オリンピック トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
個人インディーゲームの火なんて、
でけえ企業の春風吹けば飛んでいきます。
でも皆様や、協力してくれたでけえ企業が
たくさんのレンガで
立派なお城を建ててくださったのでまだ生きています。
オリンピックの火くらい貴重。
RTAの奴らは音もなく庭に100万本花植えて颯爽と去っていった。 November 11, 2025
2,514RP
昨日の投稿で立党70周年をご紹介しましたが、皆様は自民党に「党歌」があることを御存知でしょうか。
党大会など会議の際、国歌の次に党歌を斉唱しますが、私も含む多くの方は手話を使って斉唱します。
誰もが参加し、活躍し、その喜びをともに分かち合う。そうした共生社会の実現は大切なことです。
聴覚に障がいをお持ちの方のオリンピックとも言われる「デフリンピック」が、本年、倭国で初めて開催されます。
昨日、秋篠宮皇嗣同妃両殿下、佳子内親王殿下、悠仁親王殿下の御臨席を仰ぎ開会式が行われ、私も出席してまいりました。
世界各国から集った選手の皆様の熱い眼差しに、心からの感動を覚えました。
ぜひ競技会場に足をお運びいただき、選手の皆様の最高パフォーマンスをご覧ください! November 11, 2025
1,539RP
中国のプロパガンダ広告で大喜利大会も良いけど、渋谷でゴミ拾い世界大会ってのも良いね。外国人も倭国人もゼッケンつけて、でっかい袋抱えて街をダッシュ。パッと見はマラソン大会かと思ったら、中身は空き缶とビニール傘。なかなかシュールな光景よね。でもさ、これが意外とバカにできない。世界中から来た連中が、「倭国ってキレイだと思ってたけど、裏路地こんななのかよ」って顔しながらゴミ拾ってる。観光パンフよりよっぽどリアルな倭国の現在地を見てもらってるわけなのよ。
渋谷という路上ゴミの大魔境で活躍するスミレンジャーZのスミレちゃんがポストで訴えるように、「モラルだけの問題じゃない。罰則と取締りとゴミ 箱を増やせ」ってのはその通りじゃない?😭
問題が続いてくれないと、区のイベント仕事も続かないっていう構図は、笑えないブラックジョークね🃏
やらない善より、やる偽善って言うけど、中にはこれを読んで、予算つけてポーズだけってのは、もはや偽善以下の利権スポーツになりかねないって声もあるだろう。
ただな、その中でスポゴミ大会みたいな試みが出てきたのは面白いんだよ。従来の「ボランティア清掃です、拍手~」じゃなくて、タイム計って、国旗しょって、汗だくで走りながらゴミ拾い。
渋谷を汚したのも世界、人類。
片付けるのも世界、人類。
ちょっとした人類総反省運動だよな。
考えてみりゃ、ハロウィンで散らかった街を、翌朝せっせと片付けてるのも、いつも同じ顔ぶれのボランティアと近所の人たち。
そこに今回は、スリランカだのカナダだのイギリスだの、いろんな国の連中が混じって、肩で息しながらビニール傘と缶詰の山を担いで走ってる。これだけで、ちょっと胸がスッとするわね。
でも勘違いしちゃいけないのは、「世界大会やったから、はい解決!」じゃないってこと。
オリンピックと同じで、一日盛り上がっても、翌週にはまた缶と吸い殻とペットボトルが同じ場所に転がって、スミレちゃんがゴミ拾うような環境のままなら意味がない。
大会は花火、本番はそのあとだよ。
だから役所には、スポゴミを口実にしてほしいんだよ。
「世界の選手たちがここまでやってくれたんだから、
区としてもゴミ箱増やして、罰則も本気でやります」ってさ。
スミレちゃん、自治体、ボランティア、大会で外国人と倭国人の連合軍が汗かいてくれた、その勢いのまま、今度は行政がバトンを受け取らなきゃいけない。
それと、捨ててる側の倭国人も、そろそろ現実見なきゃね。
「倭国人はマナーがいい」なんて自己紹介、渋谷の路上に転がってるビニール傘の山、タバコの吸い殻、缶とペットボトルを見たら、誰も信じちゃくれない。
マナーがいい国だったんじゃなくて、スミレちゃんのように掃除してくれてた人たちが、見えないところで必死だっただけ。
そういう中で、このスポーツのいいところは、「文句言うより、まず走れ。拾え。」ってところだよ。
渋谷のスポゴミは、その精神がちゃんと前に出てる。走って拾う外国人と倭国人、その姿を見て「次は観客じゃなくて、出場しようかな」って人が増えたら、それだけで渋谷はだいぶ変わる。
ゴミの山は、社会のレントゲン写真みたいなもの。
街がどんな人を呼び込み、どんな政治をして、誰が汗をかいて、誰が知らん顔してるのか。
全部、あのビニール袋の中に写ってる。
そのレントゲンを、世界中から集まった連中と一緒に覗き込んで、笑いながら、でもちょっと反省しながら片付けていく。
スポゴミ大会ってのは、案外、そんな倭国の再検査の第一歩なのかもしれないわね。
スミレちゃん、ボランティアの方々、自治体の人、いつも渋谷を綺麗にしてくださり、ありがとうございます🥰 November 11, 2025
1,067RP
日向坂46のLIVE行ってきたよー✨まじで最高でした!
余韻に浸りすぎて「3年目のデビュー」観ながら焼肉食べます😍
最後の曲はオリンピックのテーマソングにぴったりじゃない⁉️ https://t.co/ENoCR04QgM November 11, 2025
662RP
【韓国】2018年韓国冬季オリンピックで、韓国森林組合が作ったオブジェ。
朝鮮とは永遠に決別をしよう。あれほど諭吉も忠告していただろ https://t.co/0e5wtQTfZM https://t.co/cc5M385nAL November 11, 2025
577RP
【長文だけど最後まで読んでほしい】
デフリンピックは聞こえない人のオリンピック。
選手にとっても聞こえない観客にとっても目で見て分かる情報保障が何よりも大事。
でも蓋を開けてみるとボランティアは手話ができない人が多く、また、勉強不足?か、筆談などではなく声で話す人もいたりしてコミュニケーションが難しい。
(口を見れば分かってもらえると思ったのかも、、?)
それでろう者難聴者のボランティアや手話通訳者に負担が大きくのしかかってると聞いた。
そして一昨日は他のスポーツ会場でボランティアに話しかけたろう者がいたが、そのボランティアがろう者への対応ができず、更にその時はスタッフもいなかったためにパニックになりろう者のお客さんに迷惑をかけてしまったというお話を聞いた。
他にも観客に向かってメガホンで何か叫んでいるスタッフもいたという話や
試合中の文字通訳もきちんとできていないものもあったりして選手たちも聞こえない観客もわからない状況があちこちで生まれてたという話はよく聞いてて心配になってる。
海外の言語通訳ができる人(国際手話通訳者、ろう通訳者など)が配置されている会場にばらつきがあったりして配置がない会場では色々と困ってるという話も。
デフリンピックが倭国で開催されたのは嬉しいことだし、それで倭国では初の取り組みで色々とバタバタしてると思う。
ボランティアも3ヶ月?ほどの研修期間があったと聞いてるけど、それでも特に手話をよく知らない人はだいぶ不安があるだろうに、すごく頑張ってくれてると思う。
また海外のろう者の通訳ができる人も少ないだろうに、その通訳者たちも色々と走り回って頑張ってくれてると思う。すごいありがたいよね。
だからこそ、そういう方々に負担が大きくのしかからないように、何よりも当事者の声を聞いて、聞こえない人がいつでもどこでも目で見てわかるようにすることを頭に入れて動いてもらえると助かることも多いかな。
ネガティブな声こそ改善のチャンスだと思ってもらえるといいな。
選手たちも頑張ってるので。
そして観戦に行った聞こえる方は、もし聞こえない方が困っているのを見かけたらスマホのメモ帳を使って筆談で伝える、身振りで伝える、またはあらかじめ何かしらの手話を覚えて話しかけてもらえると嬉しい。
相手が外国人だったら翻訳アプリを使ってスマホの翻訳画面を見せるとか、身振りで伝えてもらえるとそれだけでも嬉しいかも。
聞こえる観客も聞こえない観客もお互いにカバーし合いながら、みんなで最後まで選手たちが全力を尽くせるように楽しくデフリンピックを楽しみながら応援出来るといいな。
(画像はインスタのストーリー画像。ご本人に許可とっています) November 11, 2025
238RP
振付師・宮本賢二さんの月1連載「表現の設計図」。第2回はオリンピックシーズンのプログラムがテーマです!
https://t.co/FSBjz19ST8
高橋大輔さんと気に入った曲が一致「運命的なもの」 出られなかったオリンピックに連れて行ってもらった 鈴木明子さんのSPも振り付け「演技中は泣いていた」 【第2回・宮本賢二 表現の設計図】 November 11, 2025
192RP
「残念ですが2024年のオリンピックに出場出来ませんでした」というタイトルで集められた動画が話題にwwww
https://t.co/bscyeGLqvX November 11, 2025
182RP
根本的な事実誤認ですが、地下鉄は“半年よりも短い大阪オリンピック“用に作られたものです。その証拠に地下鉄路線の根幹である夢洲海底トンネルは2008年の大阪オリンピック誘致に合わせて既に作られていたものを今回の万博で廃材利用をさせてもらいました。
私もビックリしたんですが、もう穴掘ってあって蓋して埋めてあったんです。
それを仲間の議員が見つけて維新とマスコミのみさんと共に見学に行った時の映像がニュースでも流れたのが9年ほど前の出来事です。 November 11, 2025
156RP
【男子🇯🇵倭国代表】富樫勇樹が語る“倭国らしさ”を取りもどず「ベーシックに戻ってシンプルに戦う、倭国がオリンピックを目指すならなんとしても2連勝を掴み取る」台湾戦へ向けて
台湾戦へ向けて富樫勇樹が担う“決めきる”責任とは
📝 https://t.co/UYM9AWrczr
#富樫勇樹
#AkatsukiJapan
#FIBAWC https://t.co/wZ7p9oSdzF November 11, 2025
155RP
東京オリンピックの開催を喜んだ人間がそういうことを言うならまだしも、オリンピックに反対して外国人観光客の来日を妨害した人間が言おうものなら痴呆症か二枚舌を疑われるぞ。 https://t.co/oLza9RBxiK November 11, 2025
154RP
★韓国フェスティバル・ドラマ展紹介 <第3弾>★
はなです♪
続いては、パク・ボゴム主演の『#グッドボーイ』🎬
元オリンピック選手たちが警察官として活躍する青春アクション💥
舞台は釜山の港町。影島や海雲台、釜山大橋など観光名所が撮影地になっており、ドラマを通じて釜山の魅力を体感できます🌊
📍撮影地:影島(ヨンド)、海雲台、釜山大橋
📢韓国観光公社ブースにはパク・ボゴムの等身大パネルも登場‼
※11/23(日)は16:40までの展示となります
<韓国フェスティバル 2025 in 名古屋>
📅日程:11月22日(土)~23日(日) 10時~17時(予定)
📍場所:エディオン久屋広場(久屋大通公園久屋広場)
🎫入場料:無料
#韓国フェスティバル2025in名古屋 #名古屋からもつながる韓国 #韓国ドラマ展 #パクボゴム November 11, 2025
107RP
今夜放送
フィギュアスケート界に、驚異の新星が現れた。大技トリプルアクセルを決め、グランプリシリーズ・デビュー戦でいきなり優勝!
オリンピック代表争いに加わった、中井亜美(17歳)
ジュニア時代に味わった、大きな挫折。
激闘の裏側までカメラが密着、17歳の素顔に迫った。 https://t.co/Hh8cukAlL8 November 11, 2025
77RP
●小坂英二ボランティアグループ
いやさか東京・小坂倶楽部主催
自主街宣
無事に終了いたしました😻
11月17日(月)
どらっぐぱぱす三ノ輪店付近
オリンピック、ヨークフーズ、ジョイフル三ノ輪商店街を結ぶ場所で、
とても人通りが多いです。
前回、自主街宣を行った時も
ビラの受け取りがとても良かったのですが、今回もとても良かったです。
なんと一時間で一人で63枚受け取っていただけました!
ビラをお渡しした方から、
今日は小坂さんは来ないの?、と
聞かれ、小坂さんのXをチェックすると、只今自主街宣の場所へ向かっています、とのポストが!
しばらくすると、小坂さんがブルーサイクル号(自転車)で元気にやって来ました🐱
本当に自転車で来るんだ!、と驚かれておりました♪
小坂さんが不良外国人問題について訴えていると、離れたところでじっとお話を聞いている方がおりました。
ビラをお渡しすると、この人の言うことは本当だ。
ウチのアパートのごみ置き場はひどい、徹底的にやらなくては、と不良外国人問題が身近な問題になっていることが浮き彫りになりました!
今週は国会開催中のため、
小坂さんの予定が未定のため、
自主街宣に間に合う時には
自主街宣の場で演説をする予定だそうです。 November 11, 2025
75RP
田口監督回は特撮だけじゃなくドラマパートも必見で、わざと空間を歪めたような撮り方が時々出てくる。
「オリンピック選手を純粋に目指していたオレたち」を語り合う2人が抱く空虚感とか、夢と現実のシビアな距離感がこの歪な空間に込められているように思えてならない
#ウルトラマンオメガ https://t.co/2vK5Ob4A3V November 11, 2025
74RP
声優にはなりたいけど芝居に興味がない人がとても多い。それは例えばオリンピックに出たいけどスポーツに興味がないと同じ。何で芝居の話すらしないのか。先輩方は四六時中、芝居の事を考えてる。経験の全てを表現に活かせるか常に考えてる。それはお芝居が好きだから。声優って全身でお芝居をするのよ November 11, 2025
66RP
他の選手より早めにフィンランド入りして練習していたそうです。鍵山優真選手非公式練習後のコメント全文です!
https://t.co/NEkStidTLK
鍵山優真「最低300点は出さなきゃ」 迫るオリンピックへ、スロースターター脱却の決意【GPフィンランディア杯・非公式練習】 November 11, 2025
62RP
📰‘ソウル市広報大使’ ENHYPENに続いてソウルを一周…外国人訪問客が急増
ソウル西側の主要都心である新村・弘大を出発し、グループENHYPENの足跡をたどって移動していくと、歩みは自然と都市東側の蚕室・オリンピック公園へと続く。“ENHYPEN THE CITY SEOUL”の綿密に設計された動線に沿って、ENGENEはソウル全域をめぐる高い没入感の旅路を満喫した。
11月18日HYBEによると、先月11日から行われた「ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ : FINAL THE CITY SEOUL」は、ワールドツアーアンコール公演「‘WALK THE LINE’ : FINAL」の前後に約1か月にわたり密度の高いプログラムを運営した。
“THE CITY”プロジェクトは、アーティストのコンサート前後に都市のあちこちで多様なアクティビティやイベントを実施し、拡張されたファン体験を提供する「都市型コンサートプレイパーク」である。ENHYPENは昨年のインドネシア・ジャカルタに続き、ソウルでも“THE CITY”を成功裏に展開し、都市全体を染め上げるほど強力なブランドパワーを持つことを証明した。
今回の「ENHYPEN THE CITY SEOUL」は、ソウル都心の分散した構造を考慮し、主要拠点を中心にファンの動線を最適化することに注力した。新村と弘大ではランダムプレイダンスなどの参加型アクティビティを、光化門と明洞ではランドマークおよびF&Bコラボプログラムを、そして公演が開かれたオリンピック公園KSPO DOMEに隣接する蚕室ではポップアップストアを運営するなど、拠点ごとに差別化されたテーマとコンテンツを構成した。このような動線設計はファンの利便性を大きく高め、SNSにはファンの移動ルートや場所別のレビュー投稿が多数掲載され、ファンダム主導のツアーコースが形成された。
先月19日に新村と望遠で開かれたランダムプレイダンスは、「‘WALK THE LINE’ : FINAL」公演の熱気を高め、“THE CITY”で蓄積されたファン体験をコンサート会場へ導く橋渡しの役割を十分に果たした。ENHYPENの楽曲を中心にさまざまなK-POPアーティストの音楽が流されたこのイベントは、事前申込者だけでなく周辺の通行人まで現場を埋め尽くし、一緒に音楽に合わせて踊ったり、お互いのダンスに熱い反応を送り合うなど、K-POPの大きな一体感の場が広がった。
今回のプロジェクトは、ENHYPENのソウル市広報大使としての活動を基盤に、ソウル市、ソウルデザイン財団、ソウル市未来漢江本部など政府・自治体とのコラボを成功裏に導いたという点でも大きな意味を持つ。こうした協力を通じて、光化門広場ヘチマダン、世宗文化会館「アトリエ光化」、東大門デザインプラザ(DDP)などソウル主要ランドマークで大規模メディアファサード映像が上映され、盤浦大橋の月光レインボー噴水ではライトショーが展開され、大きな反響を得た。
「ENHYPEN THE CITY SEOUL」とコラボしたブランド関係者は「K-POPの威力をしっかりと実感できたコラボだった」とし、「特に『‘WALK THE LINE’ : FINAL』公演期間中は外国人訪問客が急増して店舗が賑わい、ENHYPENの高い人気を実感した」と話した。
HYBEは「『ENHYPEN THE CITY SEOUL』はソウル市との緊密な協力を基に、ソウルの主要ランドマークでENHYPENとコンサートを露出させ、歴代“THE CITY”の中でも公演と観光の2つの要素のシナジーが最も大きな成果を上げた事例だ」とし、「フォトイズムフレームや一部のコラボカフェは12月まで運営されるので、多くの関心をお願いしたい」と伝えた。
https://t.co/z2cddOq9Yj
#ENHYPEN #엔하이픈 November 11, 2025
58RP
言語学オリンピックの知識ベース版みたいな奴あったら見たい
・奇跡的にナバホ語既習者が居て無双
・"dahil"がトルコ語なのかタガログ語なのかで参加者が揉める
・ドイツ語既習者とヘブライ語既習者が力を合わせてイディッシュ語を読解する
・参加者の間でラテン語が共通語になる
・バスク語理解は基本 November 11, 2025
56RP
グッドイブイブ☀️。° なんとプロメテウス火山消失 今日11月21日は、歌舞伎座開業記念日やインターネット記念日など、伝統文化とデジタル革新の記念日が満載。2025年はレッドミトン・デーも加わり、国際的な挨拶イベントが盛り上がってるよ!
■記念日リスト:
• 歌舞伎座開業記念日:1889年開場、江戸三座の伝統を継ぐ。
• 世界テレビ・デー:国連のフォーラムで制定、平和と文化交流を促進。
• 世界ハロー・デー:中東戦争危機から、10人に挨拶して対話を。
• 任天堂の日:スーパーファミコンなど大作発売が重なるファン記念。
• 街コンの日:全国街コンサミット初開催、出会いの場を推進。
• 早慶戦の日:1903年初試合、慶應勝利の歴史。
• ロッキーの日:映画公開と続編にちなんで。
• フライドチキンの日:KFC倭国1号店オープン。
• インターネット記念日:ARPAネット公開実験成功。
• 八一忌/秋艸忌/渾斎忌:会津八一の忌日。
• 波郷忌/惜命忌/忍冬忌:石田波郷の忌日。
• レッドミトン・デー:カナダ制定、オリンピック選手応援の赤い手袋。
■語呂合わせの記念日:
• 自然薯芋の日:いい(11)じ(2)ねんじょい(1)もの語呂で、静岡の食事処が制定。
• かきフライの日:フ(2)ライ(1)の語呂と牡蠣シーズンで、味のちぬが制定。
• ゆり根の日:百合根の「百」=10×10で旧暦10/10=11/21の見立て語呂、北海道協議会制定。
• ラーほーの日:ほうとう(4/10)+ラーメン(7/11)=11/21の足し算語呂、笛吹市制定。
• イーブイの日:イー(11)ブイ(21)の語呂で、ポケモンが公式制定。
■倭国人の有名人の誕生日:
• 小春(1988年):アコーディオン奏者、チャラン・ポ・ランタン。
• 尾崎里紗(1992年):アナウンサー。
• 指原莉乃(1992年):タレント、元HKT48。
• 真田佑馬(1992年):タレント、7ORDER project。
• 渡邊圭祐(1993年):モデル、俳優。
• 谷元星奈(1995年):アナウンサー。
• 旗手怜央(1997年):サッカー選手、倭国代表。
𝐬𝐡𝐮𝐣𝐢(JanneDaArc ドラマー)、ヒクソン・グレイシーと同じ誕生日
2025年はオンライン挨拶イベントが増えてるみたい。今日の記念日からインスピレーション得て、素敵な1日を過ごそうね! November 11, 2025
55RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



