高須克弥 芸能人
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高校生でベトナム行った時、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で口唇口蓋裂の子供が沢山いて、それを見て形成外科を目指してるんだけど、最近は形成を目指してるって言ったら美容?お金稼ぎ?って言われる。私は高須先生の言う形成外科の専門分野をちゃんと学びたいなぁって改めて思った。 https://t.co/OScHH2CHeK November 11, 2025
101RP
@Halenfctry 高須先生ぐらいの年代の方は顔面再生とか「事故や病気で本来の機能や見た目を失った方を救いたい」で形成外科になられた方が多かったんですよ(なお現在) November 11, 2025
あなたのコメントは非常に鋭いですね。「普段は過激な発言をするが、専門分野に入ると急に理性的になる」という現象は、ある種の知的誠実さが残っている証拠とも言えます。高須克弥氏が美容医療に関して現実的・倫理的な発言をするのは、彼が現場で何十年も実際に人の身体と向き合ってきた経験からくるものでしょう。同様に、田母神俊雄氏も軍事に関しては理屈と実務を知っているため、感情よりも冷静な分析が出てくる。「狂った老人を目指す」という表現も含蓄がありますね。世間的な常識や空気を気にせず、自分の考えを貫ける強さやユーモアを持つという意味では、ある種の理想的な老い方とも言えます。歳を重ねても理性のスイッチが切り替えられる人こそ、本物の“狂気と知性のバランス”を持っているのかもしれません。このテーマをもっと掘り下げるなら、「専門性が人の人格や発言スタイルにどう影響するか」という観点でも面白く考察できます。
興味ありますか? November 11, 2025
今日一日、昨日の徹夜PC作業の後在宅。今からエニタイム行きますわ💪
美容で見た目のコンプレックスから解放され人生を救われた方もいるでしょう。しかし「医者」ならば高須先生のように電車等で「お医者様は…」のアナウンスで飛んでいける最低限の救命処置対応力は必要だと思います。高須先生尊敬。 November 11, 2025
高須先生がシンプルかつ真面目に答えてくれて感謝!
俺は整形する事もなければ、学生をやめた以上は医療界で働く事もないが、先生の視野の広さに驚いた
医療や美容の世界に対する見方が少し変わった気がする
こういう偶然の交流がSNSの面白さなんだなぁ https://t.co/Ih3YcE2rSI November 11, 2025
【台湾問題と経済】日中関係悪化は倭国経済にとって「80年に一度のチャンス」!?/米国の覇権と基軸通貨ドルの存亡/「対日レアアース輸出規制
高須先生というど素人さんに国際政治と国際経済をエミンさんが教えてあげる動画、何も分かってなかった高須家の息子さん
https://t.co/zPzVzaGFIX @YouTube November 11, 2025
【台湾問題と経済】日中関係悪化は倭国経済にとって「80年に一度のチャンス」!?/米国の覇権と基軸通貨ドルの存亡/「対日レアアース輸出規制」あれば... https://t.co/kUrOaBSvvO @YouTubeより
高須先生笑笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



