1
高速道路
0post
2025.11.26 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【セルフガソリンスタンドだけにしないで】
高速道路のセルフガソリンスタンドで給油を断られました。
車椅子ユーザーの私は
車にガソリン入れる時は
フルサービスの有人ガソリンスタンドを利用します。
1人で長距離移動する時は
街中だとセルフが多く
知らない土地でフルサービスの場所を探すのも大変なので、
値段が高くなってもいいから高速道路のガソリンスタンドで給油します。
今まで高速道路でセルフに巡り合う事が少なかったからです。
先日初めて
新東名高速道路を利用した時
セルフガソリンスタンドばかりで驚きました。
スタッフさんに
「車椅子利用者なのでガソリンを代わりに入れてもらえたりできますか?」
と聞くと
イヤホンくるくる。鼻で笑ったように
「セルフなんで無理ですね。笑」
と言われて、そのスタンドを後にして
次のスタンドまで行きました。
そこもセルフでしたが同じように頼むと
快く給油していただきました😭
「ルール的にダメなんですか?」
って聞くと
「そんな事ないですよ!サポートしますよ!」
と言っていただき
本当に嬉しかったです。
自分で給油するにしても
タッチパネルが届かなかったり
人によってはノズルが持てなかったりするので
結局はスタッフのお手伝いが必要となります。
せめて…
高速道路はセルフとフルサービス併用か
交互に設置してほしいなと思いました😭 November 11, 2025
85RP
🇯🇵本日も国旗を掲揚し営業しています。
3連休は多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。
神奈川や、静岡、愛知から車🏎️でお越しの方もいらっしゃいました。
高速道路の通行止めで、帰りが心配とのことで、岡山まで来て断念された方もいらっしゃったようです。
残念ですね。
本日は🍃強風です。
お気をつけてお越しくださいませ。
海外発送可能です。
ぜひECサイトでお買い求めくださいませ。
御歳暮にも是非どうぞ
⬛️🟨 ECサイトブラックフライデー開催中
👇️
https://t.co/gKkiLagSYJ
アクションが無いと拡散されません、フォロー、リポスト、コメントをよろしくお願いいたします。
#国旗掲揚
#株式会社赤名酒造 November 11, 2025
4RP
こういうのを告発する団体があるのがまだ救いだね。 中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」(読売新聞オンライン)
https://t.co/6wPWdmhNcM November 11, 2025
2RP
能登震災時デマもあった。
心無いことばもあった。
支援者を非難する方や被災した方を、誹謗中傷する方もいた。
許せなかったんだ。
今年の年末で、ボランティア車両高速道路無料措置は終わります。
現地の皆様は、これから大丈夫だろうか。
復興して行けるのだろうかと御不安あろうかと思います。
今こそ、行ってあげて行けないまでも手紙書いてあげて下さい。 November 11, 2025
1RP
【中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」】
■湖南省など各地のレンガ工場で、知的障害者らが違法に働かされていたことが次々と判明
■被害申告が難しい障害者を支配し、搾取
■一部の工場関係者は公安当局に拘束
https://t.co/rMQUHkd9jq November 11, 2025
1RP
「中国・湖南省など各地のレンガ工場で、知的障害者らが違法に働かされていたことが次々と判明している。」
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」 : 読売新聞オンライン https://t.co/tT2BShperK November 11, 2025
僕も身を投げ打って行った手前、すぐにはまた支援が出来ないんだ。
でも、いつも能登を思ってる。
能登全域、七尾市や珠洲市。
だから、この年末にボランティア車両高速道路無料措置が終わる前に行ってあげて下さい。
よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
はじめまして。
ウチはガソリンスタンドにいなければならない危険物取扱者乙種第4類の免許を持っている1人です。
(一発合格でしたが、どうやら大学の専攻の関係でその上の甲種の受験資格があるみたいです。乙種は学歴経験年齢を問わず誰でも受けられます)
セルフが出来るスタンドなら、フルは法律的には可能なはずです。
フルサービスとは店員による給油をするシステムの事です。
ただ、フルはそれなりに人員を増やさなければならないので、価格に反映しなければなりません。
ウチはアメリカで働いていたときに給油はアメリカで珍しいフルでしていました。
理由は外が極寒であった事と、会社から一番近かった事、割高ですが経費で落とせました。(会社は容認)
セルフとフルが混在しているガソリンスタンドは実在していますが、ほとんどの人が安いセルフで給油しています。
ただし、携行缶に給油をする際には客が危険物取扱者の免許を持っていても、店員が行わなければなりません。
スタンドによっては携行缶に給油を断る店もあるそうです。
もし、ウチが店長ならご事情がご事情なので、職責で認めると思います。
会社としても、それをとがめる理由は少ないと思います。
それに、高速道路のセルフのスタンドとはいえ、店員による洗車を行うところもあります。
ただし、混油(コンタミ)の問題があります。
緑色のノズルを手にしていますが、それは軽油です。
ガソリン車に軽油、またはその逆を入れた場合、走行中に突然エンジンが止まります。
セルフの場合はお客様の自己責任で給油しているので、店側は責任がありません。
フルなら店員が確認を怠ったという理由で、過失責任が発生するケースがあり、現在ではフルのスタンドが減った理由の1つになります。
確かに店員が笑うなど行為は腹立たしいですが、まず店長に確認してもらうように依頼するべきかと思います。
恐らく、次の親切な店員さんはそう教育を受けているか、もしかしたら独断かもしれません。
高速道路で混湯(コンタミ)は怖いので、油種は確実にご自分で把握して下さい。
赤→レギュラーガソリン
黄→ハイオク(ガソリン)
緑→軽油
のはずなのに、なぜか写真ではハイオクのノズルが2つで赤のレギュラーガソリンのノズルがなく、セルフの看板が不自然に大きくて、車椅子とはいえ、ノズルとの高さがアンバランスな事、軽油で良いのか不安、本来、給油する自動車がある位置にカメラがあるような気がしますが、なんか不自然な気がします。
本題には写真の構成は関係ないですが‥‥。
一般道は別として、高速道路で燃料が切れたら、普通車の場合、2点9000円ですから、余裕を持って給油する事を忘れずにしてください。
渋谷さんのポストで、高速道路のガソリンスタンドでもフルサービスが受けられる事を切に願っています。
何の解決にもなっていませんが、参考程度でもなれば嬉しいです。
フォローしたので、もしよろしければ、フォローバックして下されば幸いです。 November 11, 2025
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/Tflq7cmJR1 November 11, 2025
ひどい国やな、、、
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/HU96jlxpqs November 11, 2025
はじめまして。
ウチはガソリンスタンドにいなければならない危険物取扱者乙種第4類の免許を持っている1人です。
(一発合格でしたが、どうやら大学の専攻の関係でその上の甲種の受験資格があるみたいです。乙種は学歴経験年齢を問わず誰でも受けられます)
セルフが出来るスタンドなら、フルは法律的には可能なはずです。
法ではOKでも、現実問題があります。
フルサービスとは店員による給油をするシステムの事です。
ただ、フルはそれなりに人員を増やさなければならないので、価格に反映しなければなりませんし、セルフの場合、給油を許可するスイッチを押す人も必要です。
ウチはアメリカで働いていたときに給油はアメリカで珍しいフルでしていました。
理由は外が極寒であった事と、会社から一番近かった事、割高ですが経費で落とせました。(会社は容認)
セルフとフルが混在しているガソリンスタンドは実在していますが、ほとんどの人が安いセルフで給油しています。
ただし、携行缶に給油をする際には客が危険物取扱者の免許を持っていても、店員が行わなければなりません。
スタンドによっては携行缶に給油を断る店もあるそうです。
もし、ウチが店長ならご事情がご事情なので、職責で認めると思います。
会社としても、それをとがめる理由は少ないと思います。
それに、高速道路のセルフのスタンドとはいえ、店員による洗車を行うところもあります。
ただし、混油(コンタミ)の問題があります。
緑色のノズルを手にしていますが、それは軽油です。
ガソリン車に軽油、またはその逆を入れた場合、走行中に突然エンジンが止まります。
セルフの場合はお客様の自己責任で給油しているので、店側は責任がありません。
フルなら店員が確認を怠ったという理由で、過失責任が発生するケースがあり、現在ではフルのスタンドが減った理由の1つになります。
確かに店員が笑うなど行為は腹立たしいですが、まず店長に確認してもらうように依頼するべきかと思います。
恐らく、次の親切な店員さんはそう教育を受けているか、もしかしたら独断かもしれません。
高速道路で混湯(コンタミ)は怖いので、油種は確実にご自分で把握して下さい。
赤→レギュラーガソリン
黄→ハイオク(ガソリン)
緑→軽油
のはずなのに、なぜか写真ではハイオクのノズルが2つで赤のレギュラーガソリンのノズルがなく、セルフの看板が不自然に大きくて、車椅子とはいえ、ノズルとの高さがアンバランスな事、軽油で良いのか不安、本来、給油する自動車がある位置にカメラがあるような気がしますが、なんか不自然な気がします。
本題には写真の構成は関係ないですが‥‥。
一般道は別として、高速道路で燃料が切れたら、普通車の場合、2点9000円ですから、余裕を持って給油する事を忘れずにしてください。
渋谷さんのポストで、高速道路のガソリンスタンドでもフルサービスが受けられる事を切に願っています。
何の解決にもなっていませんが、参考程度でもなれば嬉しいです。
フォローしたので、もしよろしければ、フォローバックして下されば幸いです。 November 11, 2025
この闇は根が深すぎる。人間搾取や人権侵害が平然と行われている事が言語道断。倭国人の許容範囲を越え過ぎて寛容さえできない。到底許されない。
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/Yw7LJfyxQz November 11, 2025
怖っ!
こんな国に乗っ取らるとかゾッとするわ
外国人政策の厳格化はしっかりやってもらいたい!
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/tOhZC5vnNf November 11, 2025
はじめまして。
ウチはガソリンスタンドにいなければならない危険物取扱者乙種第4類の免許を持っている1人です。
(一発合格でしたが、どうやら大学の専攻の関係でその上の甲種の受験資格があるみたいです。乙種は学歴経験年齢を問わず誰でも受けられます)
セルフが出来るスタンドなら、フルは法律的には可能なはずです。
フルサービスとは店員による給油をするシステムの事です。
ただ、フルはそれなりに人員を増やさなければならないので、価格に反映しなければなりません。
ウチはアメリカで働いていたときに給油はアメリカで珍しいフルでしていました。
理由は外が極寒であった事と、会社から一番近かった事、割高ですが経費で落とせました。(会社は容認)
セルフとフルが混在しているガソリンスタンドは実在していますが、ほとんどの人が安いセルフで給油しています。
ただし、携行缶に給油をする際には客が危険物取扱者の免許を持っていても、店員が行わなければなりません。
スタンドによっては携行缶に給油を断る店もあるそうです。
もし、ウチが店長ならご事情がご事情なので、職責で認めると思います。
会社としても、それをとがめる理由は少ないと思います。
それに、高速道路のセルフのスタンドとはいえ、店員による洗車を行うところもあります。
ただし、混油(コンタミ)の問題があります。
緑色のノズルを手にしていますが、それは軽油です。
ガソリン車に軽油、またはその逆を入れた場合、走行中に突然エンジンが止まります。
セルフの場合はお客様の自己責任で給油しているので、店側は責任がありません。
フルなら店員が確認を怠ったという理由で、過失責任が発生するケースがあり、現在ではフルのスタンドが減った理由の1つになります。
確かに店員が笑うなど行為は腹立たしいですが、まず店長に確認してもらうように依頼するべきかと思います。
一般道は別として、高速道路で燃料が切れたら、普通車の場合、2点9000円ですから、余裕を持って給油する事を忘れずにしてください。
渋谷さんのポストで、高速道路のガソリンスタンドでもフルサービスが受けられる事を切に願っています。
何の解決にもなっていませんが、参考程度でもなれば嬉しいです。
フォローしたので、もしよろしければ、フォローバックして下されば幸いです。 November 11, 2025
いよいよ今夜7時~「激撮!福岡密着24時」を放送いたします。今回は北九州市警察部機動警察隊に密着!その他、福岡県警高速道路交通警察隊の取り締まりにも密着!お楽しみに! https://t.co/Ip9gRVRyQG November 11, 2025
やべぇ国やで(´・ω・`)
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」 (読売新聞)
https://t.co/XmUWG6C4sC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



