高畑勲 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日正午のNHKニュースで、高畑勲監督が新人時代(1960年頃)に記したメモ・プロット・シナリオ試稿などの資料が新たにご自宅から見つかったことが報じられました。
高畑監督の新人時代の仕事内容は不明な点が多く、あの緻密な演出がどのように形作られて行ったのかの詳細についてはほとんど未解明です。よって、今回の発見はその解明に役立つ極めて大きな発見です。
叶は数ヶ月前から調査などで協力させて頂き、各資料が記された経緯などを解説させて頂きました。
詳細は下記です。
https://t.co/gfE94ME5pU
#高畑勲 #かぐや姫の物語 November 11, 2025
1,173RP
高畑勲監督作品なら、『じゃりン子チエ』『パンダコパンダ』『セロ弾きのゴーシュ』を観ておけば、大体よろしい。 https://t.co/yzdokFBv9j https://t.co/9IURBrQCsN November 11, 2025
805RP
私が政治のこと、平和のこと、差別のことを考えるようになったのは、子供の頃に、
手塚治虫、藤子・F・不二雄、中沢啓治、水木しげる
宮崎駿、高畑勲
の作品に影響を受けているから。
特に手塚治虫から受けた影響はすごい。
この人たちの作品に触れて、戦争が嫌いにならない方が不思議。 November 11, 2025
415RP
「火垂るの墓」などで知られる倭国を代表するアニメーション監督、高畑勲さんが20代の時に書いたとみられる未発表のシナリオや創作メモが新たに見つかりました。専門家は「晩年に追求していたテーマがすでに織り込まれていて、非常に大きな発見だ」と話しています。
https://t.co/ZXG6tmGIaV November 11, 2025
146RP
仲代達矢さんが声演された炭焼き老人の名台詞。
「木を使い尽してしまったら、山がダメになる。
だが、山に力を残して旅立てばまた山はよみがえる。
10年もすればまた若木が育って また仕事ができる。
この炭焼きがいい例だ」
「いまはみんなじっと我慢しながら春のめぐりを待っているのさ」
『もののけ姫』のアンサーにもなっています。
#高畑勲 #かぐや姫の物語 November 11, 2025
45RP
高畑勲監督作品は、宇宙戦艦ヤマトとかち合ったハイジは意外と後まで観ていなかったが、母をたずねて三千里は、直後の再放送で一気観していた。
おかげで未来少年コナンのサルベージ船の回が始まった途端「うわぁ、高畑勲みたいだ」と当ててしまうぐらい見る目が養われた。
https://t.co/qdWKGynRRv November 11, 2025
15RP
やさしいことばでニュースをつたえています
▽熊が人の住む所に来ないようにしたい
▽有名なアニメ監督 高畑勲さんの若い頃の原稿が見つかった
▽鹿児島県の奄美大島にある珍しい木「見たらびっくりするよ」
こちらのページでよむことができます
https://t.co/fw0PylKEKP
NHKやさしいことばニュース https://t.co/BZSbWF57hp November 11, 2025
13RP
長い記事。>アニメ監督の高畑勲さん 未発表シナリオや創作メモ見つかる | NHKニュース 【NHK】「火垂るの墓」などで知られる倭国を代表するアニメーション監督、高畑勲さんが20代の時に書いたとみられる未発表のシナリオや https://t.co/tmfVxxqAhB November 11, 2025
13RP
https://t.co/5ECI4g4dNT
1994年 高畑勲•原作/脚本/監督作品
『平成狸合戦ぽんぽこ』
開発が進む多摩ニュータウンを舞台に、その一帯の狸がバケガクを駆使して人間に対し抵抗を試みる。
ジブリが新社屋で初製作した長編アニメ。
熊とタヌキの違いこそ有れ、今の世に通ずるプロット。早すぎた危険作! November 11, 2025
10RP
高畑勲さんが20代の時に書いたとみられる未発表のシナリオ発見の独自ネタです。「酒呑童子」や宮沢賢治の「貝の火」がモチーフの作品などが含まれています。
岡山放送局の記者が取材の過程で発見。
ちょっとアニメ化したものを見てみたくなります。
https://t.co/05LKikhoBi November 11, 2025
10RP
アニメ監督の高畑勲さん 未発表シナリオや創作メモ見つかる | NHKニュース 【NHK】「火垂るの墓」などで知られる倭国を代表するアニメーション監督、高畑勲さんが20代の時に書いたとみられる未発表のシナリオや https://t.co/yqQhDUSW5R November 11, 2025
9RP
高畑勲の未発表台本が発見されたことがニュースになってましたが、酒呑童子ネタはいかにも。初期の東映長編は海外ネタと倭国ネタが交互だったが、どの企画者も倭国ネタのアイデアの落とし込みには苦戦していたみたいだから(百合若大臣とか正に折衷だし)、やれてたら面白かっただろうになあ‥ November 11, 2025
9RP
川又浩監督『アン・シャーリー』全24話(2025年)を観た。名作として名高い高畑勲版『赤毛のアン』(1979年)が原作オリジナル(シリーズ第1巻)のみをていねいにアニメ化したのに対して、本作は駆け足ながら第3巻までをアニメ化しており、アンとギルバートが結婚するくだりまで楽しむことができる。 https://t.co/lS5Dm1auw4 November 11, 2025
7RP
高畑勲監督『赤毛のアン』全50話(1979年)を観た。原作小説にかなり忠実な作りということで定評のある一作。養父母的存在となったマシュー&マリラ兄妹との家族愛、「心の友」と呼ぶダイアナとの友情、のちに夫となるギルバートとの対立と和解。この3本のモティーフが柱となって進行する。 https://t.co/TxGEK5jQeT November 11, 2025
7RP
高畑勲さんの未発表シナリオ発見のニュース。
調査をされた叶精二先生にもご紹介いただいています。
ありがとうございます。 https://t.co/CDte0oOdDI November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





