高畑勲 トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
宮崎駿(もちろんその先達たる高畑勲も)と鈴木敏夫の才能だけでなく、戦後倭国の精神性とかかつてテレビが持っていた力とかアニメが「子供のためのもの」を脱していく過程とか、そういう時代性も複合したところに一般認識としての「宮崎駿」があるから、これを再現するってのはもう無茶なんだ https://t.co/UkQmlc2K4B November 11, 2025
15RP
こちらも、推さねば!
明日行かれる方々、楽しんでくださいね。
まちりんといえば、真奈美ですね。
誕生日は3月なので、ちょっとだけ…
真奈美が名付けて可愛がる、ピッチちゃんですが、この鳥の名前、僕が中学生の時に飼っていた白文鳥の名前からとりました。
手乗りで可愛かったのですが、ある日、突然、飛び去っていってしまいました。
家族の不注意が原因でした。
かなりショックを受けたけど、きっと、どこかで元気にしているハズ、いつか、家族連れで戻ってくるかも?そう思い込むことにしました。
実は、このピッチという名前、さらに元がありまして、あの「アルプスの少女ハイジ」で、嵐の翌日、巣から落ちていた雛をハイジが拾って育てるのですが、その雛の名前が、ピッチーちゃんなのです。
小学生の頃、ハイジに夢中になっていたので
初めて飼った手乗り文鳥に、僕がピッチと名付けたのでした。
小学校の卒業文集に書いた将来の夢が、
「アルプスの牧場主になる」でしたからね😊
ああ、スイスに行きたかったなあ。
マッターホルン見たかった。
このハイジ、後で知ったけど、宮崎駿さん、高畑勲さん、そして富野善幸さんまでが参加していたというレジェンドアニメでした。
アルプスの描写が凄かったんだよなぁ。
まるで現地にいるみたいにね。 November 11, 2025
4RP
鈴木敏夫さんも高畑勲さんに「お前こんな本も知らないとか無知すぎだろw」と煽られて門前払いとかされての今があるから高畑勲さんってマジでしゅごい人だったんやな。
高畑勲さんは倭国アニメ界の特異点よな。 November 11, 2025
RADの筆舌は何回も聴く曲じゃねえな。
そういえば好きな映画も一回しか見たことない。(高畑勲のとなりの山田くん笑)
刺さりすぎるから何回も観たり聴いたりできないんだろうな。
芸術の領域に入ってるものはそうゆう気があるのかもしれない。
みんなにとってそうゆう作品は何?
(本も含む) November 11, 2025
宮崎駿や高畑勲は鈴木敏夫と言う優秀なプロデューサーが必要だった。
富野由悠季は、自ら絵コンテも切れば、スポンサーを手玉に取り、リアルロボットアニメの地平を開いたプロデューサー。メディアに登場し、自作をクサシながら若者を叱咤する言論の人でもある。
これは人の優劣を言うのでは無い。 https://t.co/yeaRlbcDBD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





