1
高崎市
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🟠11/22挨拶活動🟠#参政党群馬
📍高崎市並榎町
【青木ひとみ群馬県第4区国政改革委員】
⏰11月24日(月/祝)14時~
📍宇都宮駅西口
🌼国政改革委員合同演説会
詳細⏩https://t.co/sTDGMyc7Fk
現地にて応援いただけると嬉しいです😊 https://t.co/lyyvdyMJhB November 11, 2025
5RP
◇高崎国際オープンのシングルスで坂詰姫野が、ダブルスでは小堀桃子/清水綾乃組が決勝へ
ITFワールドツアー女子の高崎国際オープン(W100)は22日、群馬県高崎市の清水善造メモリアルコートでシングルス準決勝が行われ、第3シードの坂詰姫野(橋本総業ホールディングス=世界ランク181位)が第2シードのL.タラルディー(タイ=142位)をストレートで破り決勝に進出した。坂詰は23日の決勝で第7シードのKu Yeonwoo(韓国=255位)と対戦する。22歳のKuは第1シードの張帥(中国=102位)をフルセットで破り、ITF大会で3大会連続の決勝進出。ダブルス準決勝では、大会2連覇を目指す第2シードの小堀桃子(橋本総業ホールディングス)/清水綾乃(Team LB)が快勝して決勝に進んだ。
[シングルス準決勝]
〇坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)[3] 6-4, 6-4 ●L.タラルディー(タイ)[2]
■坂詰は第1セット、粘りのプレーで流れを引き寄せた。最初のブレークを果たした第4ゲームでは、世界142位のタラルディーの強打を軽快な動きで返球して相手ミスを誘った。5-2とリードしたあたりで風が強くなって、風上でのプレーが難しくなり、サーブを破られて5-4と迫られた。「風上でゲーム落としたけど、それでも切れずにしっかり締められた」という坂詰が、第10ゲームでは落ち着いてラリーを続けて、風上からサーブしタラルディーのミスを引き出してブレークを果たした。
■第2セットは双方が風上からのサーブで苦しんで、坂詰が先にブレークを許すが、直後にブレークバックするという展開が続いた。風下からのサーブだった第9ゲームは、40-15から追いつかれる嫌な展開だったが、坂詰がここをキープすると、続く第10ゲームでは「あまりラリーができていなかったので、しっかりラリーを作ることから始めて、単発のミスを減らすように意識した」というプレーでポイントを重ねた。最後は坂詰のショットに押されてネット近くに返ってきた球をフォアで決めて試合を締めくくった。
■「展開が速い選手なので、自分も引かずにしっかりいけるところは展開していこうと思っていた」という坂詰。ITFの大会では最上位となるW100の大会で、22年7月以来、2度目となる決勝に進んだ。今季は5度目の決勝進出。「倭国の大会で試合がたくさんできて、皆さんに見ていただける機会が増えたのはうれしい」と話した。
[シングルス準々決勝]
〇Ku Yeonwoo(韓国)[7] 6-3, 4-6, 7-6(4) ●張帥(中国)[1]
[ダブルス準決勝]
〇小堀桃子(橋本総業ホールディングス)/清水綾乃(Team LB) 6-1, 6-0 ●CHO I-Hsuan/CHO Yi Tsen(中華台北)[3]
■小堀桃子「最初から最後まで不安な要素がなく、スキなく終われたかなと思う。2年連続だからという気持ちはあまりない。10万ドル大会の決勝戦ということで緊張するかもしれないし、また、風も強いかなと思うので、明日もしっかり準備して頑張りたい」
■清水綾乃「今日は終始良かったと思う。風は吹いているけど、2人でちゃんと対応できて、最後までうまくプレーできた。(群馬県出身で地元の大会)すごく応援してもらって、ホームを感じる試合なので大好きな大会。シングルスは結構緊張したが、シングルで緊張しまくった後にダブルス入ったので、ダブルスは楽しんでできている」
[ ]内はシード順位
【高崎国際オープン】
開催日:本戦 11月18日(火)~23日(日)
会場:清水善造メモリアルテニスコート
群馬県高崎市井出町903番地1
https://t.co/7d0o8kKGXe
#高崎国際オープン
#テニス
#ITF November 11, 2025
11月30日放送の #仮面ライダーゼッツ 第12話の撮影が高崎市文化会館・高崎市少年科学館にて行われました。
今回の夢はどんな世界なのか⁉ 放送をお楽しみに🌎
#ゼッツ #ZEZTZ #高崎フィルムコミッション #高崎FC支援作品 https://t.co/WdhQmoO9M3 November 11, 2025
その息子、おとといから名古屋にいます。少年野球の全国大会で。妻と下の子はきのうから名古屋へ。
そして私はいつもどおり、高崎へ。
営業中にも妻からLINEが送られてきます。準々決勝で負けたけど、ヒットを打ったらしい。その動画もついてきました。
スマホの小さな画面で、真剣にバットを振って走っている息子が、そこにいました。
ちょっとオレ、ここでなにしてんだろうって思っちゃったんですよね。すこしだけ。
お店より優先すべきことがあったんじゃないか。微々たる儲けを優先するよりも、名古屋に行くべきじゃなかったのかってね。
で、すこし話は変わりますが、今日は故郷の福島から両親が店に来てくれました。そして大したことない話をするわけです。そして最後に父に「体に気をつけて」って言われて。齢70を過ぎた両親にこそ、その身体を労わってほしいんですが。
でもたぶん、私が70になっても、子どもに同じことを言うんだろうなと思いました。
親でもあり、子でもあることを振り返った一日になりました。そこで、このレコード。
親が吹き、子が叩く。一聴、バラバラなようですが、どこかしら相通ずるものがあるようにも聴こえたんですね。
そうしたら、なんかいまの私の状況がこんな感じ…というか、ずっとこんな感じだったのかな、と思ったのでした。
それぞれいる場所や、やっていることは違うけれど、各々の中に皆ちゃんといて、くっついたり離れたりする。離れていても想いあっている。それと同じかなあ、と…。
「儲けてなければ趣味」と言われてもうすぐ2年になります。たしかにまったく儲けられてない。だけど趣味だけでわざわざやるかな。そこはちょっと、違います。
おとうさん、もうすこし、ジャズ喫茶がんばるね。
私の父と、私の子に、胸のうちでそれぞれに、そうつぶやいたのでした。
息子が明日帰ってきたら、思いっきりほめて抱きしめようと思います。そして家族で美味しいものを食べに行こう。
正月は実家に帰って、両親に元気な姿を見せて、感謝を伝えようと思います。
車での道中は、たぶんみんな寝るでしょうから、この音楽をかけようと思います。
くっついたり離れたりする、この、父と子のアンサンブルを。
それではまた来週、群馬県高崎市倉賀野町の
ちいさなジャズ喫茶で、お待ちしています!
今週も、ありがとうございました!!
Ornette Coleman "The Empty Foxhole"
https://t.co/jjDTtgTwFE November 11, 2025
高崎市 圓福寺
大好きな無塩 無添加のやさしい
うどん お父様の手作り
久しぶりに😁
カレーうどんが良い言われて😁
美味かった。
#高崎市 https://t.co/0x45u40pnh November 11, 2025
◇高崎国際オープンのシングルスは坂詰姫野が優勝。ダブルスは小堀桃子/清水綾乃組が大会2連覇
ITFワールドツアー女子の高崎国際オープン(W100)は23日、群馬県高崎市の清水善造メモリアルコートでシングルス決勝が行われ、第3シードの坂詰姫野(橋本総業ホールディングス=世界ランク181位)が第7シードのKu Yeonwoo(韓国=255位)を破り優勝した。24歳の坂詰は今季2勝目、通算8度目のITF大会シングルス優勝。W100大会の優勝は初めて。ダブルス決勝では、第2シードの小堀桃子(橋本総業ホールディングス)/清水綾乃(Team LB)が中華台北/中国ペアに逆転勝ちして大会2連覇を果たした。
[シングルス決勝]
〇坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)[3] 6-3, 1-6, 6-4 ●Ku Yeonwoo(韓国)[7]
■今年4月に大阪で行われたITF大会でKuに敗れていた坂詰。「自分のプレーは4月とは変わってるところもあるし、相手がどうだからと言って変えることなく、しっかり自分のプレーをしようと入った」という。ただ、第1セットの第1ゲームをラブゲームで破られた。「ラブゲームで落としてちょっと焦りもあったが、やることは変わらないし、変えられない。しっかり自分のやることに集中しようと思ってプレーした」。直後の第2ゲームでブレークを返すと、ここから4ゲームを連取して第1セットの流れを引き寄せた。
■第2セットは相手の一方的な展開だった。「相手がいいプレーをしてきて、自分も押されてしまった」という坂詰。気持ちを切り替えて臨んだ第3セットも先にブレークされたが、「あまり下がり過ぎず、自分のいい打点でボールをとらえることを意識してプレーした」。互いに2度ブレークして5-4で迎えた相手サーブ。坂詰は粘り強いラリーで15-40から4ポイントを連取してフルセットの試合に決着をつけた。
■国内開催のITF大会では今年4回目の決勝。過去3回は敗れていただけに、坂詰は「どうしても勝ちたいと思っていた。一番大きな大会で優勝できてうれしい」と話す。この大会が今年の最終戦になる。「(去年は)この時期にオーストラリアで疲労骨折したりして、シーズンを最後まで終えることができなかった。今年の前半は結果が出せずに苦しい時期もあった。苦しかった時期に、それでもやり続けたことで、多少の運もあって今シーズンの終わりに実を結んだかなと思う」。坂詰が納得の表情でシーズンを振り返った。
[ダブルス決勝]
〇小堀桃子(橋本総業ホールディングス)/清水綾乃(Team LB)[2] 3-6, 7-5, [12-10] ●Lee Ya-Hsin(中華台北)/Ye Qiu Yu(中国)
■小堀/清水は第1セット、第2ゲームでブレークを許すとそのまま押し切られた。第2セットも5-5までブレークのチャンスも作らない苦しい展開だった。ただ、6-5からの相手サーブで初めてブレークポイントを握ると、この好機を生かして7-5でセットを取り返して追いついた。リズムを取り戻した2人は、第3セット(10点先取のマッチタイブレーク)では終始先行して、3度目のマッチポイントで苦しい試合をものにした。「最後しかブレークできなくて苦しい展開だった」と小堀。清水も「なかなか相手のボールに合わなかった。第2セットも苦しい展開だったが最後は強気で行った。小堀のプレーが良かったのでありがたかった」と試合を振り返った。
[ ]内はシード順位
【高崎国際オープン】
開催日:本戦 11月18日(火)~23日(日)
会場:清水善造メモリアルテニスコート
群馬県高崎市井出町903番地1
https://t.co/7d0o8kKGXe
#高崎国際オープン
#テニス
#ITF November 11, 2025
【群馬のうまいラーメン50】
No.33 【博多豚骨 海豚】
・バジルとんこつ 1000円
ラーパス→餃子一皿無料
〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町742−1
【営業時間】
11:30-15:00
17:00-21:00
水曜定休
イタリアン感🇮🇹笑 https://t.co/Ai3njRHOzq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



