離婚 トレンド
0post
2025.11.28 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
裁判所が「次の期日は1ヶ月後」なんて悠長にやれてたのは、競争相手がいなかっただけなんだよな。
民間がアプリで「調停1時間で終わります、しかも債務名義まで付けます」なんて本気を出してきたら、人がどっちに流れるかは目に見えてる。
いよいよ「裁判所完全終了のお知らせ」って感じで、巨大な組織がスマホ1台に負ける光景が想像できてきた。
オンラインで離婚調停 新興のDDR、所要期間とコストを低減:倭国経済新聞 https://t.co/LRxTI9WWoI November 11, 2025
21RP
【決定】離婚後の「法定養育費」子ども1人あたり月額2万円 法務省
https://t.co/A2bfpSUalo
離婚をする際に、両親の間で養育費の取り決めがなくても子どもの最低限の生活費を確保することを目的に暫定的に養育費を請求できるもの。来年4月1日の共同親権の施行にあわせて新たに導入される。 https://t.co/kMGsYqsxx1 November 11, 2025
18RP
【経済的DVは「お金を渡さない」だけではありません】
離婚相談を受けていると、「これってDVなんですか?」と驚かれる方が本当に多いです。
経済的DVには、大きく分けて2つのパターンがあります。
1つ目は、生活費を渡さないパターン。
共働きなのに「お前の稼ぎで何とかしろ」と言われたり、専業主婦(夫)なのに食費も渡されず「やりくりが下手」と責められたり。
2つ目は、使い道を異常なまでに監視するパターン。
レシートを毎日チェックされ、
「なぜこのスーパーで買った?」
「このお菓子は無駄遣いだ」
「友達とのランチ?贅沢だ」
と、一つ一つに説教が始まる。
100円のコーヒーを買っただけで30分説教される。
子どものために買った服も「高すぎる」と責められる。
美容院に行けば「誰のために綺麗にするんだ」と疑われる。
こうした細かい監視と批判を日々受け続けることで、被害者は
「自分の判断力がない」
「自分がダメな人間だ」
と思い込まされていきます。
さらに許せないのは、加害者自身は自由に使っているケースが非常に多いということ。
配偶者には1円単位で説明を求めるのに、
自分は趣味に何万円も使う。
配偶者の美容院代は「無駄」と言うのに、自分は高級な嗜好品を買う。
家族の食費は削らせるのに、自分は頻繁に外食や飲み会。
この「ダブルスタンダード」こそが、経済的DVの本質です。
「お金のことで文句を言われるのは普通」
ではありません。
「家計を任されているから責任を問われるのは当然」
でもありません。
対等な立場であれば、家計について
「相談」
はあっても
「尋問」や「説教」
にはなりません。
もし今、レシート1枚でびくびくしているなら。
お金の使い道を報告することが苦痛なら。
それは「あなたがダメ」なのではなく、「経済的DVを受けている」可能性があります。
一人で抱え込まず、まずは信頼できる誰かに話してみてください。
弁護士や自治体の相談窓口もあります。
あなたの感覚は、おかしくありません。 November 11, 2025
12RP
ほんとですよ。離婚してもらえないって地獄。結婚というのは所属や所有とほんとうに似ているので、善意/尊重/敬意/自由などがそこにないと、かんたんに地獄になります。すごい制度です。 https://t.co/4SCGStu4sP November 11, 2025
8RP
好きなpといるとやっぱり楽しい!最近離婚の件で精神的に辛いこと伝えたらたくさん私の話を聞いてくれて美味しいご飯食べさせてくれた🤭
最近ストレス溜まってたので久しぶりに息抜きできました
明日は夫の実家に行くので怖いです。
夫も同席するらしいのでなんて話しかけたらいいのかな https://t.co/lJa1DeLq2b November 11, 2025
4RP
昨日放送『小さい頃は、神様がいて』
第8話あらすじ完全版
▶️https://t.co/wVFJOesiu6
「どんどん好きになってる」
あん(仲間由紀恵)へ離婚を目前にこぼす渉(北村有起哉)の本音
@chiikami2025 https://t.co/PlvHLU6WrG November 11, 2025
2RP
もしもアーヤが...
離婚して
皇位継承権を放棄して
直系長子継承を進言して
悠仁さまの色々な噂にも答えて
陛下への敬意を示して
国民に「男系継承では皇統は維持できない。男系女性天皇、そして最終的には女系天皇を認める必要性を理解してほしい」とか言ったら...
アーヤ人気爆発すると思う。 https://t.co/LADR44uZHe November 11, 2025
2RP
私もこのタイプよ。
結婚してからも資産家の男性から、「もし離婚したらすぐにでも入籍したい」と連絡が入るくらいよ。
逆にリプ欄見てわかる通り、弱者男性には嫌われるタイプですけどね。ありがたや〜 https://t.co/xnNyoyIe1F November 11, 2025
1RP
@Bandersnatch005 子供がいたら地獄だよな、子供が。
子無しのカップルでも「世間の体裁」のために飯も作ってもらえないぐらいぶっ壊れなのに離婚しないとか聞いたことがあるけど、その片割れ、都合よく不倫してもらえる女漁りしまくっててきもかった。
社会の毒なので消えてほしいです。 November 11, 2025
1RP
本当にこれです。この国の法律は、離婚したい人より離婚したくない人の権利を守るように出来ています。DV虐待野郎から母が離婚できるまで5年くらいかかりました。わたしは目の前で、離婚できない恐怖を見たから結婚なんて出来ない。とくに弁護士と結婚したら1番詰むだろうと思う。 https://t.co/pKsWGg5zfP November 11, 2025
1RP
⋱#小さい頃は神様がいて⋰
第𝟗話 𝟏𝟐/𝟒(木)よる𝟏𝟎時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🍁🪵🍄🟫
ついに“カウントダウン0”!
渉とあんの離婚の約束の日!
小倉家、解散!?
渉とあんの行く末へは…!?
「あんちゃぁあああ〜ん!!」
🔗見逃し配信
https://t.co/sh0UH4iUkj
#北村有起哉 #仲間由紀恵 https://t.co/VUnaVbku3o November 11, 2025
1RP
離婚事件の負のエネルギーを両方向から受けに行く勇気がすごい
双方代理人無しの本人で,双方から各10万ずつもらうのか
両者から各10万円の数倍~数十倍の負のエネルギーが飛んでくるよ・・・
https://t.co/s0angQ9D1D November 11, 2025
1RP
#小さい頃は神様がいて
卒業証書風に離婚届渡したりあんの新居で寿司食べたり、離婚コメディみたいになってきた😌
その一方、あんを抱きしめての渉の言葉や順とのキャッチボールで泣かせる...
前に進むのか? 離婚しない事は本当に後ろ向きか?
さて、どう展開するかな。
https://t.co/l5TiIRTBIs November 11, 2025
1RP
これが難しいんだよこれが。。
>離婚と財産分与をすることに大筋で合意している人を対象とする。
オンラインで離婚調停 新興のDDR、所要期間とコストを低減 - 倭国経済新聞 https://t.co/1xXpn2MgtQ November 11, 2025
1RP
共同親権のヤバさは国が責任持って周知しなきゃいかんだろ…
法改正する直前でもまだフワフワしてるのヤバすぎ…これからは円満な離婚が難しそうな人はケチらずに弁護士さん探して調停した方が良いと思う。 November 11, 2025
なんで同姓だと結婚できないの?
男女でも子供持たない人いるし
男女でも離婚する人いるし
男女でも子供虐待する人いる。
X見てて思うけど、マイノリティ側が「なんとなく」ジャッジしていいことじゃない。それ差別だよ。
#プレ金ナイト November 11, 2025
@usahina_Ash 離婚が1番手取り早いですからね。あくまで元は他人ですし、、、
あと引リツであった、能力外ってのは自分が能力が低いと見積もってるってことですかね?だとしたらそんなことないですよ。自分も結婚してると同じこと思いました。相手の方がすごい、自分は劣ってるとか。でも相性とかなだけですから! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



