集英社 トレンド
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これはまじで集英社に対してアクション起こさないとやばい気がする。AIか否かよりも、AIとわかってしまうものを高く評価してしまう編集の無能さと構造と漫画家へのリスペクトのなさよ。人の夢をぶち壊してると思う。 https://t.co/Lk2viDAUni November 11, 2025
11RP
【先着順予約受付】
12/4発売 集英社ジャンプコミックス
「#ワールドトリガー」29巻 #葦原大介 先生
11/28(金)0:00より通販予約受付開始します。
https://t.co/weqcwefv4H
※店頭での受付はご利用予定の店舗にお問い合わせください。 https://t.co/wxQdipNs7x November 11, 2025
9RP
『ちろぴの冒険ダイアリー ふたりではじめてのお留守番をした結果!?』挿絵描きました!
ちろぴのさんの動画が原作で、さくっと読める可愛い小説ですよ!
集英社みらい文庫から12月12日発売!
https://t.co/TzfaWpMRPJ https://t.co/zoRUGoXxDJ November 11, 2025
3RP
めちゃコミックって生成AIの漫画連載してるところなのによく集英社の生成AI漫画を馬鹿にできたよなお前
他社に喧嘩売る前に自分のところに物申しとけよ https://t.co/IyRedPRm92 https://t.co/4LNEf3s58V November 11, 2025
3RP
大手の本選考締切続々と始まってる
1次締切で出せる企業はどんどん出していこう
■11/27時点で本選考が始まっている大手
U-NEXT HOLDINGS(11/30)
LINEヤフー(12/1)
TOPPAN(12/1)
倭国ロレアル(12/1)
ZOZO(12/2)
サントリー(12/2)
ユニリーバ・ジャパン(12/4)
ネスレ倭国(12/8)
ライオン(12/12)
キリン(12/16)
P&G Japan(1/19)
ほかにも倭国IBM、アクセンチュア、楽天、サイバーエージェント、集英社、三井物産(本選考直結インターン)とかでも募集開始してる
この時期の本選考は、一次締切から積極的に出して“早めにポジションを取りに行く”ことをとにかく意識してほしい
企業も最初は合格ラインを広く設定するから、出遅れるほど難易度は上がったりするので。
あと、本選考面接を受ける前に大手の非公開求人を受け取る準備も始めておこう
サントリー、味の素、JT、日清食品、コクヨ、日立製作所、三菱地所、富士フイルム、富士通、NTT東倭国、クボタ、NTTドコモ
↑このあたりの超大手から選考免除付きの非公開求人を受け取れたりするので、以下の準備はマストで
①まずは以下のアカウントをアクティブにしておく↓↓
https://t.co/6HyZCdGhiJ
NTTドコモ、JT、アサヒなど名だたる多くの大手が使用
自身の面接結果を登録することで、
・学生→大手の非公開求人(しかも選考免除付き)が届く
・企業→優秀な学生をヘッドハンティングできる
と地上波等の多数メディアで紹介されるほどの神過ぎるスキーム
僕がメンターとしてみてた26卒だと、以下みたいな逆転就活してた子も観測済↓
サントリー落ちの結果を登録
↓
上記結果からアサヒ飲料の選考免除非公開求人が届く
↓
書類スキップ・面接2回で内定
しかもこの時期だと、学生登録数も少なく、大手の選考免除枠が貰えやすかったりするため、アカウントをアクティブにするだけでもしておこう
②自身からアプローチをかける準備も忘れず
https://t.co/hUlt9Tq0bE
このサービスは自分から企業へアプローチができるから、より積極的に動きたい人は使ってみよう
JT、富士通のような大手企業も利用してる
③ほかにも……
https://t.co/zAUsR96InZ
20,000社以上が登録している大手サービス。
1つ目で紹介したものと併せて使うと、かなりの数の優良企業から選考免除が受け取れるんじゃないかな。
3つのサービスを入れて通知がうるさくなる等の心配がある人は、オールラウンドに大手の非公開求人が届く1つ目のサービスがまずはおすすめかな↓
https://t.co/6HyZCdGhiJ
※ちなみにこれを今登録すると、大手の面接頻出質問想定質問集と回答テンプレが登録特典で貰えたりする
登録するだけで大手の非公開求人を受け取る準備と選考対策ツールの両方が手に入るのはかなり熱いので
[pr] November 11, 2025
2RP
集英社新書12月。「【人類初!社会学の大家が『自分のすべての著作を読み込んだAI』と対談!】
生成AIが爆発的な進化を遂げるなか、人間の存在意義や学問・教育の意味が問われつつある。…」
⇒吉見俊哉
『自己との対話 社会学者、じぶんのAIと戦う』 https://t.co/ShhAI7aoNA November 11, 2025
2RP
個人的には集英社何やってんだと思う反面、創刊号でAIユーザーを除外したメロンブックスに対しては拍手を送りたいですね。
担当が誰だったかとか編集がどうだったのかとか分かりかねますが、少なくとも会社としての体裁は間違いなく保った。
現状当たり前の事が難しい分そこは評価されるべきです。 November 11, 2025
1RP
Black Friday 2025
集英社 5000作品以上40%ポイント還元キャンペーン
12/1まで!
ジャンプの人気作品も含めて5000作品以上が対象です!
ローゼンメイデンは1冊最安25円にさらに40%ポイント還元!
#kindleセール
#ブラックフライデーで買いたいもの
https://t.co/1HdZ5WRER8 November 11, 2025
1RP
個人的見解としては
少女漫画は出版社それぞれで女児~女性向けがあるので年齢層が広く市場が大きく見えているかもしれませんが
売上等を見る限り少年漫画の集英社の強さには及ばない気がしますね🤔
少年漫画を読む女性人口より少女漫画を読む男性人口の方が少ないように思えます。 November 11, 2025
この集英社からフィルムアート社へ渡された文書には、当然、原田裕規氏が示した、「篠田節子氏は『ラッセンとは何だったのか?』を図書館で借りはしたが内容を読まずに返却した」ことも含まれていたはずだ。その篠田氏の説明に納得できない思いを抱いたからこそ、原田氏は、それをXで投稿したのだろう November 11, 2025
更に、原田裕規氏は、10月24日投稿上記Xで、集英社が「対外的な説明はこれから出される模様でしたので、今はひとまず待機していようと思います」とも記す。そして同日の、集英社「弊社刊『青の純度』につきまして」との声明発信となる。この問題に関し、双方共に状況把握ができていたように感じられる November 11, 2025
@AeklpYgO38aMMAy 集英社まで広げて喋りたくないのが個人的な所ですね
あくまでヤンジャン編集の新人賞を与える所がAI漫画すら見抜けない見る目のない残念な奴と言うラインで話したい
それ以上に広げると絶対にぼやける November 11, 2025
今日売れた本からスリップでご紹介📚
ミラッキ『90年代J-POP なぜあの名曲は「2位」だったのか』(集英社)
《『もう恋なんてしない』も『ズルい女』も『Automatic』も「2位」だった!?
“CDバブル”90年代のJ-POPを意外な「2位」の名曲全50曲をとおして徹底解説!》 https://t.co/HVxaue5MZg November 11, 2025
ありがとう、みかみてれん、竹嶋えく、studio MOTHER、集英社、ティージョイ、ディア・マイ・スペシャル・プレシャス・マーベラス・スウィート・ダーリンズ
紫陽花さん、好きだッ‼️‼️‼️‼️ November 11, 2025
PR 📣Kindle 集英社 ブラックフライデー❣
\🉐40%ポイント還元🉐/
呪術廻戦、カグラバチ、怪獣8号 など対象
📗対象作品一覧👇
https://t.co/V3S4hU8SMp
尾田栄一郎(著)
📗ONE PIECEも👇
https://t.co/EkSVmALpBk
移動中も読書日和🚆📙
#今週のワンピ #今週のジャンプ #ad 11/24時点 November 11, 2025
今回のことは集英社の中に徐々にAI漫画浸透させておいて後日になって実はあれAIだったんですよキリッってのを狙った人がいるんじゃないかなと思った
しっかしこんなに面白くもない漫画をわざわざ動画にするのウケるw https://t.co/9NL7lTiBCS November 11, 2025
👄人気の写真集
『【デジタル限定】麻倉瑞季写真集「最高峰」』
#麻倉瑞季
🙌レビュー:-点(-件)
1,100円
📚集英社
2025年11月27日現在
🉐初回9⃣0⃣%off👇 ad
https://t.co/jHqjWHMtCS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



