1
障害者
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日、国会で初質問に立った、立憲民主党の原田まさひろ衆議院議員の、買春処罰化に関する質問が素晴らしかったので、ぜひ多くの人に観てほしいです!
特にこのくだり↓、よく言って下さった!と思いました😭 きっと多くの当事者の心に響くと思います。
「私、実はここに立つ前は、買春を処罰する側に立とうと思って勉強したのでした。ところが、すればするほど、本当にそれでいいんだろうか、間違いないんだろうかということをいろいろ思ってきまして、特に、当事者の意見が参考に聞かれているということが国会ではないと思うんですよね。
私、社会福祉の人間ですので、2006年の障害者の権利条約で、私たちのことを私たち抜きで決めないで!という合言葉、スローガンが採択されてるんですけども、この問題も同じだと思うんですよ。
まず、どのモデルに行くかということは決めようとしないで、当事者の方を呼んで、そして意見を聞いて、当事者の方がどういうモデルを目指しているのかということを踏まえた上で、ぜひ今後のスケジュールを決めて頂きたいなと思っております。」
原田議員は、この分野を網羅する研究者でもあり、社会福祉士でもあり、また、国会議員を目指して11年間山形で諦めずに努力を続けられた、とても気骨ある政治家です。
昨日の原田議員の国会質問では、買春処罰化に関する質問のほか、約30分間、被災者支援、地方創生、悪質ホストへの改正風営法の適用、子どもの人身売買問題や10代等若年女性の性売買しない権利保障、精神病者に対する人権侵害の問題などなど、どれも聞きごたえ大なので、ぜひ以下の全編もご覧下さい。
https://t.co/N0wH9ljGue November 11, 2025
31RP
障害者が「当たり前に配慮を求めてくる」って文句言ってる人いるけど、「配慮を求める必要すらないまま配慮を受けていて、なおかつそれを当たり前だと思ってる」というもっとどうしようもない存在についてはどう思ってるのか知りたい November 11, 2025
18RP
障害者手帳持ちのJR半額切符の買い方
①みどりの窓口
以下みどりの窓口が無い駅の場合
②駅員さんに問い合せたあと、券売機で子供料金の切符を買う
⬇️
その後、再び駅員さんのところに行き、スタンプを押してくれる→出口も有人改札を通過
③券売機で買えない時は、画像にあるオペレーター対応の券売機で切符を買うことが出来る
⬇️
新幹線の切符のような大きな切符が出てくる(自動改札を通る)
⬇️
支払いは現金かクレカ。Suica払いは別手続きになるのでおすすめしないです
ご参考になれば。
#障害者割引
#JR東倭国 November 11, 2025
8RP
精神障害者が子供を作るのは烈火のごとく叩かれるけど、
身体障害者が子供を作るのはあまり叩かれず、むしろ障害があっても結婚して子育てする権利があると思われている。
結局のところ倭国では精神障害者は忌むべき対象だとして、無意識レベルで刷り込まれているんだろうな。 November 11, 2025
7RP
僕が障害者になり、テニミュも卒業になり、これからどうやって役者をやっていこうか悩んでいた時に、この芝居を見て心が熱くなった. https://t.co/8ysJNV97XG November 11, 2025
5RP
「障害者雇用が使えるから手帳を取ろう」とお考えの発達障害者の方へ
私は精神障害者手帳のせいでこれだけのものを失いました
・普通の人生
・ローンや生命保険に加入する権利
・賃貸契約できる権利
・恋愛や結婚
・社会的な地位や信頼
これだけのものを失って得たのは
最低賃金非正規の障害者雇用だけです
割引はありますが、映画や美術館に興味がなく、バスや地下鉄に頻繁に乗らない人にはほぼメリットはありません。
障害者雇用のために手帳をとるなら慎重になってください。
一当事者の叫びです。 November 11, 2025
5RP
気付いてほしい。
非常に差別的で危険な思想。
配慮は障害者個人の負担ではなく、環境側が整えるべき合理的配慮です。 https://t.co/w2wWNZCery November 11, 2025
5RP
いつもありがとうございます。
あと数日で障害者週間を迎えるタイミングですが、厚労省から「制度の均衡」「費用の抑制」という言葉を聞くだけで子が差別され、心がぎゅっとなります。平均よりほんの少しだけ納税額高いだけでどうしてこんな思いをしなければならないのだろう。心が病みます https://t.co/xpMKBz5RcF November 11, 2025
5RP
5%賃上げを実現したいなら、国が給料を決めてる保育士や介護士や障害者福祉職員や刑務官や警察官や海上保安官や公立教職員や公立病院の看護師や自衛官や消防官や裁判所職員や公立図書館の職員や公務員の給料をあげれば良くね?
政府がやらないで、全員賃金5%アップは無理でしょ。有言実行内閣に期待。 https://t.co/rDeyw5MFP5 November 11, 2025
4RP
ネットを見てると、自分の差別的な感情を意識した人が「いやいや、女/外国人/障害者にも、そう思われても仕方ない面はあるよ」みたいに、自己正当化に流れていくケースも多い。逆に、内心には差別心があってもはっきり言語化せず、きれいごとを言ってるほうがブレーキになる場合もあるんじゃ? November 11, 2025
3RP
言葉選ばず書きます
昔仕事で障害者の病棟入ったことあるけど酷いなんてもんじゃないぞ
まず入る前に目合わせないようにしてって言われる
廊下では職員が暴れて叫んでる奴を2人で押さえつけ
その横で暴走しようとしてる車椅子の奴を必死で止めてる
トイレからただ事じゃないような叫び声聞こえるし
職員も特殊な訓練受けてないと絶対無理だと思うわ
もちろん手出すのは悪い事だけど
こういう報道するなら日頃どんな扱いされてたかも伝えてやんないと気の毒だよ November 11, 2025
3RP
なぜ?って思うけど、課題を60年間先送りした結果が今。その間にいた家族の数は?
そろそろ本気で変えてほしい。
政治家の皆さん、歴史を動かしてください。
「障害児」も「障害者」もどちらもお願いします! https://t.co/CeL5ZCCkcT November 11, 2025
2RP
上村さんありがとうございました!
中国との相互交流の歴史を忘れてはいけないというお話はとても説得力のあるものでした🙇♀️先住民の歴史、同化政策の背景、についても地域のみなさんと共に学んでいきたいです。在日コリアンの歴史的背景についても考えたいです。余談ですが4月に大阪の市議4人(先日のメンバー3人+箕面市議のマキカオルさん)でウトロ平和祈念館を訪れました。現地で奥田ふみよさんに遭遇するという嬉しいハプニングもありつつ、たくさんの学びがありました。
時間の関係上話せませんでしたがカナダで学んだBIPOCという頭字語について本当は触れたいと考えていました。Black黒人、Indigenous,先住民、People of Color有色人種です。長い長い差別の歴史があり、いまだに構造的差別の問題をかかえる黒人と先住民をハイライトしたものですよね。北米ではアジア人含むその他の有色人種も場面によっては差別されていますが、では、守って欲しくて警察を呼んだのに発砲されますか?名前で面接を落とされますか?病院で差別されまともな治療が施されず命を落としますか?子どもが不可解な死を遂げてもまともに捜査されない、またはコミニュティがあっても子どもを産む施設すら設置されない、などという驚くような差別が少なくない数でいまだにあると、想像できるでしょうか、ということだと思います。
この頭字語はブラックライブズマターの運動が大きくなるなかでできたとききました。(当時トランプ大統領が数字では白人が1番多く殺害されている、オールライブズマターだろと発言しましたが、全体の人数ではなく人口比でみると黒人がダントツで被害にあっている背景が見えてくるということがわかっています)
BIPOCはそれぞれの国に置き換えて考えることができるでしょう。倭国に置き換えたらどうだろう、在日コリアンの歴史や背景、いまも残る教育無償化の対象にあたらないなどの差別、、
倭国で起こっている差別事象を海外事例と比較しながら、歴史を振り返りながら紐解き未来の多文化共生について考える集まりを続けていきたいです。進め方についてまたお知恵を貸してください。
物事の背景を考える想像力を養うことが鍵となる🔑
女性差別にも障害者差別にも通じていくのだと思います。部落差別もあります!
長々と取り止めもなく失礼いたしました💦今後ともどうぞよろしくお願いします🙇♀️ November 11, 2025
2RP
障害者ブランド・ココリティ。「みっとんとん」と「Haru」がお客様の幸せを願い、ココロを込めて制作したハーバリウムボールペン。素敵な作品がいっぱいですよね?それぞれの感性を武器に、制作をいたしました。収益は制作者の工賃に。
ハーバリウムボールペン(メルカリ)
https://t.co/1pPHiJZd84 https://t.co/Wjx7PPOxO3 November 11, 2025
2RP
デフリンピック効果で手話や聴覚障害について理解が深まるのはええけど聴覚障害者とコミュニケーションする際のマナーも同時に浸透してほしいもんですな(なんかあった November 11, 2025
2RP
事の発端は、鹿乃つのが気に食わない人に対して安易に障害者と決めつけた事であって、「障害者と決めつける事を止めてほしい」と投稿し、自身が本当に当事者である事を手帳で示しただけやん。それを茶化すような難癖付けて執拗に追い込んでるやんけ。免罪符にしてないし、あんたは十分差別しているよ。 https://t.co/0v0pYPqcWC November 11, 2025
2RP
@crx7601 左翼は「障害者を守れ!」と
資本主義社会に居たら声高に叫ぶが
実情は、左翼社会 社会主義共産国において
障害者は邪魔でしかない
障害者が幸せに暮らす絵を見たことがない
ほら!これが実態だ 何も言えない弱者を強制労働に
かり出して死亡すると道端に捨てる November 11, 2025
1RP
いやいや、一連の流れを見て本気で考え方が変わったのなら🦌擁護派を止めることはとても良いことだと思います。
一方で、某元擁護のように、流れをちゃんと見ずに「障害者手帳を晒すことは手帳を武器にしている! 威圧している!」とか言ってるヒトは🦌と大差ないのでブロックをおすすめします。 https://t.co/ZVfpQQqGvj November 11, 2025
1RP
本当にそういうの理解してない方が多いだと最近Twitterをみてると痛感する。
治らないからせめても障害者手帳が付与されるんでしょう。改善されてる人達は工夫してるだけで治ってるわけじゃないだわ。 https://t.co/H260e7tB3J November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



