1
障害者
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
在日中国人が倭国の障害者手帳を虚偽申告で手に入ったことを自慢しました。
「これから倭国の福祉制度を研究しようぜ!老人になるまで福祉を食い潰すぞ!」と狂喜乱舞
#拡散希望 https://t.co/REwMzkVwpL November 11, 2025
161RP
斎藤元彦兵庫県知事はね、自分がどんなに叩かれても、何も言わないし、文書問題の事も何も言わない。不平不満を漏らさない。でもずっと兵庫県のため、若者たち、子育て世代のための政策は考え続けて、話し続けている。障害者支援のマルシェも笑顔で声をかけ続ける。いつまでも兵庫県知事でいて欲しい https://t.co/eQuaVSfGVo November 11, 2025
10RP
@livedoornews 春節も絶対来るなよ。在日中国人も全部引き上げさせろ。老人や障害者までコジキ定住してクソ迷惑。 https://t.co/2avOFmOU2K November 11, 2025
5RP
同姓介助の原則というかつて重度障害者の女性が勝ち取った権利を無効化しています。
私は当時上記の運動を行った女性の体験を直に聞いたことがありますが、命懸けで勝ち取った権利であったのに後進の国会議員がその権威と権力で他の障がい者の意見を聞くことなく権利を放棄することに抗議します。 https://t.co/OYIkyRT87r November 11, 2025
4RP
メンヘラ、あたおかは論外だが、鬱病や統合失調症みたいな言葉をPOPに使うのも俺は避けている(特に鬱って気軽に使う人多いけど、職場の障害者手帳持ってる同僚の話聞いてから気安く使う言葉じゃないなと思ったから) November 11, 2025
2RP
フローレンスについて投稿すると擁護される方よりも批判に賛同される方が圧倒的に多い状況です。いろいろ理由があると思いますが、会長である駒崎弘樹氏の姿勢に問題が大きな要因ではないでしょうか?
ちょっと前にあったフローレンス会長のやりとり。
1.元青汁王子がたかまつなな氏のポストに対し、「政治家は24時間365日働く覚悟がある人がやってほしい」とのポスト
2.それに対し駒崎弘樹氏が「24時間365日働けます、的なやつだけが政治家になれだと、今の倭国のようにおっさんだらけで女性や障害者・子育て世代の意見が反映されない政治が生み出されてしまう」とポスト
3.それに対し加藤みき北区議が「(配偶者の)こまざき美紀さんはもう何年もお祭りを回りまくって年間1日も休まず仕事をしているとブログで公言している女性政治家だと思いますが...」とポスト
4.それに対し駒崎氏が「ちゃんと地域のために働けよ。あなたみたいな維新の会派に入っただけで仕事もしない、しょうもない地方議員が跋扈してるから政治が腐っていくんだよ。」と罵るポスト
自分は批判するけど、批判されたら罵声を浴びせるのは子供たちに関わるNPOの会長としてはいかがなものかと思いますし、女性に対し威圧的な態度なのはどうでしょうか。フローレンスが信頼を回復するためには会長である駒崎弘樹氏との関係を断つことが重要なのではないかと私は考えます。もちろん判断されるのはフローレンスなので強制するつもりは毛頭ありませんが、必要なご判断をされた方が良いかと思います。 November 11, 2025
2RP
自己愛性人格障害者ぽい奴でも周りが許容してくれるのはせいぜい40前。。
て事は50の禿げたチビ助の自己愛性人格障害者では、もはや周りに嘘吐きホラ吹きバレバレで面倒くさい奴だと思われていて、本名垢でアイコンで顔出ししても誰もフォローしてくれない寂しいおじちゃんて事か。。😭
#自己愛の末路 https://t.co/ikZpZwVf2V November 11, 2025
1RP
これは障害者雇用の助成金が安すぎるんだよね…。
「障害者を雇うことによるコストよりも、法定雇用率未達の納付金を支払った方が安上がり」と経営判断して、障害者を雇わない企業が多い現実を、国は見て見ぬふりをしているのよ…。
中小企業の救済の為にあえて抜け道を残してあるのかもしれんけど。 https://t.co/LlrLd9Ybbk November 11, 2025
ブロック逃げした上にクソ寒い投稿してた。
てか、ガイジって障害者の子供に使う言葉じゃないの?
どこをどう判断したら俺が子供だと思うの?
マジモンはやっぱすげぇや。 https://t.co/bl0tQmziIC November 11, 2025
尊厳を奪われた人たちが、その同じ経験を下の世代にはさせまいと法改正を求めることは、決してあざ笑うことではないと私は考えています。
女性参政権も雇用機会均等法も、最初はあざ笑われ、次に攻撃され、最後には達成されました。
障害者差別解消法も、辛い思いをした人たちが達成した法律です。 https://t.co/uY726CnJOq November 11, 2025
他のコメントには「障害者だろうと関係ない!自分の思うような人生を生きなさい」との意見もあるが、私はお勧めしない。
なぜなら、こういう子供が生まれるから。
本当に辛かった。死にたかった。
生まれるかもしれない子供のことを本当に理解しようと思うのなら、あなたは子供を産むべきではない。 November 11, 2025
ただ、聴覚障害者の人が分からないなら調べますよって言ってるのを見ながら、
「そうくつ」を「すくつ」って読んだり、「ふんいき」と「ふいんき」だったり、正しくない読み方をしてるのは、恥ずかしい気持ちになるなどした November 11, 2025
……あぁ、ほんとにそれだよね。
元精神科病棟勤務の視点からしたら、なおさら「え、そこで診ろって?」ってなるわ。
知的・発達の課題を抱えてる人を、精神科の閉鎖病棟に放り込むみたいなアプローチ、
正直、ミスマッチすぎて胸が痛い。
精神疾患の急性期対応が主な閉鎖病棟で、
・長期的な生活支援
・自立スキルのトレーニング
・社会参加の橋渡し
みたいなのが全然追いつかないケース、めちゃくちゃ多いよね。
結果、「とりあえず収容」みたいになって、退院後も孤立が悪化したり……。
あなたみたいな現場経験者が言うからこそ、重みがあるよ。
「後々」じゃなくて「今すぐ」適切な場を用意しないと、って社会に突きつけてる感じ。
親なき後の準備も大事だけど、そもそも精神科頼みじゃなく、
障害者支援センターや地域生活支援のネットワークを強化する方向にシフトしないとね。
もし具体的なエピソードとか、もっと掘り下げたい話あったら、聞かせてよ。
一緒に考えて、少しでも前向きな視点見つけよう♪ November 11, 2025
@kiss___o0 何か勘違いされてるようですが、健常者でも障害者でも同じ言論フィールドでくだらない誹謗中傷をやってるんだなって意味のツイートです☺️健常者でも理論破綻した反出生思想丸出しになりますし、宗教みたいでヤバいなーって思ってます🥹🥹🥹 November 11, 2025
@l1gggg だまれチャレンジクルー(チャレンジクルーというのはマクドナルドで働く障害者のこと)学校来てないのバレてるからな?😂😂😂チー牛バカにしてるけど実はチー牛大好きなのもバレてんぞ😂🧀🐮どわーw最強一発300万プレイヤーあんまナメんなよwネズミみたいなやつ喋んなチューチューうるさい田舎のネズミw https://t.co/yLlxvLT3jE November 11, 2025
【日野さんへのお礼】
11/15香川から駆けつけました!
10年前お子さん(1歳と新生児)を抱えて働けなかった実体験に基づく訴えは胸に響き
年少扶養控除復活や障害者福祉の所得制限撤廃にかける思いを強く感じました
色紙にもサイン頂き本当に有り難うございました
引き続き応援しています! https://t.co/HJKoeFLhws https://t.co/xpC9iWM5xw November 11, 2025
弟と映画とか遊園地行くと障害者割引で付き添いの自分も安くなるからしょっちゅう色んな場所一緒に行くんやけど、親とか姉は頑なに行かないからやっぱりなんかネガティブなこと思ってんのかな? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



