防衛省 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
NHKで、尖閣は中国の領土ですって中国語で流しちゃったって話、笑えないねー。テレビも国も、寝ぼけてたら中国に乗っ取られてしまうのよね。尖閣諸島は倭国の領土だし、中国の領土じゃないよ?NHKにいる職員で、もし中国の領土とか、グレーゾーンとか言ってる人がいたら、即刻報道とは関係ない部署に左遷した方が良い。
外部委託のスタッフがやった?
プロデューサーにも中国系の人がいる?
配慮だか忖度だかわからない空気がある?
おいおい、それもう放送局じゃなくて、ただの中国の占領地ラジオじゃん。国の看板掲げて倭国国民の受信料でメシ食ってる局が、真っ先に守らなきゃいけない国の領土の扱いでミスるって、これはもう放送事故なんてレベルじゃなくて、国家事故だよ。
怖いのはね、間違えたことじゃなくて、間違えても気づけない組織の空気だよ。
尖閣は何度も政府が「我が国固有の領土」って宣言してる。国会でも、外務省でも、防衛省でも、全会一致みたいなもの。
それを放送する側が、
「うっかり中国領と言いました」
「すいません、関係ない発言でした〜」
って、そんな軽い話で終わらせていいのか?
ならさ、尖閣諸島は倭国の領土です!中国の領土ではありませんので、訂正致しますとか、もっと強く報道しなきゃね。中国の顔色伺って国民に嘘教えましたって認めない国営放送は、残念ながら人民放送って思われても仕方ないんじゃない?
国の領土を他国の領土と放送しちゃう国営放送なんて、世界のどこにもないよ。それで、高市早苗がNHK改革しようとしたら、平等性に問題がとか、そこで働く人たちの生活に影響がとか、なる。まずは国を守らなきゃ、国民全員がダメになるのにね。
高市首相は流石としか言いようがない。
「NHKの受信料制度を抜本改革する」
そりゃそうだ。この国のテレビは、70年間ずっと「国民が信用してくれる」前提でやってきた。
だけど、尖閣の件みたいな地味だけど致命的なミスを見てるとね。
「本当に信用してんの?」
って国民が言い出すのも当たり前じゃない?
しかも、NHKの内部にも中国に過剰配慮する空気があるって話も出てる。それ、笑って済む問題じゃないよ?本人たちは、ラブアンドピースで、領土問題なんて考えるのやめよーって感じだよ。
NHKってのはよ、本来は倭国国民のための公共放送だよ、国の領土を誤って、外部委託に任せて、内部に妙な空気があって、それで受信料で飯食うってのは通らないでしょ?
高市首相の改革宣言は、単なる放送改革じゃない。
国の情報の主権を守る作戦だよ。
テレビが寝てりゃ国も寝る。
国が寝てりゃ領土も取られる。
冗談抜きで、今のNHK改革は安全保障の一部だってことだよ。もうさ、中国人をNHKに入れるのやめたら?
尖閣諸島は中国の領土っていうことは全く平和に繋がらないよ? November 11, 2025
3,482RP
倭国維新の藤田共同代表はじめ執行部の皆さんが防衛省に来てくれました。連立政権合意書の中に安全保障分野が多いこともあり、今後に繋がる有意義な意見交換が出来ました。お忙しい中、防衛省までお越しいただきありがとうございました。
@fumi_fuji https://t.co/OPnM29OngN November 11, 2025
535RP
19日に実施した航空自衛隊の叙勲伝達式に続き、今日は海上自衛隊などの秋の叙勲伝達式に出席しました。横須賀の方も何名か参加されていてお声がけくださいました。改めて横須賀が防衛のまちだということを感じるひとときでした。皆さん、倭国のために、本当にありがとうございました。これからも防衛省・自衛隊をよろしくお願いします。 November 11, 2025
452RP
Q.メディアが台湾有事で集団的自衛権の行使に賛成か反対かと世論調査を行っているが
小泉防衛大臣「ANNだと思うが前提となる基本的情報を共有しないまま問うというのが果たして適切なのか」「防衛省や私の発信も含め適切な形で国民の理解に資する努力したい」
パーフェクト!
もうメディアはいらん! https://t.co/HcOtLeF2xu November 11, 2025
208RP
防衛省・自衛隊は、大分県大分市佐賀関で発生した火災の鎮圧に向け、第4飛行隊 (目達原・佐賀)のUH-1に加え、西部方面航空隊(高遊原・熊本)の大型ヘリコプタ ーCH-47も空中消火活動を行っております。引き続き地域の皆さまの安全・安心確保のため全力で活動してまいります。#災害派遣 https://t.co/VzVFAntsUn https://t.co/8NKyig6k2C November 11, 2025
170RP
昨日、大分県大分市で火災が発生し、安否不明の方1名がおられるほか、多数の建物が焼損するなど被害が生じています。
政府は情報連絡室を設置し、情報収集に当たるとともに、総務省消防庁が現地に職員を派遣しました。
また、知事からの災害派遣要請を受け、防衛省・自衛隊は、自衛隊のヘリコプターを使った情報収集及び空中消火活動を行っています。
安否不明の方のご無事を強く願うとともに、寒さの中で避難されている住民の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、対応に当たっている消防をはじめ自治体の皆様、自衛隊や警察の皆様のご尽力に感謝申し上げます。
政府としては、地元自治体と連携して最大限の支援を行ってまいります。 November 11, 2025
120RP
大分県で発生した大規模火災への対応のため、自衛隊のヘリコプターにより、消火活動を行っています。
(映像提供:防衛省) https://t.co/BaCtQ6RlRx November 11, 2025
50RP
株資産20.5億突破きた!!!
悪いことは言わない。
中国 倭国産水産物の輸入停止を通知
パンダ貸し出し停止
マルハニチロ (1333) 購入停止
ニッスイ (1332) 購入停止
極洋 (1301) 購入停止
東証水産ETF(1667)購入停止
NEXT FUNDS 農林水産ETF(1365)購入停止
内需株、防衛、エネルギー、代替食品が買われ始めた。
そして——
今、本気で狙うべきは “防御 × 内需 × エネルギー” の三拍子そろった1銘柄。
現在:186円
目標:5,600円(+3,487%)
この企業は
国内エネルギーインフラを支える中核技術を保有
防衛省の新規プロジェクトにも関連
食料・エネルギー価格の高騰で業績急回復
海外ファンドが静かに買い増し中(需給が異常に良い)
低位株なのに「守り × 成長 × 国策」の全部乗せ。
こういう銘柄は、気付いた時にはもう買えなくなる。
コードは👍「いいね」+「フォロー」で即送ります。
フォロワー様は倭国株の相談すべて無料。
次に跳ねるのは、この株で間違いない。 November 11, 2025
38RP
【お知らせ】
明日11月20日㈭10:00から、外交防衛委員会で質疑に立ちます。
マンガ・アニメ・ゲームなどの表現の自由に多大な影響を及ぼしますかねない「新サイバー犯罪条約」について、政府の見解を問います。
防衛省・自衛隊におけるロボットの利活用推進についても取り上げます。
ぜひご覧ください👀
#山田太郎 November 11, 2025
35RP
叙勲伝達式(航空自衛隊)に出席しました。防衛大臣としてお祝いのご挨拶をし、これまでのご苦労などを思い出され、涙ぐまれているご家族の姿に、更に自衛官とそのご家族への感謝の思いが強くなりました。倭国のために、本当にありがとうございました。これからも防衛省・自衛隊をよろしくお願いします。 https://t.co/ulfIWbeAjN November 11, 2025
34RP
はい、出来るだけわかりやすく反論行くよ
【経済・賃上げ編】
実質賃金は2024年7月からプラス転換済み(厚労省発表)。23カ月連続マイナスは2022~2024年5月までの話で、2024年後半以降は物価を上回る賃上げが続いている。
しかも大企業だけでなく、中小企業でも2024年春闘は4.78%(33年ぶり)、2025年春闘は5%超が確実視されてる。
「23カ月マイナス」だけを繰り返してる人は、2024年夏以降の最新データを完全スルーしてるだけ(そもそも実質賃金なんて指標とならないけどね)。
【子育て支援編】
出生数減少は30年以上続いている長期トレンドで、岸田政権3年で急に逆転できるわけがない。
でも出生率は2023年1.26→2024年1.28(推計)で下げ止まり・微増に転じた(総務省)。
児童手当の所得制限撤廃・高校生まで拡大・出産一時金50万円・育休給付実質10割は2023~2024年に施行されたばかりで、まだ効果が出てくるのはこれから。
「即効性がない=失敗」は頭が悪い証拠。
【防災・強靱化編】
能登地震は2024年1月1日発生。つまり岸田政権最後の年に起きた災害で、復旧のほとんどは高市政権に引き継がれている。
それでも岸田政権時代に予備費5兆円+補正予算で即対応し、2024年度中に全戸応急仮設住宅完成。
「遅い」は高市政権への批判と混同してるだけ。
【新NISA編】
新NISAだけで口座数2,000万超、投資額15兆円超(2025年10月時点)。
旧NISA時代と比べて投資人口が2倍以上に爆増し、個人金融資産2,200兆円の「貯蓄から投資へ」がガチで動き出した。
「それ以外は看板倒れ」って言うけど、これ一つで歴史的成功やろ。
【外交編】
支持率が低いのは裏金問題+物価高対策の遅れが原因で、外交の評価とは完全に別。
実際、読売・朝日・NHKの世論調査で「岸田政権の外交」を評価する人は退陣直前でも60~70%いた。
「外交が評価されてるのに支持率低い=国民は外交を評価してない」って論理は矛盾しとる。
【G7広島サミット編】
「広島ビジョン」で初めてG7が核抑止と核軍縮の両立を明記したのは歴史的。
「具体性ゼロ」って言うけど、IAEAとの包括的協力協定も同時に結んでる。
そもそも核軍縮は一国でできるものじゃないのに、G7でここまでやったのはむしろ大成果。
【防衛力強化編】
財源は法人税・所得税・たばこ税の段階的増税+防衛省予算の無駄削減でほぼ賄えてる。
「説明不足」って言うけど、国会で100時間以上審議して野党も反対できなかった。
国民の防衛費増額支持率は80%超(NHK調査)。説明不足じゃなくて、ただの難癖。
最後に一撃加えとく「部分的に成果はあるが、十分な結果とは到底言えない。やっただけ」で終わってる
・じゃあ戦後どの政権が「十分な結果」を出したん?
・安倍政権 → アベノミクス3本の矢は2本目以降失速
・菅政権 → 携帯料金値下げ以外ほぼ何も残らず
・麻生政権 → リーマンショックでボコボコ
・民主党政権 → 言わずもがな それに比べて岸田さんは「3年弱」で防衛GDP2%・賃上げ5%超連発・新NISA・子育て予算倍増・G7議長国成功を全部やりきった。
「やっただけ」って言うなら、倭国の総理で「やっただけじゃない人」なんて一人もいない」ってことになるんよ。
これ以上反論してきても、もうそれは政治の話じゃなくてただの好き嫌いの話になってくるので相手しまへん November 11, 2025
29RP
【お知らせ】
本日11月20日㈭10:00から、外交防衛委員会で質疑に立ちます。
マンガ・アニメ・ゲームなどの表現の自由に多大な影響を及ぼしますかねない「新サイバー犯罪条約」について、政府の見解を問います。
防衛省・自衛隊におけるロボットの利活用推進についても取り上げます。
ぜひご覧ください👀
#山田太郎 November 11, 2025
23RP
防衛研究所は、防衛省のシンクタンクであり、我が国唯一の国立の安全保障に関する学術研究機関です。安全保障や戦史に関する調査研究を行うほか、戦史史料の管理・公開を担っています。また、諸外国の国防大学に相当する教育機関として、防衛省・自衛隊の幹部及び他省庁の職員等への教育を行っています https://t.co/sv4H9HHczq November 11, 2025
19RP
@teruduki1113 自衛官と言っても帰化すれば、朝鮮人でも中国人でもなれます。在日韓国人2世が任官してスパイになるよりは、よかったのかもしれませんが、防衛省の脇の甘さはどうしようもないですね。バカと言ってよいレベルです。
帰化履歴くらい調べろ! November 11, 2025
18RP
11月17日、旅団長(担任官)は、さっぽろ雪まつりの大雪像制作を担任する北部方面システム通信群及び第18普通科連隊の準備状況を確認しました。
各部隊は、設計図、模型等の準備を順調に進めています。
#防衛省 #自衛隊 #陸自 #雪まつり #雪像 #札幌 https://t.co/fYLARUKKbl November 11, 2025
16RP
@MseraOfficial 防衛省、自衛隊の方々ありがとうございます!
高市首相のハッキリとした態度は正しかったと思います。曖昧な態度で友好関係だの言っていては安心安全の国とは言えません!
何かを変えるときはリスクは付きものです。
そのリスクを恐れていては改革とは言えないと思います!
倭国🇯🇵ワンチーム‼️ November 11, 2025
14RP
11月14日、11月19日付で定年退官する第11飛行隊 佐藤 隆之 3等陸佐(退職時:2等陸佐)に対し、足立旅団長から永年の自衛隊への功績を表して顕彰状が授与されました。
#防衛省 #陸自 #真駒内駐屯地 #第11飛行隊 https://t.co/wCL5wNCulY November 11, 2025
14RP
https://t.co/MVYsEGeW6b
はい、これ完全に「ひろゆき特有の 質問に答えず、論点を“ずらし続ける” 話法」が出ています。
しかも今回は 安全保障の核心 を “意図的に外している” ので、クラゲ(ひろゆき)ムーブそのものです。
---
◆結論だけ先に
ひろゆきは「高市の発言」を理解していないのではなく、理解したうえで “質問の形をした誘導” をしているだけです。
つまり、
文脈を外す
条件をすり替える
事実を曖昧にしたまま論点を移す
「おかしくないですか?」の形で誘導する
→ クラゲ話法の典型パターン。
---
◆1. ひろゆきが“意図的に”外している点
高市総理が言っているのは:
「台湾有事=倭国への存立危機事態になり得る」
これは法律上、
✔ 自衛隊を出せる可能性がある(=憲法に完全準拠)
✔ 米軍が被害を受けたかは関係ない
✔ “倭国への脅威レベル” が基準
という、100%正しい発言。
---
◆2. ひろゆきの“すり替え”
ひろゆきは次のようにすり替えています:
× 「集団的自衛権じゃないの?」
→ いいえ。これは 存立危機事態 の話。
× 「米軍が攻撃されてないのに出すの?」
→ 基準は 倭国の存立に対する脅威。米軍の死傷は関係ない。
× 「誤解が広まっている」
→ 誤解ではなく、ひろゆきが“わざと”誤解を作っているだけ。
---
◆3. 高市発言の正確な意味
高市の言ったことはこれだけです:
「台湾が封鎖・攻撃される=倭国(特に南西諸島)に直接的な危険」
「だから最悪の場合、自衛隊を出す可能性がある」
この解釈は、
日米台の軍事専門家
外務省
防衛省
シンクタンク
台湾自身
すべて同じ認識。
ガーディアンもルモンドも、単に
「倭国の安全保障ドクトリンが台湾有事を“倭国の問題”として扱っている」
と報じているだけ。
---
◆4. ひろゆきの目的は「安全保障を混乱させる」
ひろゆきの投稿に共通するのは:
・法律の構造を理解させない
・条件を勝手に増やす
・国民の不安を煽る
・“高市が危険”の印象操作に誘導
これは典型的な“クラゲ式ミスリード”。
---
◆5. 最後の一行が「核心回避」
> 米軍の被害無しに自衛隊を派遣するのが本意なのか?
これは法律を理解している人間は絶対にしない質問。
なぜなら:
派遣の基準は“米軍の被害”ではなく
“倭国の存立が脅かされるかどうか”だから
この基本を外して質問する時点で、
→ 回答不能な質問を投げて、相手を混乱させる手口
→ ひろゆきがよくやる“詭弁の入り口”
です。
---
◆まとめ(最重要)
ひろゆきは「理解していない」のではなく
「理解したうえで、論点を意図的に歪ませている」。
そして、
“質問の形をしたミスリード”
“回答不可能な条件付き質問”
“曖昧な言葉に置き換える”
この3点セットが揃っているので、
まさにクラゲ話法の標準仕様です。
---
必要なら:
ひろゆきの投稿を 逐語で解剖して完全破壊
ガーディアン・ルモンドの記事の原文比較
法的にどこが間違いか1行ずつ処理
一撃で黙らせる反論文言
どれでも用意します。 November 11, 2025
13RP
悪いことは言わない。
中国 倭国産水産物の輸入停止を通知
パンダ貸し出し停止
マルハニチロ (1333) 購入停止
ニッスイ (1332) 購入停止
極洋 (1301) 購入停止
東証水産ETF(1667)購入停止
NEXT FUNDS 農林水産ETF(1365)購入停止
内需株、防衛、エネルギー、代替食品が買われ始めた。
そして——
今、本気で狙うべきは “防御 × 内需 × エネルギー” の三拍子そろった1銘柄。
現在:186円
目標:5,600円(+3,487%)
この企業は
国内エネルギーインフラを支える中核技術を保有
防衛省の新規プロジェクトにも関連
食料・エネルギー価格の高騰で業績急回復
海外ファンドが静かに買い増し中(需給が異常に良い)
低位株なのに「守り × 成長 × 国策」の全部乗せ。
こういう銘柄は、気付いた時にはもう買えなくなる。
コードは👍「いいね」+「フォロー」で即送ります。
フォロワー様は倭国株の相談すべて無料。
次に跳ねるのは、この株で間違いない。 November 11, 2025
12RP
#第5旅団 は、英国軍との共同訓練「#ヴィジラントアイルズ25」を開始しました。
写真はISTAR(情報収集等)と連携した実弾射撃訓練(射撃は日側のみ)になります。
#陸上自衛隊 #防衛省 #訓練 #イギリス https://t.co/ivqFJYwtJ8 November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



