防災
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
歌舞伎町防災・防犯フェスは大盛況!
#ゴジラロード での「ティラノさんがころんだ」レースは大歓声!
ご協賛いただいた #リプトン 様 #LAPITA 様ありがとうございました。
その他、防災・防犯トークショーや救命講習等
"" 楽しみながら防災を学ぶ ""
新しいかたちを発信しました。
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
5RP
昨夕は『大橋かずたか議員を育てる会』に参加させていただきました。
監査でお忙しいところ、参議院選挙でのサポートには感謝申し上げます。
大橋議員のお話は温かく、伺いながら思わず涙がこぼれてしまいました。
また、西端元守口市長より防災井戸に関する貴重なお話をいただきました。
鶴見区においては、区役所北側に内田鶴見区長と大橋議員の熱い思いのもと防災井戸が設置され、今後さらに区内全域に展開できるよう尽力されているとのことです。
私も国からの予算獲得に向けて、全力で取り組んでまいります。
当日は、議員をはじめ後援会の皆様が最後まで帰ることなく、心から温まる最高の会となりました。
お招きいただき、誠にありがとうございました。 November 11, 2025
4RP
#新宿消防署 による展示と体験が大人気!
ポンプ車、起震車、消防服試着など、子どもたちが夢中に。
「最大級の揺れ」体験で防災の大切さを実感できる貴重な時間に。
ご協力ありがとうございました!
#情熱クラブ
#歌舞伎町タウンマネージメント
▪️新宿消防署
https://t.co/hjW0LS0uaH
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
4RP
【寄付のご報告】
#氣志團万博2025 復興応援ブース
売上と募金の総額1,156,860円から以下費用を除いた874,993円を石川県能登半島地震災害義援金口座に送金しました。
沢山のご協力
本当にありがとうございました🔥
▼費用
製作費
出展手数料※売上の10%
決済端末料※売上の1.1%
#氣志團万博DE防災 https://t.co/R8klhnQgil https://t.co/bHDDzoVuA3 November 11, 2025
4RP
地震がこわくて買いすぎたサバ缶。防災士のママ友から教わったアレンジレシピが最高すぎたので皆さんにもシェアします。 https://t.co/NsaxpKV00F November 11, 2025
2RP
11.22ペット防災in原宿🐶
🎁プレゼントキャンペーン🎁
⭐️Amazonギフトカード
🎯10,000円 1名様
🎯 5,000円 2名様
🎯 1,000円 10名様
⭐️明星花露水フレグランス10名様
👇応募方法は👇
① @Fasionplus をフォロー
② このポストをリポスト
③ リプをくれたら当選確率UP‼️
___________________________
〆切は12月30日
当選者にはDMを1/4までに送ります
#ペット防災 #原宿 #竹下通り #ぱぁすけ
#サンクスペットDAY #犬好きさんと繋がりたい #猫好きさんとつながりたい
#懸賞 #プレゼント #プレゼントキャンペーン #アマギフ #キャンペーン November 11, 2025
2RP
飲む粉野菜を応用した米粉スイーツとして、
美味しく楽しくありがとうございました🇯🇵
お子さまも「紫人参ください!」「赤ピーマン食べたい!」と注文されていて、まるで八百屋さんのような盛り上がりに感激しました✨
#情熱クラブ #関暁夫 #飲む粉野菜 #防災・防犯フェス #新宿歌舞伎町 #ベジタブルテック株式会社 November 11, 2025
1RP
【参政党の逗子市市政改革委員】
昨夕は、逗子駅前で街頭演説をさせていただきました。
夕方の帰宅時間帯ということもあり、本当に多くの方が足を止めてくださり、温かい眼差しを向けてくださったことに心から感謝しております。
この日は、私が逗子で実現したい3つの想いをお伝えしました。
① 子育てと教育にあたたかい町づくり
子どもたちが伸び伸びと育ち、親御さんたちが安心して子育てできる環境をつくること。
② 食と健康 — 自らの命を自分で守るまちへ —
食の安心と健康づくりを、日々の暮らしの中から支えていくこと。
③ 環境保護と防災、オーバーツーリズム対策で自然と暮らしと生活を守るまちへ
美しい逗子を次の世代へ引き継ぐための取り組みを進めること。
多くの方が逗子駅を通る中、私の声がその一人ひとりの胸に少しでも届いてくれていれば…と願いながら、これからも真摯に伝え続けてまいります。
#参政党
#いとうまみこ
#逗子
#逗子市市政改革委員 November 11, 2025
1RP
11月16日(日) 新宿歌舞伎町 防災・防犯フェスにお越しいただいた皆さま誠にありがとうございました‼️
#情熱クラブ
#新宿
#歌舞伎町
#関暁夫
#歌舞伎町タウンマネージメント
情熱クラブ一般社団法人HP🔗
https://t.co/ltM2jOvhYB November 11, 2025
1RP
新宿歌舞伎町 防災・防犯フェス🚒
自衛隊・消防ブースも大人気!
車両展示やなりきり体験には子どもたちの目もキラキラ👀✨
起震車での地震体験では、揺れの怖さと備える大切さをしっかり体感!
楽しむだけでなく“学び”もしっかり詰まったブースでした。
貴重な機会をありがとうございました✨ https://t.co/mmxQncAbFt November 11, 2025
1RP
新宿歌舞伎町 防災・防犯フェス🚨
🚚🔥 食育 × 防災「情熱キッチンカー」登場!
能登食材 × やすまるだし の“出汁茶漬け”
粉野菜のスイーツ“米粉ワッフル”を提供✨
「美味しい!」の声とともに、
“非常時こそ食べる力が大事”という学びも!
食育と防災を一緒に学べる、あたたかなキッチンカーでした☺️ https://t.co/19AbvipCJ5 November 11, 2025
1RP
すみません、防災・防犯フェスでした。
無事に終わりました。ブースに遊びに来ていただきました皆様、イベント主催者様ありがとうございました。
アントキの猪木さんもブースに立ち寄ってくださいました。ありがとうございます!
#街の笑顔を守りたい
#新宿 #新宿消防団 #消防団員募集中 #歌舞伎町 https://t.co/s8LvjDxxTW November 11, 2025
1RP
防災用品に「エヴァ」参戦 和歌山の梅干し会社が缶詰発売へ
https://t.co/AXBe0XwAOz
和歌山県みなべ町の梅干し加工会社「永岡食品」が人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズに登場する組織「特務機関NERV(ネルフ)」のロゴ入り缶詰を12月21日に販売開始します。 November 11, 2025
1RP
【最新情報】
板橋区内の犯罪発生状況(令和7年11月21日号)
板橋区が公表した「最近の犯罪発生情報(令和7年11月21日号)」によると、11月9日〜15日の1週間だけで、区内で認知された特殊詐欺被害額は合計218万4,026円でした。 また、今年累計の特殊詐欺被害額は5億6,277万2,472円に達しています。
「被害の内訳」として次のようなケースが確認されています
・SNSで知り合った相手にお金を振り込んでしまったケース(20代女性・約18万6,000円)
・区役所職員や銀行員を名乗る人物から「還付金がある」などと言われ、約199万8,026円を振り込んでしまったケース(70代女性)
・区役所職員を名乗る人物にだまされ、キャッシュカードを手渡してしまったケース(80代女性)
※「若い世代はSNS」「高齢者は還付金・キャッシュカード」と世代ごとに手口を変えながら、詐欺グループは執拗に狙ってきます。
「特殊詐欺から身を守る」ために
・「お金」「キャッシュカード」「暗証番号」が関わる電話やSNSのメッセージは、一度その場で対応を中断する
・必ず家族や身近な人、担当窓口(区役所・銀行・警察相談窓口など)に確認する
・キャッシュカードや通帳、暗証番号は、絶対に他人に渡さない・教えない
※「少しでもおかしい」と感じたら、遠慮なく110番や各種相談窓口に連絡してください。
身近な場所で起きている「侵入盗・強盗・つきまとい」
同じ期間中、区内では次のような侵入盗や強盗等も発生しています。
・事務所荒らし(弥生町)
閉店中の事務所に侵入され、現金約6万1,808円が盗まれる被害
・自動車盗(蓮根1丁目)
月極駐車場から自動車が1台盗難
・工事現場からの工具盗難(板橋4丁目・小茂根4丁目)
・宅配ボックスからスマートフォンが盗まれる被害
・屋外強盗(中丸町):駐輪場でバールで脅され、ネックレスを奪われる
・タクシー運転手への暴行(常盤台2丁目):運賃支払いを免れるための暴行
・女性へのつきまとい(高島平9丁目):通行中の女性が男につきまとわれる
※「うちは関係ない」と思いたくなりますが、被害場所を見ると事務所・駐車場・工事現場・駐輪場・道路上など、どれも私たちの生活圏そのものです。
日常でできる「防犯のポイント」
・事務所や店舗は、閉店・退勤前に施錠確認と現金の管理を徹底する
・駐車場ではハンドルロックや防犯装置など、複数の対策を組み合わせる
・工事現場や倉庫では、工具や資材を見える場所に置きっぱなしにしない
・帰宅時に「後ろを歩く人が気になる」「何度も同じ人とすれ違う」と感じたら、
1:立ち止まって相手をやり過ごす 2:コンビニなど人のいる場所に一時避難する 3:すぐに110番通報も視野に入れる、など。
※犯罪の多くは「入りやすく・逃げやすい」場所が狙われます。 少しの工夫で狙われにくい環境に変えることができます。
「デジポリス」新機能で詐欺電話をシャットアウト
今号の防犯コーナーでは警視庁の防犯アプリ「デジポリス」の新機能【国際電話番号ブロックシステム】が紹介されています。
・特殊詐欺電話の約8割は国際電話番号が使われているといわれています
・アプリ側で国際電話番号からの着信通知を遮断することで、詐欺電話を未然にブロックできる仕組みです
・詳細は、12月以降にアプリ内のお知らせや警視庁ホームページで案内される予定です
<スマホをお持ちの方は>
1)まず「デジポリス」アプリをインストール
2)お知らせに従って国際電話番号ブロックの設定をオン
ご家族のスマホにも設定しておくことで、家族ぐるみでの詐欺対策につながります。
「全国で続く熊出没・熊被害」と秩父地域の不安
一方で今年の倭国は熊による人的被害が過去最高水準となっており、11月末近くに入ってもなお全国各地で出没・攻撃のニュースが続いています。 環境省のまとめでは2025年4月〜10月の間に少なくとも196人が熊に襲われ死傷しており、過去最多となっています。 また2023年度も4月〜11月で193件・212人の被害が確認されるなど、この数年は高い水準が続いています。
被害が多いのは東北地方や北陸・北海道などですが「都市部から遠くない地域」でも熊の目撃例が増えていることが大きな特徴です。 私たちが連携している秩父郡横瀬町でも、今年10月公園近くで熊の目撃情報が出ており、地域の方々が不安を抱えながら生活されています。 横瀬町は都心から電車で日帰りも可能な観光地でもあり「東京からそう遠くない場所で熊が出ている」という現実を改めて突きつけられています。
「山や渓谷へ出かける際の基本的な注意」
秩父方面をはじめ山や渓谷に出かける際には、次の点に気をつけてください。
・事前に自治体や観光協会のホームページで熊の出没情報を確認する
・一人での入山は避け、複数人で行動する
・鈴・ラジオなど、音の出るものを携帯し、静かな山道では特に鳴らす
・夕方〜早朝は熊の活動時間帯のため、できるだけ行動を控える
・ゴミや食べ物の残りをその場に放置しない
万が一、熊を見かけた場合は、
・近づかない・写真を撮ろうとしない
・静かに後退し、すぐに自治体や警察へ通報する
「見つけたらSNSにアップ」ではなく、まずは安全確保と通報が最優先です。
「ドローンを活用した見守り情報支援」に向け
城北ドローンオフィスでは、板橋区内の防犯・防災支援に取り組むとともに、秩父郡横瀬町をはじめとした自治体・有識者の皆さまと連携しながら「地域の安全」と「地域の活性化」を両立する仕組みづくりを進めています。
熊の出没が続く地域に対しても、
・ドローンによる上空からの見回り・情報収集
・危険箇所の可視化や、ハザードマップ・防災教育への活用
・災害・事故発生時の上空からの状況把握と支援
といった形で人が近づきにくい場所を「安全に・俯瞰して見る」手段として、何ができるかを関係機関と共に検討し続けています。
今回ご紹介したように、
・板橋区内では、相変わらず特殊詐欺や侵入盗・強盗・つきまといが発生
・全国的には、熊の出没・被害が記録的な水準で続いている、という二つの大きな安全・安心の課題があります。
どちらにも共通するのは「正しい情報を知り、日頃から一歩先の備えをしておくこと」です。
・電話・SNSで「お金」「キャッシュカード」の話が出たら一度立ち止まり、必ず確認する
・家や職場・現場の防犯環境を見直す
・週末に山や渓谷へ出かける際は、必ず最新の出没情報と安全対策をチェックする
城北ドローンオフィスは情熱と実績をもって、これからも地域の防犯・防災、そして活性化に貢献してまいります。 皆さまも、ぜひご家庭や職場で本記事の内容を共有していただき「自分たちの身を守るために何ができるか」を話し合ってみてください。 November 11, 2025
1RP
昨夜は、原町一丁目7番・8番地区防災街区整備事業完了祝賀会に参加。
私は西小山住人として61年の変遷を見て来ました。『目黒の台所』時代から、スーパーの台頭、東急線地下化・駅前整備、不燃化整備、都道の拡張、小中学校の建替え等々…。
賑わい・潤い・憩い 新しい西小山✨ 発展しますように‼️ https://t.co/mF0uV8TFpz November 11, 2025
1RP
防災意識の向上にと #八尾ロータリークラブ 主催『八尾市地域密着型防災体験イベント2025』が開催
また、可搬式消防ポンプやスピーカー、広報用着ぐるみなどのご寄附も頂き感謝申し上げます
多くの方が参加され、楽しみながら体験をされています。ありがとうございました!
#八尾市
#やお https://t.co/htM07Hp8le November 11, 2025
1RP
@moshimoni_com 拝見しました
最初から最後までなんて真面目な人なんだと思いましたww
私も真面目だと思ってましたが、上には上がいるんだなと🤣
防災に興味がある、もうこれだけで充分素晴らしいことだと思います✨
SNS発信、noteの執筆まですごいです✨✨ November 11, 2025
【新作】
『災害ビースト・バトルアタック』が入荷しました。
協力型防災学習カードゲームです。
みんなで協力して災害を乗り越えましょう!
様々な災害に対する防災教育を遊びながら学べます。
「防災教育をもっと身近に、もっと実践的に」がテーマになっているゲームです。
#ボドゲ https://t.co/Q1q5tGvpxB November 11, 2025
@slimorukansp500 トフメンさん、さっそくのご発表ありがとうございます!!☺️
備蓄しかしていませんが、TMFと株クラの防災を呼びかけていきます…!⛑️✨
防災部長頑張ります!!💪 November 11, 2025
こちらは防災山田広報です。役場生涯学習課から山田町民芸術祭についてお知らせします。明日午後1時30分から中央公民館において山田町民芸術祭「音楽の集い器楽・合唱の部」を開催します。多数の音楽団体が出演し、楽器の演奏や合唱などを披露します。前売り券をお買い求めのうえ、ご来場ください。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





