防災
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#能登デスクさんと行く能登バスツアー
「能登で学ぶSDGs!環境・自然・防災を考えるツアー」関西方面からのお客様を能登へご案内💁♀️
昨日夕方より能登へ来ております🍀*゜
素敵な思い出を持って帰っていただけるよう本日、明日と精一杯能登をお伝えさせていただきます♥️ https://t.co/2KGB050rqk November 11, 2025
4RP
知らないと恐い話ですが、湿気とほこりがつくる小さな傷みは家を壊れやすくするし、家電の周りのホコリは火災の原因にもなるから私は「ちょっと 掃除」で防災をしてる。これ使うとTVの裏がわ、冷蔵庫のスキマのホコリをゴッソリ取ってくれるし、34 → 110cmにスッと伸びていろんな場所で使いやすいからみんなに知っててほしい↓ November 11, 2025
3RP
【本日23日は \いりそフェスタ/】
飲食コーナーのほか、マルシェや地域防災コーナーなどお楽しみいただけます😊
日時:11月23日(日)10時から15時
場所:入曽地域交流センター、入曽児童館
くわしくは▼
https://t.co/N6q10ACTd1
#狭山市 https://t.co/AfrEUOHKMO November 11, 2025
2RP
歌舞伎町防災・防犯フェスは大盛況!
#ゴジラロード での「ティラノさんがころんだ」レースは大歓声!
ご協賛いただいた #リプトン 様 #LAPITA 様ありがとうございました。
その他、防災・防犯トークショーや救命講習等
"" 楽しみながら防災を学ぶ ""
新しいかたちを発信しました。
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
2RP
#新宿消防署 による展示と体験が大人気!
ポンプ車、起震車、消防服試着など、子どもたちが夢中に。
「最大級の揺れ」体験で防災の大切さを実感できる貴重な時間に。
ご協力ありがとうございました!
#情熱クラブ
#歌舞伎町タウンマネージメント
▪️新宿消防署
https://t.co/hjW0LS0uaH
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
2RP
#防災ホルダー「パラ助くん」
たくさん作っていただきありがとうございました☆彡
#情熱クラブ #新宿 #歌舞伎町 #関暁夫 #歌舞伎町タウンマネージメント
情熱クラブ一般社団法人HP :jyonetsu-
https://t.co/YA1QGWDPGL https://t.co/fegCXxGB0e November 11, 2025
2RP
たくさんの方のご来場ありがとうございました✨
地震の話しをしてくださった防災トークには用意された椅子が足りない程の人だかりになっていて、関心を持つ人が多くなったのを感じました😊
田村装備開発さんの護身術のトークでも人だかりに
身につけておきたいタメになるお話しでした💪🔥
#情熱クラブ https://t.co/7MzaeXTUEn November 11, 2025
1RP
新宿歌舞伎町防災防犯フェス楽しかった✨
ずっとピンク🩷のティラノで、部隊でラジオ体操、#リプトン 🫖など配布させて頂きました🦖🦖🦖
最後せっかくなので #自衛隊 車に乗車😆
皆様有難う御座いました
#関暁夫 #都市伝説 #歌舞伎町 #防災 #防犯
#ティラノサウルスレース #情熱クラブ https://t.co/JPeEMUrsUZ https://t.co/Nva1CvNTyY November 11, 2025
1RP
歌舞伎町タウンマネジメントさんのご支援を得て実現できた
『新宿歌舞伎町 防災防犯フェス』
遊びに来てくれてありがとうございました😌💓✨️
プレゼントしていた『防災笛』
夜道を歩く女の子たちにも、
可愛く身につけてもらえたらうれしいです🎀✨️
#情熱クラブ #歌舞伎町 #ゴジラロード https://t.co/4LWTwREK8G November 11, 2025
1RP
買い物かごを持ってもらいました👏🏻 るんるんで買い物してる感を出してもらいましたありがとうございました🤩
防災バッグには非常食のビスコとみきゃん柄の防災頭巾?かな?
#みきゃん https://t.co/iWlEPKo0h6 November 11, 2025
1RP
おはようございます☀
2日前?3日前?に折り込みに入っとった前町会議員で浜坂駅を愛する会のY氏のチラシで、裏面の「乗って守ろう!浜坂駅・JRの存続」の面で、〈町民の役割-私たち町民がJR存続のために出来ることは・・〉と書いてあるけど、
「町民の役割」の所に違和感⤵️、人が移動する時に車使おうがバス・タクシーや自転車・徒歩だろうが自由であって何で役割や役目になるだいや💢
まぁそう言う気持ちを持つ事は新温泉町はド田舎だし汽車が無くなると困る人もおるけぇ大事ではあるけど💡
ちゅうかこのY氏が普段から汽車を使っとるんか、議員時代に汽車に関する行動をしとったか知らんけど😵
なんかやってます感💢やかましい💢
#新温泉町#新温泉町民#新温泉町議会#新温泉町役場#新温泉町社会福祉協議会#新温泉町商工会#新温泉町幼児教育保育を考える会#新温泉防災リーダーの会#新温泉町地域起こし協力隊#一般社団法人TSUGU新温泉#一般社団法人シン音泉#湯村温泉観光協会#浜坂観光協会#美方郡#但馬#山陰#北近畿#兵庫県#倭国#地方#鉄道#JR#汽車#電車 November 11, 2025
1RP
#新宿歌舞伎町 防災・防犯フェス🚨
これはなんだ🤔❓#アコードインターナショナル 様のサージフィールド手術システム、設置場所を問わず迅速に手術環境を提供する手術システムだそうです😳すごい‼️しかもこんなにコンパクト❗️
#情熱クラブ #関暁夫 https://t.co/ZXt1Ey3U5u https://t.co/ZrMEZw4oGR November 11, 2025
1RP
\🐠新宿歌舞伎町防災・防犯フェス🪸/
非常時に大切な水の確保に💧浄水器💧の最強版!!
#ミヤサカ工業 様から墨汁が濾過して飲めるほど綺麗になる浄水器が!川やお風呂の水も綺麗になるとのことで素晴らしい…😳他にも災害支援車なども展示などもありました。
https://t.co/Wmp1VGzK1V
#情熱クラブ https://t.co/TmoibJZy5n November 11, 2025
1RP
歌舞伎町でティラノサウルス🦖レース‼️
これから起こる災害に向けて、楽しみながら学んでもらえれば幸いです😊
レースの景品には#リプトン 様 #LAPITA
様より協賛頂きました。ありがとうございます✨
#情熱クラブ #関暁夫 #防災 #防犯 #歌舞伎町タウンマネージメント https://t.co/JbHU8byt8d November 11, 2025
1RP
8:30~生放送⋆͛📢
「Sunday⭐️Island」
🎤池田裕美子
秋のわん祭り会場から生中継⚡️
💌&♫
https://t.co/qWmFxkXXQN
🥪交通🚗天気☀️競輪🚴♀️
🥙NEWS🗞観光
🫖大室山〽️
☕️防災一口メモ
Radimoで🎧📱
https://t.co/AHoQcN9zd2
🎄なぎさのクリパ🎁
プレゼントエントリーは
12月1日から❄️✨ https://t.co/j6vXnAclGK November 11, 2025
午前9時現在の
怪しい雲の様子
静岡市八幡山付近より
倭国平の方向
地元の人も見てみてください
該当地域の方は今一度
防災用品の確認を!
備えあれば憂いなし!
何もなければそれで良し! https://t.co/BCw0nziXVP https://t.co/dhHtAF6V6O November 11, 2025
📻あさのそなえじお📻
皆さん、おは防災!
11月23日、日曜日。
時刻は朝の7時を回りました。
防災情報番組「おはよう!小町さん」
防災案内人の小町です。
本日のテーマは、「非常食はどのくらいの期間で入れ替えればいいのか」というご質問です。
リスナーネーム「まひろ」さんからのお便りをご紹介します。
✉✉✉
小町さん、こんにちは。
非常食をそろえたものの、いつ入れ替えればいいのか迷っています。
賞味期限が近づくたびに焦ってしまうので、分かりやすい目安があれば知りたいです。
✉✉✉
ご質問、ありがとうございます。
非常食の入れ替えのタイミングは、多くの方がつまずくポイントです。
でも、難しく考えなくても大丈夫です。
一番大事なのは「期限切れを防ぐ仕組みを作ること」です。
非常食には、一般的な食品と同じように賞味期限があります。
ただし、普段あまり手をつけない食品が多いため、気づいたときには期限が迫っていることがよくあります。
そこで、まず意識したいのは「半年に一度の確認」です。
季節の変わり目を目安にして、年に二回だけでもチェックする習慣をつけると、期限切れを大きく減らせます。
さらにおすすめなのは、食品を循環させる考え方です。
普段から食べる食品を多めに購入して備蓄に回し、賞味期限が近づいたら日常の食卓で使うという方法です。
これなら無理に非常食を食べ切る必要がなく、いつでも新しい状態を保ちやすくなります。
また、非常食には賞味期間が長いものもありますが、それでも完全に油断は禁物です。
長期間保存できるからこそ、忘れやすいという落とし穴があります。
期限リストをスマートフォンにメモしておく、保存箱に期限を書いたシールを貼るなど、視覚的に管理しやすい方法を取り入れてみてください。
数年に一度の総入れ替えより、半年ごとのチェックのほうが負担が少なく、確実に管理できます。
さらに、期限が近い食品を楽しみながら食べる日を作ると、備蓄が家族にとって前向きな習慣になっていきます。
非常食は「ただ置いておくだけ」ではなく、「使いながら備える」ものです。
負担にならない方法で続けていくことで、本当に必要なときに力を発揮します。
ぜひ今日をきっかけに、台所や棚をチェックしてみてくださいね。
それでは皆さん、どうか今日もご安全に。
また明日も、おは防災! November 11, 2025
防災エンジン
🔥入らないため
後の時間が空いたにゃ
買い物だが
まだ
サンデーモーニングみてる
この余裕だよな🐸
余分なロトを買ってみる
3つ600円
今日のお買い物目標
値引きシール
600円
厳しいよな🐸
ロトは無駄なのかも
なら
準決買うか?(ムダにゃ🐸) https://t.co/RBm3xfA38f November 11, 2025
#尾西食品 presents #今日の防災 🚑
尾西食品のアルファ米は、炊き立てごはんの美味しさをそのままに、急速乾燥したもの🍚
長期保存食セット1日分いろいろは、アルファ米、パン、水等が入って簡単に備えられます🏠
https://t.co/v5ZOfvDNgk
#TOKYOFM #ビジトピ https://t.co/Z6NddgVgUz November 11, 2025
【『🌊躍動する兵庫🌊』#躍動の会
🌈兵庫の未来を力強く前へ‼️🚀】
✨斎藤元彦知事がYouTubeチャンネルで県政の最新情報と政策を県民の皆様へお届け‼️😄🎥
🏞️防災・子育て・産業振興など兵庫が元気になる施策等を発信✨ぜひ皆様ご視聴下さい♪チャンネル登録して最新情報を✅
https://t.co/SNa3pXvkMS https://t.co/u73l8V9RHf https://t.co/WE3V3FkLne November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





