1
門司港レトロ
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
門司港レトロに関するポスト数は前日に比べ31%減少しました。女性の比率は21%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ゾンビランドサガ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「コンビニ兄弟: テンダネス門司港こがね村店」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\🎥北九州市がドラマの舞台に!/
本市文化大使の作家 #町田そのこ さん著作「コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店」がドラマ化決定!
来春、「コンビニ兄弟」の温かい物語と門司港レトロの魅力が全国へ📺
主人公・フェロモン店長を演じるのは #中島健人 さん!
放送が待ち遠しいですね👀✨ https://t.co/0o0lKy5wGa https://t.co/2KbMUQxndJ November 11, 2025
276RP
【お知らせ📢】
#ゾンビランドサガ × #門司港レトロ
キービジュアル公開!⚓️✨
源さくら&二階堂サキが描き下ろしされたレトロチックなビジュアルを初公開✨
こちらのイラストを使用したコラボグッズや描き起こしデフォルメイラストのさくら・サキ・リリィ・たえも登場予定!🌟
続報をお楽しみに🎶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗓期間:2025年12月13日(土)〜2025年12月21日(日)迄
📍場所:門関門海峡ミュージアム 1階 特設会場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#東京タワー門司港レトロゾンビランドサガコラボ #ゾンビランドサガ #門司港レトロ #関門海峡ミュージアム November 11, 2025
160RP
ドラマとても楽しみにしてます!北九州市が門司港レトロの魅力が全国に伝わり聖地になるのも嬉しいです🤭
#中島健人 #コンビニ兄弟 https://t.co/SOb0hVKjW6 November 11, 2025
3RP
🌟明日 門司港レトロFMさんのラジオに出演させて頂きます!
関門海峡ミュージアムにて観覧可能です♪
TikTokライブもする予定なので見に来てくれるとうれしぃです🙇🏻♀️ https://t.co/ettZybTaME November 11, 2025
3RP
おはようございます📻⚡
令和7年(2025)11月21日 金曜日です💫
本日の北九州地方は
晴れ時々曇り ☀/☁
最高気温16℃ 最低気温11℃
降水確率 午前10% 午後0%
歌舞伎座開業記念日 インターネット記念日✨
写真の場所に興味がある【いいね!】
行ったことある人は【RP】
#門司港レトロ #MojikoViews https://t.co/3EwTxaUHfT November 11, 2025
2RP
行きた〜い
門司港レトロ30周年記念「コンビニ兄弟」タイアップ企画 | イベント | 【公式】北九州市観光情報サイト 北九州パレット https://t.co/WCmnZGIFfJ November 11, 2025
1RP
いつもの たるとファン🍓のオジサン3人で、門司港レトロの #たるちゃんねる 🍓聖地巡礼。
レトロな建築物、関門橋、跳ね橋、対岸に下関が見えて素敵な場所だった🌉
#ミルクホール の #焼きカレー とプリンも美味しかった😋
きっと夜景も綺麗だね✨
たるちゃんねるの動画https://t.co/9d5HpYDR3x https://t.co/O4ki9Ru0DF November 11, 2025
1RP
私の大好きな門司港が舞台のNHKドラマ🥹
2026年の放送がとても楽しみです!
この写真も実は門司港で撮った写真ですよ📸💕
#門司港レトロ #コンビニ兄弟 #町田そのこ https://t.co/HBUzx3fTVm https://t.co/MWyRWOUgbV November 11, 2025
1RP
こんばんは~✩.*˚
① 今日は ちょっと
門司港レトロに行ってきたと
リニューアルして初の
門司港駅!
相変わらず 素敵な雰囲気に
レトロを感じてきたよ~
#門司港レトロ
#門司港駅 https://t.co/jANHNiPdBY November 11, 2025
🎥YouTube更新
門司港レトロの“ミルクホール”へ。
固めの門司港プリン🍮と
大人気メニュー・焼きカレー🔥 を紹介!
大正ロマンな空間と香りまで感じてもらえたら☕✨
観光に来た際はぜひ訪れてみて下さい😊
🔴動画はこちら⬇️
https://t.co/gS5FjHvD5T https://t.co/XWMSktbTpM November 11, 2025
♦️ 門司港が全国放送の舞台に
♦️ “地元の光” が物語になる嬉しさ
♦️ 北九州カルチャーの価値がまた一つ可視化
門司港レトロが物語の中心になるの、本当に胸が熱くなります。
町田そのこさんの世界観とも相性抜群で、北九州の「文化の力」が全国へ伝わる機会ですね。
2026年が楽しみ…!📺✨
#門司港レトロ #北九州カルチャー #③03_地域イベント #③05_地域写真 November 11, 2025
@junna_0614 これは関門海峡キャンドルナイト2025ですよね!?
僕も行きましたけど、この場所は見逃したんですよ。お写真ありがとうございます。
せっかくなので掲載しそびれた写真を1枚。プレミアホテル門司港です。
綺麗なイベントでしたね。
#門司港レトロ https://t.co/GxVv14Z7Xq November 11, 2025
ドラマが楽しみなおゆにたちへ📣
実は今門司港レトロに行くとコンビニ兄弟のコラボやってます…1月まで
コンビニのセットとかあります…結構すごいです…
https://t.co/RWoFtjRrt0 November 11, 2025
本日の九州イベント情報
[1]
タイトル: 博多駅前広場イルミネーション2025
県・市町村: 福岡県福岡市
会場/エリア: JR博多駅前広場
時間帯: 17:00-23:00
内容: 冬の博多を彩る光の祭典。駅前広場が幻想的な光で包まれ、ロマンチックな雰囲気を演出します。家族連れやカップルに人気のスポット。温かい飲食ブースも楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[2]
タイトル: 太宰府天満宮 紅葉ライトアップ
県・市町村: 福岡県太宰府市
会場/エリア: 太宰府天満宮
時間帯: 日没-20:00
内容: 学問の神様を祀る太宰府天満宮で、秋の夜長に紅葉が美しくライトアップされます。歴史ある社殿と鮮やかな紅葉のコントラストは必見。静寂の中で倭国の美を感じられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[3]
タイトル: 福岡城跡 歴史体験ウォーク
県・市町村: 福岡県福岡市
会場/エリア: 福岡城跡
時間帯: 10:00-16:00
内容: 専門ガイドと共に福岡城跡を巡り、歴史を学ぶウォーキングイベントです。普段見過ごしがちな史跡の解説や、当時の生活に触れることができます。歴史好きにはたまらない一日。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[4]
タイトル: 沖縄美ら海水族館 夜の水族館
県・市町村: 沖縄県本部町
会場/エリア: 沖縄美ら海水族館
時間帯: 18:00-21:00
内容: 夜の静寂に包まれた水族館で、昼間とは異なる幻想的な海の生き物たちを観察できます。ジンベエザメやマンタが悠々と泳ぐ姿は圧巻。特別な解説プログラムも実施されます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[5]
タイトル: 首里城公園 琉球芸能の夕べ
県・市町村: 沖縄県那覇市
会場/エリア: 首里城公園 奉神門前
時間帯: 19:00-20:00
内容: 世界遺産首里城を背景に、琉球舞踊や組踊などの伝統芸能が披露されます。沖縄の歴史と文化を肌で感じられる貴重な機会。美しい衣装と音楽に魅了されること間違いなし。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 音楽
[6]
タイトル: 桜島ジオパーク 火山体験ツアー
県・市町村: 鹿児島県鹿児島市
会場/エリア: 桜島ビジターセンター集合
時間帯: 09:00-15:00
内容: 活火山桜島の雄大さを間近で体感できるツアーです。専門ガイドが火山の仕組みや歴史を解説し、溶岩原や展望所を巡ります。自然の力強さと美しさに感動するでしょう。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[7]
タイトル: 仙巌園 紅葉と菊の庭園散策
県・市町村: 鹿児島県鹿児島市
会場/エリア: 仙巌園
時間帯: 09:00-17:00
内容: 錦江湾と桜島を望む絶景の庭園で、秋の紅葉と美しい菊の花々を楽しめます。歴史ある建造物と自然が織りなす景観は一見の価値あり。薩摩の文化に触れる一日を過ごせます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[8]
タイトル: 熊本城特別公開と秋のライトアップ
県・市町村: 熊本県熊本市
会場/エリア: 熊本城
時間帯: 09:00-21:00 (ライトアップは日没から)
内容: 復旧が進む熊本城の特別公開エリアを散策し、夜は城郭が美しくライトアップされます。歴史の重みと復興への希望を感じられる特別な場所。夜景も楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[9]
タイトル: 阿蘇大観峰 パノラマ絶景ハイキング
県・市町村: 熊本県阿蘇市
会場/エリア: 大観峰
時間帯: 終日
内容: 阿蘇五岳を一望できる大観峰で、秋風を感じながらハイキングを楽しめます。広大な草原と雄大なカルデラの景色は圧巻。写真愛好家にも人気のスポットです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[10]
タイトル: 長崎グラバー園 秋の夜間特別開園
県・市町村: 長崎県長崎市
会場/エリア: グラバー園
時間帯: 18:00-21:30
内容: 異国情緒あふれるグラバー園が、秋の夜に幻想的にライトアップされます。歴史的建造物が光に照らされ、ロマンチックな雰囲気を醸し出します。長崎の夜景も楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[11]
タイトル: ハウステンボス 光の王国
県・市町村: 長崎県佐世保市
会場/エリア: ハウステンボス
時間帯: 09:00-22:00 (イルミネーションは日没から)
内容: 世界最大級のイルミネーションイベント「光の王国」が開催中。園内全体がまばゆい光で彩られ、圧倒的なスケールで訪れる人々を魅了します。アトラクションも充実。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[12]
タイトル: 別府温泉湯けむりライトアップ
県・市町村: 大分県別府市
会場/エリア: 別府市街地一帯
時間帯: 日没-22:00
内容: 別府の象徴である湯けむりが、夜間に幻想的にライトアップされます。温泉街の情緒と光の演出が融合し、独特の美しい景観を作り出します。散策しながら楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[13]
タイトル: 由布院 湯の坪街道 食べ歩きと工芸体験
県・市町村: 大分県由布市
会場/エリア: 湯の坪街道周辺
時間帯: 10:00-17:00
内容: 風情ある湯の坪街道で、地元の美味しい食べ物を味わいながら散策。手作りの工芸品店も多く、オリジナルの作品を作る体験もできます。由布院の魅力を満喫できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食/体験
[14]
タイトル: 高千穂峡 秋の貸しボート体験
県・市町村: 宮崎県高千穂町
会場/エリア: 高千穂峡
時間帯: 08:30-17:00
内容: 神秘的な高千穂峡で、貸しボートに乗って真名井の滝を間近で見学できます。秋の紅葉に彩られた渓谷は特に美しく、絶景の中で特別な体験ができます。要予約の場合あり。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[15]
タイトル: 宮崎牛グルメフェスタ
県・市町村: 宮崎県宮崎市
会場/エリア: 宮崎市中央公園
時間帯: 11:00-20:00
内容: 倭国を代表するブランド牛「宮崎牛」を存分に味わえるグルメイベント。ステーキや焼肉、ハンバーグなど、様々な料理が楽しめます。食欲の秋にぴったりの一日です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[16]
タイトル: 佐賀バルーンミュージアム 特別展示
県・市町村: 佐賀県佐賀市
会場/エリア: 佐賀バルーンミュージアム
時間帯: 10:00-17:00
内容: 熱気球の歴史や仕組みを学べるミュージアムで、最新のバルーン技術に関する特別展示が開催されます。VR体験もあり、子供から大人まで楽しめる内容です。雨の日でも安心。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[17]
タイトル: 有田陶器市 秋の特別セール
県・市町村: 佐賀県有田町
会場/エリア: 有田町内各所
時間帯: 09:00-17:00
内容: 倭国磁器発祥の地、有田で秋の陶器市が開催。普段使いの器から美術品まで、様々な有田焼がお得に購入できます。窯元巡りや絵付け体験も楽しめます。掘り出し物を見つけよう。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示/食
[18]
タイトル: 天神中央公園 クリスマスマーケット
県・市町村: 福岡県福岡市
会場/エリア: 天神中央公園
時間帯: 16:00-22:00
内容: 本場ドイツの雰囲気を再現したクリスマスマーケット。ホットワインやソーセージ、クリスマス雑貨などが並び、一足早いクリスマスの雰囲気を楽しめます。音楽イベントも。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[19]
タイトル: 霧島アートの森 秋の特別企画展
県・市町村: 鹿児島県湧水町
会場/エリア: 霧島アートの森
時間帯: 09:00-17:00
内容: 自然豊かな霧島の森の中に点在する現代アート作品を巡る野外美術館。秋の美しい景色の中で、国内外の著名なアーティストの作品を鑑賞できます。心安らぐ一日を過ごせます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[20]
タイトル: 門司港レトロ 謎解きウォーク
県・市町村: 福岡県北九州市
会場/エリア: 門司港レトロ地区
時間帯: 10:00-17:00
内容: 歴史ある門司港レトロ地区を舞台にした参加型謎解きイベント。美しい街並みを散策しながら、隠されたヒントを見つけ出し、謎を解き明かします。家族や友人と協力して楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
詳細は実際のHPでご確認ください
#九州イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
2部参戦です
ひなきちゃんYATTEKURU初参戦おめでとうございます!
北九州には門司港レトロや皿倉山といった映えるデートスポットが沢山あります
単刀直入に聞きます
そんなデートスポットに一緒に行きたい人は"誰"ですか?
ちなみに某ぽんさんはよくあるあるにきてます☺️
#矢野妃菜喜がYATTEKURU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



