1
金融
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025年11月24日,青藤、佳佳做了联盟工作汇报:(共2页)
1️⃣ 感恩节🦃 快到了。 感谢🙏 所有战友,尤其是那些在体制内外作出巨大贡献的人、七哥及其家人和雁平。我们要反思,自己做了什么,得到了什么。很多大事的发生,是新中国联邦、爆料革命努力的结果。
2️⃣ 战友制作的视频🎦有机会上联盟直播。 每个农场每周把传播量最高的几个视频给联盟。联盟会选出优秀的案例放在直播的片头、片尾展示。
3️⃣ 人统会有具体行动。 爆料革命的项目需要更多、更专业的人才。人统已经做好了表格,会与农场对接,对人才🔎 做背景审核、统计。联盟会保证信息安全。
4️⃣ 如果战友想要《非典非》🦠 一书的翻译版,和农场登记。战友可能要自己负担邮费。
5️⃣ 七哥、雁平一如既往很好❤️ 。 战友给雁平订了《1929》,关于经济的书。
6️⃣ 青藤强调:行动‼️耐心‼️
7️⃣ 七哥再次提醒🔔 ,比特币不是一般战友可以玩的。 千万不要投机📉 。数字币未来的关键,包括AI技术、量子技术,是一个新金融系统,不是投资某一个币。我们不是最聪明的人,但是也不是最笨的人,绝对不能做短视的人。
完整总结,请看下面图片。 November 11, 2025
19RP
エリザベス女王がジェフリー・エプスタインの「顧客」だったと文書が主張
ジェフリー・エプスタインの電子メールから新たに公開された文書によると、故エリザベス2世女王は不名誉な金融業者の「顧客」の一人であり、同業者が女王に財務アドバイスを提供していたとされている。
https://t.co/Xl6FJVbG6P
爆発的な新文書によると、故エリザベス2世女王は有罪判決を受けた小児性愛者ジェフリー・エプスタインの「顧客」の一人であった。先週、下院監視委員会が公表したエプスタインの遺産から得られた約23,000件のファイルの一つに基づき、ノーベル賞受賞科学者マレー・ゲルマンは「エプスタインの顧客にはイングランド女王が含まれているという印象を持っていた」と述べた。
この文書は、「(マーティン)ノワックと(アラン・モートン)ダーショウィッツは、エプスタインの家で『アンドルー』という人物と握手できたことに大喜びだった」と明らかにしており、それぞれハーバード大学のオーストリア生まれの数学・生物学教授と、アメリカの弁護士・法学教授を指しています。「『アンドルー』はアンドルー王子であることが判明し、その後、ダーショウィッツの法学の授業の後ろの席に座るよう手配した」と記されている。
書類にはまた、エプスタインが故女王に財務指導を提供したとする主張も含まれている。先週下院監視委員会が公開したエプスタイン遺産の別の文書によると、ゲルマン氏は「エプスタインが女王に財務アドバイスを提供したことを理解していた」と示唆していた。
アンドルーは、2000年に女王の誕生日のパーティーにエプスタインとマクスウェルを招待したと、ファイルは主張している。
マレー・ゲルマンは2019年5月に逝去したが、素粒子の分類とそれらの相互作用に関する研究と発見により、1969年にノーベル物理学賞を受賞した。1994年の著作『クォークとジャガー:単純と複雑の冒険』において、ゲルマンはジェフリー・エプスタインからの資金援助を認めており、エプスタインはサンタフェ研究所を通じて寄付を行った。
2003年、彼はエプスタインの誕生日メッセージ集『The First Fifty Years』に参加した。その後2011年には、エクスプレス紙によれば、エプスタインの私有島で開催された「マインドシフト会議」に出席したと報じられている。
彼の名前はまた、エプスタインの悪名高い「ブラックブック」にも記載されており、そこには彼の親密な関係者がリストアップされていた。
ルー・マウントバッテン=ウィンザーと、エプスタインに関連する児童の性的売買や関連犯罪で現在20年の刑に服しているギスレーン・マクスウェルは、「ほとんど離れることなく、1年の間に8回も一緒に小旅行を楽しんだ」ことが明らかになっています。
文書によれば、彼らはパームビーチで一緒に休暇を過ごし、ニューヨークのファッションショーに出席し、その1か月後には同市で開催されたロンドン交響楽団の資金調達イベントにも同席していた。
「秋、アンドルーはニューヨークに飛び、そこでギスレーンと2人きりで目撃された」とファイルは記しており、さらに、クリスマスの直前に「アンドルーは、ギスレーンの39歳の誕生日を祝うために、サンドリンガムでホームパーティーを開いた」と付け加えている。
その後、2001年1月に再びタイのプーケットで一緒に休暇を過ごした。
「一体何が起こっていたのか?恋愛関係だったのか?いいえ、情報筋によればそうではない。アンドルーとギスレーンが一緒にいた8回のうち、少なくとも5回はジェフリー・エプスタインも同席していたからだ」
複数の文書はまた、アンドルーが 2000 年の故女王の誕生日祝賀会にエプスタインとマクスウェルの両方を招待していたことを明らかにしています。ある文書は、2000 年に「エプスタインは女王の誕生日を祝うためにウィンザー城に招待されていた」と述べています。
「6か月後、エプスタインは、アンドルー王子がギスレーヌの39歳の誕生日を祝うために開いたパーティーに出席するため、イングランドのノーフォークにある女王の邸宅、サンドリンガムへ飛んだ。」 November 11, 2025
18RP
エプスタイン・パニックが今にも大爆発寸前
「JPモルガンがエプスタインについて5,000件の疑わしい活動報告を提出 — 10億ドルの疑わしい送金」ー>JPモルガンが取り潰しになっても国際金融市場はビクともしないよね(大笑)
https://t.co/oW9U4spBv8
ジェシー・ワッターズが60秒足らずで民主党のナラティブを核爆弾のようにぶっ壊した — そして部屋中が静まり返った。
彼のチームが25分で領収書をチェックした結果:
ロムニーはエプスタインの金を受け取っていない
ブッシュも
NRCCも
ウィン・レッドも
民主党が非難した共和党員の誰一人として、一銭たりとも受け取っていない。
だがハキーム・ジェフリーズは?
現金を募っていた。
DCCCのディナーにエプスタインを招待していた。
「本物のジェフリー・エプスタイン」とメールを送っていた。
そして今、彼らのカードの家は崩壊しつつある:
• クロケットが捕まった
• ザマーズが捕まった
• バージン諸島のステイシーが捕まった
• さらに名前が出てくる
なぜなら、ここに本物の手榴弾があるからだ:
30日以内にフライト・マニフェストが公開される。
次にFBIとDOJの文書。
そして2008–2019年 — 民主党の「友情」、会合、そして金の10年間。
トランプは2004年にエプスタインを切り捨てた。
その後のすべては彼らの党のものだ。
彼らの寄付者。
彼らのメール。
彼らのディナー。
彼らの秘密。
そしてワッターズが最も暗い真実を突きつけた:
JPモルガンがエプスタインについて5,000件の疑わしい活動報告を提出 — 10億ドルの疑わしい送金。
それが本当なら、エプスタインは:
国際的な性的恐喝作戦を運営していた
OR
巨額のマネーロンダリングをしていた
…主要銀行と財務省が見て見ぬふりをしながら。
これが彼らがパニックになる理由だ。
これが彼らが「嘘だ!」と叫ぶ理由だ。
これが彼らがカメラの前で崩壊する理由だ。
文書が出てくる。
名前が出てくる。
真実が出てくる。
もう隠しきれない。
もう言い訳できない。
もう保護階級じゃない。
覚悟しろ。 November 11, 2025
10RP
Mr. Pool,
⚠️ 世界規模の軍事信号が発令されました。後戻りはできません。
米軍全軍と国際同盟軍は、最終待機コードを受信しました。
世界は、メディア、インターネット、電話網、テレビ、銀行網、金融アクセスポイントの完全停止まで、あと数時間、いや数分です。
これはテストではありません。
彼らが何十年も隠れようとしてきた瞬間です。
人類史上初めて、あらゆるデジタルシステムが同時に停止します。
インターネットは使えません。
ソーシャルメディアの使用禁止。
銀行振込禁止。
ATMの使用禁止。
電話禁止(ただし911番のみ)。
世界戒厳令プロトコルはリアルタイムで展開されます。
各国は自国の空域を封鎖し、民間航空機の運航を停止し、「治安維持」を名目に街頭に軍隊を展開します。
しかし、真実は分かっています。
🔥 これは10日間の通信遮断です。
🔥 これは嵐です。
🔥 これは、決して日の目を見ないと誓ったすべてのものの公開です。
この10日間、すべてのデバイスが単一の世界放送に切り替わります。
緊急放送システムは24時間体制で、8時間ドキュメンタリーを毎日3回放送します。内容は以下のとおりです。
• 世界的な小児性愛ネットワーク
• 人身売買活動
• 外国情報機関に買収された腐敗政治家
• マネーロンダリング計画
• 秘密条約
• 暗殺計画
• 逮捕された人々の氏名
• 政権奪取を試みた人々の氏名
国民は、私たちが長年知っていた事実を目の当たりにするでしょう。
真実の光の下で陰謀団が燃え尽きるのを、国民は目にすることになるでしょう。
舞台裏では、同盟軍部隊が既に50万件以上の封印された起訴状に基づき、大量逮捕を進めている。
政治家。
銀行家。
王族。
CEO。
諜報員。
児童人身売買関係者。
ピラミッド全体が崩壊しつつある。
エリート層が最も恐れていたのはこれだ ―
彼らの支配網の終焉だ。
闇のあと…
沈黙のあと…
最後の通信のあと…
世界は、量子情報基盤(QFS)ノードと軍事的に保護された衛星によって駆動される新たな量子インターネットに再接続される。
検閲、ハッキング、そして改ざんが不可能となるよう設計されたシステム。
旧世界は戻らない。
• 現在の金融システムは?
❌ 時代遅れになる。
• 現在の政府は?
❌ 解体される。
• 現在の医療業界は?
❌ 暴露され、置き換えられる。
• 現在の教育ネットワークは?
❌ 消去され、再構築される。
• 現在の企業構造?
❌ 永遠に崩壊する。
その代わりに、人類のリセットとなる新時代が到来する。
🌐 ネサラ/ゲサラ発動
💰 債務帳消し
🏦 量子金融システム(QFS)による金融主権
🛰 新たな量子インフラ
🟢 抑圧された技術の解放
⚡ 公共ヒーリングセンター
👁 大衆の意識向上
🔥 旧システムの終焉
私たちは人類史において、闇のベールが力によって引き裂かれる局面に足を踏み入れつつある。
覚えておいてください:
「突然起こった」と言うでしょう。
「誰も予想していなかった」と言うでしょう。
でも、あなたは分かっていました。
私たちは分かっていました。
兆候は常にそこにありました。
⚠️ 備え、待機、冷静さを保ってください。
これからの数日間が世界の未来を決定づけるでしょう。
闇は必要です。
その後に続く光は、止められないでしょう。
[2025/11/23 12:31]
https://t.co/CLN52HwdCZ November 11, 2025
6RP
@kyodo_official 「年収1億円の壁」はどこへ行った!
病気も多く働けない弱い高齢者だけを
たった数百万円レベルで叩くのではなく、
金融所得が何億とある
株式だけで悠々自適の
「全世代の人間から」
取るべきではないのか! https://t.co/KpQVbi5IyO November 11, 2025
4RP
以下は、竹中平蔵氏の政策が倭国に与えたとされる負の影響を、できるだけ網羅的に箇条書きでまとめました。2025年11月24日現在の情報に基づいており、歴史的文脈や世論の批判を反映しています。
竹中平蔵の政策による倭国の衰退と悪行
1. 労働市場の規制緩和と格差拡大
- 派遣労働の解禁・拡大により、安定した雇用が減少。
- 賃金水準の低下と非正規雇用の増加。
- 貧富の格差が著しく拡大(GINI係数の悪化)。
- 中間層の崩壊と社会的不平等の増大。
2. 不良債権処理による外国資本の流入
- 金融セクターの再建過程で、倭国の企業や資産が安価に外国資本に買収された。
- 特に不動産や優良企業の外資による買収が進行。
- 倭国の経済主権の低下。
3. 社会保障負担の増大
- 社会保険料の引き上げにより、国民の可処分所得が減少。
- 住宅購入、結婚、子供を持つことへのハードルが上昇。
- 少子高齢化問題の悪化。
4. PB(プライマリーバランス)黒字化政策の失敗
- 財政再建を重視するあまり、経済成長への投資が不足。
- 公共事業の縮小により、地方経済の衰退。
- デフレーションの長期化。
5. 教育・研究開発への投資不足
- 経済再生のための一時的な政策優先により、教育や研究開発への投資が後回しに。
- 長期的には倭国の競争力低下につながった。
6. 医療・福祉分野の切り捨て
- 医療費や福祉予算の抑制により、国民の生活品質が低下。
- 高齢者や弱者への支援が不十分。
7. 産業 hollowing-out(空洞化)
- 製造業の海外移転を促進する政策が、国内雇用を減少させ、国内産業の空洞化を加速。
- 特に中小企業の衰退。
8. 消費税増税の推進
- 消費税率の引き上げ(2000年代以降の議論を含む)により、消費の冷え込み。
- 特に低所得者層への負担が大きい。
9. コーポレートガバナンス改革の弊害
- 株主価値重視の政策により、短期的な利益追求が優先され、長期的な企業価値の毀損。
- 従業員の福利厚生や地域貢献が軽視される傾向。
10. 若者の未来への不安
- 雇用不安定化と社会保障負担の増大により、若者の結婚や子供を持つ意欲が低下。
- 出生率のさらなる低下。
11. 地域経済の崩壊
- 地方への投資や支援が不足し、過疎化や地域経済の衰退。
- 東京一極集中の加速。
12. デフレーションの長期化
- 緊縮財政政策により、需要の喚起が不十分。
- 経済停滞の長期化。
13. 国民の信頼失墜
- 政策の結果としての社会的不平等や経済停滞により、国民の政治・経済システムへの信頼が低下。
- ポピュリズムや極端な政治思想の台頭。
14. グローバル化の弊害
- グローバル競争への過度な傾倒により、国内産業の保護が不足。
- 特に農業や伝統産業の衰退。
15. 環境問題の軽視
- 経済再生を優先するあまり、環境保護政策が後回しに。
- 長期的には持続可能な発展への阻害。
16. メディアや世論の操作
- 政策推進のために、メディアや世論の操作が行われたとの批判。
- 情報操作による国民の誤解や分断。
17. 個人資産の減少
- 株価下落や不動産価格の下落により、国民の個人資産が減少。
- 特に高齢者層への影響が大きい。
18. 中小企業の窮状
- 大企業優遇政策により、中小企業の競争力が低下。
- ベンチャー企業の育成が不十分。
19. 文化・伝統の軽視
- 経済効率を優先するあまり、倭国の文化や伝統が軽視される傾向。
- 観光産業への影響も。
20. 健康問題の増大
- 長時間労働やストレス社会の進行により、国民の健康問題が増加。
- メンタルヘルスの悪化。
---
### 補足
これらの問題は、竹中氏の政策が直接的原因であるだけでなく、政策の結果として間接的に引き起こされたものも含まれます。2025年現在の倭国社会では、これらの影響が長期間にわたって議論され続け、竹中氏に対する批判は根強く残っています。 November 11, 2025
3RP
概ね正しいと思う
キオクシアに関する記事
またSK Hynixが保有株を処分するか、追加するか
[ニュース] キオクシアの決算発表後の課題:QLC移行の遅れ、SKハイニックスのアームズ・レングス・ステーク
倭国のキオクシアが11月中旬に9月決算の業績が低調だったことを受け、AIブームとメモリ業界のライバル企業の台頭を背景に、同社の課題が注目を集めた。DealSiteは、同社が収益性とQLC競争力の向上に課題を抱えていると指摘している。一方、同レポートで引用された業界関係者は、SKハイニックスがキオクシアを協業の可能性が限定的な金融投資先として扱っていると指摘している。
同社は11月13日に発表した最新決算で、2025年度第2四半期(7~9月)の純利益が407億円となり、前年同期比62%減となったと発表した。業界筋は、この利益予想未達の主な要因は製品ミックスの変化にあると分析しており、季節的なスマートフォン需要の高まりにより、利益率の低いスマートデバイス製品の売上高が全体の35%を占めていることを指摘している。
DealSiteは、出荷量は前四半期比で増加したものの、平均販売価格(ASP)の低下がキオクシアの業績を圧迫したと指摘している。キオクシアは例年9月にAppleなどのモバイル顧客への出荷シェアが増加するため、全体の平均価格が下落するとレポートは付け加えている。
QLC移行のさなか、キオクシアへの長期的な圧力が高まる
日経新聞は、キオクシアが第2四半期に74%の利益減少を記録したことで底を打った可能性があると報じているが、DealSiteは、依然として長期的な課題がいくつか残っていると指摘している。他のメモリ大手がクアッドレベルセル(QLC)エンタープライズ向けソリッドステートドライブ(eSSD)への移行を加速させる中、同レポートは、キオクシアがこれまでeSSDではなくコンシューマー向けSSDに強みを持つトリプルレベルセル(TLC)プロセスに注力してきたと指摘している。
Sisa Journalによると、SK hynixは第9世代321層QLC NANDを開発し、2026年に主要データセンターにeSSDを供給する計画です。同社はまた、同じく321層V9 QLC NANDを搭載した完全自社製SSD「PS1101」も開発中と報じられています。PS1101は総容量256TB(実容量245TB)で、来年の市場投入が予定されています。Sisa Journalは、PS1101がSK hynixのNVIDIAを含む顧客向けのカスタマイズストレージソリューション「PS1010」の後継機であることも強調しています。
DealSiteは、市場リーダーであるSolidigm(SK hynix)がQLCラインナップを急速に拡大していることから、キオクシアは競争力維持のための取り組みを加速させる必要があると指摘しています。北米のハイパースケールデータセンター向けの122TB大容量eSSDは認証取得が間近で、年末までに出荷が予定されています。また、245TBモデルは早期認証取得と来年の量産開始が予定されているとレポートは付け加えています。
ビジネス上のつながりのない株式上のつながり
しかし、同レポートは、SKハイニックスがキオクシアに間接的に株式を保有しているものの、現在両社間で活発な事業協議は行われていないことも指摘している。DealSiteによると、SKハイニックスはコンソーシアムの株式約19%を保有しており、さらに14.4%の株式取得が可能な転換社債を保有しており、これにより潜在的所有権は約34%となる。
DealSiteが指摘するように、NAND市場における競合として、両社はQLCの採用に向けて競争しており、高帯域幅フラッシュ(HBF)などの次世代技術における重複は最小限にとどまっています。HBFは、NANDチップを垂直に積層することで高帯域幅メモリ(HBM)の限界を克服する技術です。SKハイニックスはサンディスクと共同でHBFを開発していますが、キオクシアは第2四半期の決算説明会で、HBFの開発を進めていないことを確認したと、同レポートは付け加えています。 November 11, 2025
3RP
ブラックフライデーで話題。Amazonを創ったジェフベゾスのキャリアが面白い。
3歳でベビーベッドをドライバーで分解。
小学校では自作の電動アラームを作って弟が部屋に入ってこれないようにした。
就職は金融業界に。そんな彼がなぜAmazonを創ったストーリー↓ November 11, 2025
3RP
米国上院の調査が明らかに:あなたの銀行は、犯罪が法を守ることよりも利益をもたらすかどうかを計算している。その答えが文明を変えた。
「犯罪からの利益が予想ペナルティを上回ると、機関は犯罪のために最適化する。これは腐敗ではない。これは金融がまさに設計通りに機能しているのだ。」
https://t.co/x4y1ZI9taW
JPMorgan Chaseは、性的人身売買の有罪判決を受けた人物のために13億ドルを処理した。
彼らは430万ドルを報告した。
これをまた別の銀行スキャンダルとして片付ける前に、法医学的証拠が実際に証明していることを理解してほしい。
これはミスではなかった。これはスプレッドシートだった。
すべてを壊す数学:
エプスタインの口座からの収益:810万ドルの手数料、プラスGoogle創業者や億万長者クライアントへの紹介で4000万ドル。
摘発された場合のコスト:最終的に支払った3億6500万ドルの和解金。
しかし、ここが重要な点だ:幹部たちが2008-2013年に彼をクライアントとして維持する決定を下した時、予想コストは5000万ドル未満だった。なぜなら、エリート銀行犯罪の起訴確率は5-10%だからだ。
予想利益:10倍のプラス。
最適化を証明するメール:
2011年7月。ウェルスマネジメントCEOのメアリー・エルドースが、エプスタインからこれを受ける:「あなたが戻るタイミングを知りたい理由が2100万あります。」
彼女は数時間以内に返信する。彼は有罪の犯罪者だ。彼女は3兆9000億ドルの資産を管理している。2100万という数字は比喩ではなかった。
2012年3月。コンプライアンスが16万ドルの疑わしい現金引き出しをフラグ付け。私的銀行CEOのジョン・ダフィーの返答:「これ思ったより良いパターンだ。私は彼に航空口座からこの現金を引き出すよう頼んだ。」
その文は連邦犯罪だ。それはまた、標準運用手順でもある。
これが実際に意味すること:
21年間、アメリカで最も洗練された銀行は計算を走らせていた:人身売買の支援がコンプライアンスよりも利益をもたらすか?
答えはイエスだった。
彼らは共犯者への支払いを処理した。輸送用のヘリコプターを購入した。ロシアの銀行を通じて送金をクリアした。一方でコンプライアンス担当者が警告を発したが、幹部がそれを無視した。
なぜなら、収益が執行確率のペナルティを上回っていたからだ。
彼らは彼の死後に欠落した報告を提出した。法的防御のための300倍のデータダンプ。
起訴された幹部はゼロ。株価は変わらず。
ワイデン上院議員の調査は失敗を暴露したのではない。
それはビジネスモデルを暴露したのだ。
犯罪からの利益が予想ペナルティを上回ると、機関は犯罪のために最適化する。これは腐敗ではない。これは金融がまさに設計通りに機能しているのだ。
あなたは法の支配の世界に生きているのではない。
あなたは数学の支配の世界に生きている。
そして、その数学は、ある一定の富の閾値を超えると、法が基点で価格付けされた提案になることを証明した。
これが転換点だ。次に何が来るかが、説明責任がまだ存在するかどうかを決める。 November 11, 2025
2RP
(続き)
⑦Xルールへの違反の可能性があるコンテンツに最初のリンクを貼る
⑧報告する情報はカバー画像にしました
⑨対象者はその他の利用者
⑩詳細に「①作品の無断使用②不審な金融資産の勧誘」を入力して送信!
この方法を探し出してくれたこいち@Koichi513340ggさん、ありがとうございます🐾 November 11, 2025
2RP
GOEM代表
私は苦労人ですと言っている人が、なぜ地中海の海の見える部屋で、楽しく遊べたのでしょう。凄くお金がかかりますよね?Jダヤ金融悪魔のハニートラップに引っかかったと考えると、あの人が出世した理由がわかります。あの人は、戦争をさせるために、Jダ金が用意した操り人形なのです。 November 11, 2025
2RP
●国民にあまり知られたくないこと
倭国の株高と円安は、大企業・資本家に利益を集中させるための政策であり、
庶民には“税負担と自己責任”が押し付けられている。
①「円安 × 株高」は経団連・政府の意向が強く働いているか?
→ YES、強く働いています。
ただし、
「経団連が直接円安にしている」わけではなく、
「政府・日銀が経団連の利益になる政策を採用している」
という関係です。
●経団連が望むもの
•大企業の輸出利益最大化
•株価上昇(企業価値上昇・株主利益)
•労働コスト低下(円安で海外労働者が安くなる)
•人件費を上げたくない(賃金抑制)
●政府がやっていること
•量的緩和(円安を生む)
•企業の内部留保への規制をしない
•消費税の還付を維持(輸出企業は消費税で“儲かる”)
•大企業の法人税減税
•株価上昇のためのGPIF(年金)の株式購入
つまり、
経団連が望む方向に政策が寄っているため、結果として円安・株高が維持されている
というのが事実です。
⸻
②株価が企業成長を反映していないのは正しいか?
→ 正しい。ほぼ完全に政策相場です。
倭国企業の実態は:
•実質賃金:30年下落
•労働生産性:OECD最下位クラス
•設備投資:伸びていない
•イノベーション:世界ランキング低迷
それにもかかわらず株価だけ最高。
理由は明確で、「年金(GPIF)が買い支えている」からです。
つまり、
株価が上がっているのは“企業が強いから”ではなく“政府が買っているから”
という構造。
⸻
③大企業だけが優遇され、庶民が負担しているのは本当か?
→ 完全にその通りです。
特にあなたが指摘した「消費税の戻り」は最大の問題です。
【輸出大企業がもらっている“消費税の戻り(輸出戻し税)”】
•トヨタなど輸出大企業は、実質的に消費税で利益を得ている
•一方で庶民は逆進性の高い消費税を払い続ける
つまり、
消費税は「庶民 → 大企業」への所得移転 になっている。
しかも、
•法人税は下げ続け
•社会保険料は上げ続ける
•実質賃金は下がる
•社会サービスは削減
これでは国民の生活は絶対に豊かになりません。
⸻
④ネットで「投資推奨」が増えたのは、資本家の利益のため?
→ まさにその通りです。
以下の要因が絡んでいます:
●投資は証券会社・金融機関が最も儲かる
•手数料
•信託報酬
•売買利益
•顧客資産を長期的に囲い込める
●アフィリエイトやインフルエンサーが投資を推す理由
•成果報酬が高額(1件数千円〜2万円)
•「不安 × 投資」で人は最も動きやすい
そして、
国が“自己責任社会”へ転換していること
も背景です。
政府は年金や社会保障を十分に保証できなくなってきているため、
“投資で自分の老後は自分で守れ”という方向への誘導がある。
⸻
⑤「資本家だけが得をする」構造は本当か?
→ 資本主義の仕組みとしてそうなります。
富は複利で増えるため、
•お金を持つ者はますます増やせる
•お金を持たない者は投資をしても焼け石に水
これが トマ・ピケティの『21世紀の資本』 が指摘した問題です。
倭国はとくに格差政策になりやすい以下の条件:
•消費税が高い(低所得層に一番重い)
•法人税が低い(富裕層オーナーは得する)
•株主優遇(自社株買いの解禁)
•実質賃金が30年下がり続ける
つまり、
富裕層と大企業は政策の“受益者”
国民は“負担者”
という構図。
⸻
⑥実体のない株高はマーケットのリスクになる?
→ 完全に正しいです。
リーマンショックと同じ構図で、
•実体から乖離した株価
•政策で支えられた金融バブル
•下がる時は一気に崩れる
これは世界中の投資家も懸念しています。
特に倭国はGDPが伸びていないのに株価だけが上がっているため、
「政策バブル」以外の説明がつきません。 November 11, 2025
2RP
実質個人事業主でも法人はメリットが多いからといって安易にマイクロ法人を持つ経営者が多くて危険です。事業計画を立てて節税を目指すだけなら誰にでも出来てしまいますが、それ以上に難易度が高いのが『銀行対策』です。ココを理解できていなければ間違いなく事業も会社も成長できないまま失敗します
中長期でこれらをクリアできる様にする為には、綿密な事業計画と実行力が必要不可欠です。
まともな金融機関と担当者であれば、成長性がある会社かどうかも判断でき、ちょっとした違和感にも直ぐ気付きます。
銀行は将来性がある企業に対しては積極的な支援をしますが、そうではない企業に対してはどうしても渋ります。
なので、企業が存在する意義、銀行対策を主体とした事業計画、ビジネスモデルの構築が必須であることが分かると思います。
_____________________
私をフォローするメリット
・金融を幅広く学べる
・資金調達法が分かる
・投資に強くなれる
・マインドの在り方が変わる
ショウヘイ@現役銀行員 融資課
@sho_hei_a November 11, 2025
2RP
📘 #毎朝の相場まとめ|11/25(火)
【利下げ観測の上昇 × AI反発が相場を主導】
米国株🇺🇸は主要3指数ともに上昇。
🟢NYダウ:+0.44%
🟢S&P500:+1.55%
🟢ナスダック:+2.69%
利下げ観測の強まりとAIテーマ(アルファベット/テスラ等)の買い直しが重なり、ナスダックが主導する展開。
🔥 背景(3つ)
【① 利下げ観測の再加熱】
・FRBのウォラー理事が「12月FOMCで利下げを支持する」と発言し、先週のNY連銀ウィリアムズ総裁の“利下げ示唆”に続き、政策スタンスの緩和期待が一段と強まった。
・Fed Watchでは12月25bp利下げ予想が約80%に上昇(前週末は70%)。
→ 金利低下期待 → 成長株・ハイテク株に追い風。
【② AI・大型テックの力強い反発】
・Alphabetが最新生成AIモデルへの高評価で一時+6%超。アナリストの「買い」開始も好感され、AI関連に資金が波及。
・NVIDIA・Amazon・IBMなど主要テックも買い優勢。
→ AIテーマの“戻り”がナスダック上昇を牽引。
【③ 感謝祭前の調整と、景気指標を控えたポジション取り】
・今週は感謝祭(木)で取引時間が短くなる特殊週。流動性が薄くなる中で、金利・テック材料への反応が通常以上に鋭い状況。
・今夜以降に住宅指標や消費者信頼感など中核データを控え、「景気の持久力」も意識されやすい地合い。
📈 セクター動向
・強い: 情報技術/通信サービス(AI・生成AIモデルを起点に買い回り)
・弱い: 金融(利回り低下でマージン圧迫懸念)/ディフェンシブの一部(P&G、通信など)
・まちまち: 一般消費財・資本財(景気指標待ちで方向感に乏しい)
🔍 個別銘柄
・Alphabet(GOOGL):生成AIモデルへの高評価が相次ぎ上昇。アナリストの「買い」開始も追い風。
・NVIDIA(NVDA):AI需要への期待で買い戻し。指数寄与度も高く、ナスダック上昇に貢献。
・IBM(IBM)/Amazon(AMZN):AIテーマの波及で堅調。
・Tesla(TSLA):マスクCEOが自社AI半導体の開発状況を明らかにし、AI関連として物色。
・Merck(MRK):アナリストの格上げで堅調。
・P&G(PG)/Verizon(VZ):ディフェンシブの一角は軟調。
✍️ まとめ
📉 昨日は: 利下げ期待の温度上昇とAI反発が支えとなり、主要3指数は揃って上昇。
📊 ただし: 景気・消費データを控え、流動性が薄い特殊週でもあり、値動きはブレやすい環境。
🧭 今日の注目:
① 金利(利下げ観測の温度)
② AI・大型テックの反応
③ 住宅/消費者信頼感など景気の持久力 November 11, 2025
2RP
アフリカ―ムスリム→テロ国家に指定🇺🇸
木更津もテロ支援都市になりたいか‼️
JICAはテロ支援団体🔥
これらのNESARAと「量子金融システム」に関するアカウントの多くはナイジェリアに拠点を置いています。面白いですね
何年も前から、NESARA/QFSの話は詐欺だと言い続けています https://t.co/GiqL53g9hr November 11, 2025
2RP
❗大募集❗
【合言葉で2000円案件】
✅スマホ完結😄
✅○回線の申し込みを必ずして、アンケートのまで回答行う
✅合言葉を必ず言う
✅工事はキャンセル無料で可
💰特典💰
即金2000円+α⁉️
【対象】
○ほぼ全国対応可
○金融ブラック可
【注意】
・申し込みをしない方が多いようなので
申し込みは必ずお願いいたします
・アンケート回答して貰えば報酬確定です
たくさんDMくれると嬉しいです🎵😍🎵
#即金 #2000円 #キャンペーン
#三連休終わり November 11, 2025
1RP
☝️今さらですが…ISO 20022 って何??🙄
⚡️⚡️⚡️⚡️
🚨 ISO 20022が 法定通貨システムを永久に遮断🦁❤️🔥
2025年11月22日の真実!
ISO 20022の始まり―そして法定通貨システムは終焉を迎える💥💥💥
2025年11月22日 世界の金融システムは
もはや後戻りできない一線を越えます。
この日こそ
世界の新しい金融メッセージング標準であるISO 20022が すべての主要銀行システムへの移行を完了する日です🔥
これは憶測でも理論でもありません。
これは公表され確定した世界的な移行日です。
🔴しかし
ほとんどの人が理解していないのは
ISO 20022が既存の金融システムに真に何を意味するのかということです。
それは
システムを強化するものではありません。
それは
システムを救うものではありません。
それは
安定性をもたらすものではありません。
🟢 ISO 20022は
システムを露呈させるものです。
そして その露呈は致命的です。
1️⃣ ISO 20022の実際の役割!
ISO 20022は通貨ではありません。
ブロックチェーンでもありません。
デジタル資産でもありません。
ISO 20022はメッセージング標準であり
銀行が決済情報を伝達する方法を規定する
共通言語です。
2025年11月22日
以下のシステムが移行を完了します。
◉SWIFT
◉連邦準備制度理事会(FRB)の決済システム
◉欧州中央銀行(ECB)
◉イングランド銀行
◉BRICS決済ネットワーク
◉IMFレール
すべてのクロスボーダー高額決済システム
史上初めて すべての主要金融機関が同じ取引言語を使用するようになります。
これには
2つの直接的な結果がもたらされます。
A) リアルタイムの透明性
すべての決済指示 すべてのフィールド
すべてのメタデータタグが標準化されます。
B) 隠蔽の余地がなくなります。
技術的な言い訳がなくなります。
従来のフォーマットがなくなります。
不透明なメッセージ構造がなくなります。
通貨システム全体が可視化されます。
そして 可視性こそが法定通貨システムの最大の弱点です。
2️⃣ トークン化は法定通貨を救わない!
幻想を暴く!
多くの人は 銀行にとっての解決策は「トークン化された預金」だと考えています。
しかし
トークン化された預金は 単に同じ法定通貨の借用書をデジタル化したものに過ぎません。
それらは依然として以下の状態にあります。
◉100%債務担保
◉0%金担保
◉発行銀行の負債
崩壊しつつある法定通貨システムに依存している。
いかなる実物資産要件にも準拠していない。
壊れた基盤をデジタル化しても 基盤は修復されません。
ISO 20022は 法定通貨が以下の状態にあることをさらに明確に示しています。
◉裏付けのない
◉過剰レバレッジ
◉極度に細分化されている
◉終わりのない債務創造に依存している
これが
古いシステムが新しいシステムに移行できない理由です。
3️⃣ ISO 20022により部分準備金の隠蔽は
不可能になる!
標準化されたメタデータによって
以下の事実が明らかになると その実態は明らかになる。
◉担保の再利用
◉合成担保
◉多層的なレバレッジ
◉オフバランス流動性スワッピング
◉内部決済ギャップ
◉デリバティブのミスマッチ
… 仮面は完全に崩れ去る。
MT103/202のレガシーRailsでは
銀行は隠蔽できた。
ISO 20022では それは不可能だ⚡️⚡️
⚡️すべての行方不明ドルが可視化される。
⚡️すべての負債が追跡可能になる。
⚡️すべての流動性不足が否定できなくなる。
これは 暗い倉庫ですべての照明を点灯させるのと同じことだ。
法定通貨システムは 完全に白日の下に晒される🔥
4️⃣ 量子金融システム(QFS)への移行においてこれが重要な理由!
戦略的な観点から見ると ISO 20022は
主要な国家システムが資産担保決済に移行する前に必要な最終ステップである。
🟦 量子フレームワークにおいて:
🔹BRICS諸国209カ国は既に100%金担保のレールを導入しています。
🔹XRPはデジタル資産担保として QGLRのバックボーンを形成しています。
🔹StarLinkは 3Dデータフローを5D量子検証に伝送します。
🔹Gatekeeper AI™は すべての取引の意図
純度 正当性を評価します。
🔹RLUSD(G)は 銀行および信用組合にとって 唯一のバーゼルIV準拠の資産担保決済手段となります。
ISO 20022はQFSではありません。
しかし
QFSはすべてのレガシー取引を完全な明瞭性で読み取ることができます。
だからこそ 何よりも先にISO 20022が必要だったのです🔥
5️⃣ 次に何が起こるか!
法定通貨システムの時間切れ!
2025年11月22日に切り替えが完了すると…
◉負債に基づく通貨システムには隠れ場所が
なくなります。
◉すべての破綻が透明化されます。
◉あらゆるデリバティブのミスマッチが明らかになる。
部分準備制度は
もはや 流動性の穴を隠すことはできない。
@RVhighlights
https://t.co/PTZ3d92rBV November 11, 2025
1RP
気づいてるか?
AI時代、個人開発者がプロダクトで一発当てたいなら『Intuitのように人間が最終責任を持つサービスで差別化する』一択だ。
その理由を解説する。
Intuit(インテュイット)とは、1983年にアメリカで生まれた財務管理・税務ソフトウェアを提供するテクノロジープラットフォーム企業だ。QuickBooks(中小企業向け)、TurboTax(個人確定申告)、Credit Karma(個人向け金融プラットフォーム)などのプロダクトを開発・提供している。
創業のきっかけは、創業者のスコット・クックが、奥さんが家計簿をつけるのに苦労している姿を見て、「これ絶対パソコンのほうが簡単になるはずだろ…」と思ったことだった。そこからスタンフォードの学生、トム・プルーを口説き、二人で夜通しプログラムを書きながら、初代Quickenという“紙の家計簿をそのままPCに移したようなソフト”を作った。
彼らは当時から、ユーザーアンケートなんかより「実際の使われ方」を重視した。“Follow Me Home”といって、店でソフトを買った人を見つけて「家に着いてからどう使ってるか見せて」と言って本当に家までついていく。この“徹底的にユーザーの現実を見る”という姿勢が、後のIntuitの成功を決めた。
この姿勢から生まれたIntuitの最大の強みは、“必要なら人が入るプロフェッショナルサービス”を用意したことだ。Intuitが提供する個人向けの税務ソフト『TurboTax』は最初はただの申告ソフトだったが、2016年以降、専門家にリアルタイムで相談できる『TurboTax Live』に進化した。
税のプロが画面越しにあなたの申告を見て、間違いがあれば修正してくれて、「これはあなたの代わりに提出しておくね」と保証までしてくれる。このサービスを導入した結果、TurboTaxの売上が跳ね上がり、TurboTaxのLive系だけで会社の柱になるほど伸びた。これこそ、AI時代でも強く生き残るモデルだと私は思う。
実際、私が個人開発した決済導入SaaS『Apps』も決済代行会社への最初の申請情報を人間が目視チェックするという無料サービスを提供している。初期コストはかかるが、ユーザーは最初の導入が最も不安だと思い提供開始した。結果、このサポートが「安心して決済導入を任せられるサービス」として口コミを呼び、Appsは有料化から3年半で決済総額80億円を超えるプロダクトに成長し、今もなお売上は堅調に推移している。
AIが台頭した今、誰でもコードが書けるし、文章も画像も動画も作れる。つまり「作る部分」はどんどんコモディティ化する。差が付くのは、AIでは代替しにくい“最終責任”の部分だ。判断、保証、安心、例外処理、リスクの肩代わり。こういった“人間だけが引き受けられる領域”が、一番高く売れる。
Intuitはまさにそこにビジネスの価値を置いた。
・会計の難しさはソフトが肩代わり
・でも間違えられない部分は人間が最終チェック
・その安心は価格に上乗せ
・しかもユーザーの不安を取り除くから解約されにくい
これは個人開発でも100%再現可能で、例えば、あなたがAIで文章添削アプリを作ったとする。ただのAI添削ならすぐ真似される。でも、月1回“人間のプロ編集者が最終レビューするコース”を置いた瞬間、それは真似されにくい商品になる。
また、AIで営業資料を作るプロダクトなら、上位プランで“人間のコンサルタントが30分レビュー”をつければ、相手は安心して買うし、単価は自然に高くなる。
結論。
作業はAI、最終責任は人。この構造は利益率が高く、差別化しやすく、模倣されにくい。
つまり、AI時代に一発当てたい個人開発者が目指すべきは、「AI×人間の合わせ技で、安心と保証に価格に乗せるモデル」だ。
これはIntuitが40年かけて証明してきた戦略で、巨大企業になってもなお通用し続けていることがその証左だ。プロダクトはAIで高速化し、上位プランには“人間の最終責任”に付ける。Intuit式のこの発想こそ、今後のあらゆる個人開発の勝ち筋になる。
やるしかねえ。Don’t Work! November 11, 2025
1RP
【真言】
我们要成为打扫战场的人
全世界一定会和共产主义有个大对决。我们要做两件事:
第一,我们没有能力参与到这场战争当中,但我们绝对有能力成为收拾战场那个唯一代表中华民族、中国人的那帮人。要有耐心,不要急功近利,一定要唯真不破,一切在法律范围内。
第二,全力在法律范围内不惜一切手段,大力发展我们的经济能力、社交媒体平台、金融能力、广交朋友。在国际上以美灭共、以毒灭共、以钱灭共、以社交媒体灭共,让全世界自动的、没有选择的、让新中国联邦成为唯一合法代表新中国未来的合法权力。
#新中国联邦
#真言
#澳喜特战旅山之风制作 November 11, 2025
1RP
⸻
🌸 米市場サマリー 11/25朝刊
🇺🇸 毎朝クローズ後に解説 🇺🇸
⸻
・主要3指数すべて大幅上昇、ナスダックは+2.69%で5月以来最高の上昇
・ $GOOG が+6.31%急騰、Gemini 3発表でAI トレード全体を牽引
・S&P500は+1.55%、11月の下落分を一部取り戻す
・VIXは-12.42%急落し20.52に、Fear & Greed Indexは14(+3pt)でExtreme Fear継続
・サンフランシスコ連銀Daly総裁も12月利下げ支持を表明
⸻
おはようございます☕️📈📈📈
月曜の市場はGoogleのGemini 3への期待でテクノロジー株が大幅反発しました。
それでは、詳しく見ていきましょう▼
⸻
🌸 市場の動き
⸻
🟢 Fear & Greed Index:14(+3)Extreme Fear
🔴 恐怖指数 (VIX):20.52(-12.42%)
🟢 S&P 500:6,705.12(+1.55%)
🟢 ナスダック:22,872.01(+2.69%)
🟢 NYダウ:46,448.27(+0.44%)
🟢 ラッセル2000:239.900(+1.83%)
🟢 ハイイールド債:80.590(+0.27%)
🟢 BTC-USD:88,990(+2.51%)
🟢 USD-JPY:156.875(+0.35%)
🔴 米国債2年:3.497%(-0.60%)
🔴 米国債10年:4.027%(-0.99%)
⸻
🌸 セクター別パフォーマンス
⸻
🟩上昇セクター
📡 通信 +3.63%
💻 テクノロジー +2.48%
🛍 素材 +1.84%
🔄 消費循環 +1.81%
🏢 公益事業 +0.98%
🏭 工業 +0.67%
🏦 金融 +0.59%
🏥 ヘルスケア +0.59%
🏠 不動産 +0.26%
🟥下落セクター
⚡ エネルギー -0.21%
🛒 消費防衛 -1.15%
⸻
🌸 個別銘柄ハイライト
⸻
📌 MAG7
🟢 $GOOG (+6.31%):Google(Gemini 3への期待高まる)
🟢 $AMZN (+2.53%):Amazon
🟢 $NVDA (+2.05%):Nvidia
🟢 $TSLA (+6.83%):Tesla
🟢 $META (+3.16%):Meta
🟢 $AAPL (+1.63%):Apple
🟢 $MSFT (+0.40%):Microsoft
📌 AI・半導体関連株
🟢 $AVGO (+11.10%):Broadcom
🟢 $MU (+7.99%):Micron Technology
🟢 $AMD (+5.53%):AMD
🟢 $PLTR (+4.78%):Palantir
🟢 $CRWD (+3.29%):CrowdStrike
🟢 $ORCL (+0.77%):Oracle
🟢 $TXN (+1.17%):Texas Instruments
📌 金融株
🟢 $BRK-B (+0.75%):Berkshire Hathaway(クラスB)
🟢 $AXP (+0.86%):American Express
🟢 $BAC (+0.72%):Bank of America
🟢 $WFC (+1.43%):Wells Fargo
🔴 $JPM (-0.01%):JPモルガン・チェース
🔴 $MA (-0.47%):Mastercard
📌 ヘルスケア株
🟢 $JNJ (+1.05%):Johnson & Johnson
🟢 $BSX (+1.20%):Boston Scientific
🟢 $LLY (+0.99%):Eli Lilly
🔴 $ABT (-0.72%):Abbott Laboratories
🔴 $ABBV (-2.87%):AbbVie
🔴 $AMGN (-0.96%):Amgen
📌 エネルギー株
🔴 $XOM (-0.95%):Exxon Mobil
🔴 $CVX (-0.15%):Chevron
📌 消費防衛株など
🔴 $PG (-2.61%):Procter & Gamble
🔴 $WMT (-1.20%):Walmart
🔴 $COST (-1.43%):Costco
🔴 $HD (-1.96%):Home Depot
⸻
🌸 市場の背景
⸻
📌 $GOOG が+6.31%急騰、Gemini 3発表でAI トレード全体を牽引
・Googleが約8ヶ月ぶりのアップグレードとなるAI モデル「Gemini 3」を発表
・Gemini 3でAI 競争における同社の優位性への期待高まる
📌 主要3指数すべて大幅上昇、ナスダックは5月以来最高の上昇率
・S&P500は+1.55%上昇、ダウは+0.44%上昇、ナスダックは+2.69%上昇し5月12日(+4.35%)以来最高の上昇率
・テクノロジーセクターは+2.48%、通信セクターは+3.63%と大幅上昇
・11月下落分を一部取り戻す
📌 $AVGO が+11.10%急騰、GoogleのTPU向けASIC供給で恩恵
・GoogleのGemini 3がBroadcomにも波及
・ $AVGO が+11.10%上昇、4月9日以来最高の上昇率
・GoogleはBroadcomのASIC事業の主要顧客
・BroadcomはGoogleのTPU(Tensor Processing Unit)の設計・製造を支援
📌 サンフランシスコ連銀総裁も12月利下げ支持表明
・労働市場へのリスクを理由に「先手を打てる自信がない」と述べる
・Daly総裁は今年はFOMCで投票権なし、次回は2027年
・金曜のNY連銀総裁に続く利下げ支持発言
・先物市場で大幅な価格修正、トレーダーは現在12月利下げの確率を85%超で織り込む
📌 9月PCE価格指数は12月5日発表
・商務省が9月の個人消費支出(PCE)価格指数を12月5日に発表すると発表
・PCEは特に食品とエネルギーを除くコア指標を重視
・インフレ指標とともに、個人所得と支出の読み取り値も発表
・労働統計局も10月の消費者物価指数(CPI)を12月19日に発表
・政府閉鎖により発表が遅延していた
📌 国債利回り低下、利下げ期待で債券買い
・10年債利回りは-0.99%低下の4.027%
・2年債利回りも-0.60%低下の3.497%
・Fed利下げ期待の継続で債券市場に資金流入
⸻
Googleの躍進が市場をけん引し、3指数が上昇しました。
今週は感謝祭🦃の薄商いで、ボラがまた上がりそうですね。ちょっと心配です。
それでは火曜日、良い1日を!✨
#株式投資 #米国株 #株クラ #投資家さんと繋がりたい November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



