1
野辺地町
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
青森県民です。
熊が泳いで行った先の野辺地漁港は広い範囲で住宅地に隣接しているのです。
その奥は市街地になり、小中学校もあります。
記事では単に堤防で釣りをしていた人に言及したようになっていましたが、その先があるんです。
ご承知おきください。
野辺地町に住む知人が「あのまま来てたら家の方にたどり着いてた」と話していました。 November 11, 2025
107RP
ええやないか🗯️
泳ぐくらい
人間の海じゃないのに
『町と野辺地町漁協によると場所は同漁協から数百メートル沖合。人的被害はなかった』
みて👇
海水浴を楽しんでるだけやから
🐻「は?」 https://t.co/PyEd67IVRe November 11, 2025
35RP
【追記】「クマ」海を泳ぐ様子が撮影される
体長1.5m・体重140kgのオス 港へ戻る漁師が発見
青森県野辺地町沖合いの陸奥湾(ATV青森テレビ)
https://t.co/l3cjFenq4K
すごいな… 泳げるんや…🐻 https://t.co/9mibeNpRS1 November 11, 2025
4RP
野辺地町は海にいる個体まで手を出した。
監視と追い払いで良かったのに。
りんご被害の村は50km先の話で関係ないし、学校はどこでもあるから駆除の理由にならない。
実はいるかいないかわからないほど珍しいクマをしつこく追い回して命を奪っている。人的被害は自己責任だ。
野生動物に罪はない。 November 11, 2025
@qusumi 久住さん!
青森の納豆ならば、野辺地町近辺でしか手に入らない幻のの野辺地納豆を一度食べてみてください!!!!!
全国の納豆を食べてきましたが、柔らかさ×大粒のカテゴリで野辺地納豆を超える納豆はでてきません。 November 11, 2025
@kawaiianimal777 @YahooNewsTopics ニュースによると、青森県野辺地町沖の陸奥湾で泳いでいたクマは、猟友会によって海上で駆除されたそうです。泳いで行った先はなく、その場で対処されたようです。詳細はYahoo!ニュースなどで確認を。 November 11, 2025
ネタツイにマジレスするのも無粋だけど、野辺地町ってここなので、北海道に行くにはちょっと位置が悪いと思う。 https://t.co/kbtoZRIjDW https://t.co/uv8JFCrXxQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



