1
重要文化財
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国の重要文化財に指定されている貴重で歴史ある器物が怪異伝承に満ちてるのって最高だと思うんですよ。夜に火が灯ったこの灯籠が亡霊に見えて何度も斬りつけられた跡が残る日光二荒山神社境内の「化け灯籠」です。興奮してきたな。 https://t.co/cTyrwT18Cd November 11, 2025
23RP
【#展示替え】東京国立博物館の #東博コレクション展 は、ほぼ毎週、どこかの展示室で展示替えを行っています。
11/26(水)から展示している重要文化財 金銅装唐組垂飾は、金銅製の鈴や金具で飾られた豪華な帯紐です。織物ではなく「唐組」と呼ばれる複雑な技法で何本もの糸を交差させ、菱文を組み上げています。
重要文化財 金銅装唐組垂飾(こんどうそうからくみすいしょく)
飛鳥時代・7世紀
*法隆寺宝物館 第6室、12/21(日)まで
▼その他、最新の展示替え情報はこちら
https://t.co/tpB8egaNYN
#東京国立博物館 #東博 #東博コレクション展 #法隆寺宝物館 #帯紐 #お出かけ #上野 #TokyoNationalMuseum #tokyomuseums #museum #TNMCollectionExhibitions November 11, 2025
#縄文展 閉幕まであと4日
縄文展はいよいよ今週末まで!
#国宝 #重要文化財 を含む、北海道・東北地方の縄文遺跡の出土品が関西で見られる貴重な機会です✨
ぜひお見逃しなく!
📅2025年11月30日(日)まで、閉幕迫る!
特別展「世界遺産 縄文」京都会場
📍#京都文化博物館
https://t.co/Jc0judiO5K November 11, 2025
こんばんは🌝
今日の名所:上賀茂神社(京都)
上賀茂神社の名で広く知られているが、
正式名称は賀茂別雷神社。京都で最も古い神社で、
厄よけや落雷除、必勝の神として広く信仰を集める。
本殿と権殿の2棟は国宝、その他重要文化財も多数。
おやすみなさい素敵な夢を🍑
※カメコ写真は満氏提供 https://t.co/3qoMg38R3h November 11, 2025
明治生命館(重要文化財)の見学に行ってきました。館内に新設されたカフェ(明治安田CAFE丸の内)を含め、何処を切り取ってもため息の出る美しさでした。いただいたモンブランも重厚な雰囲気にぴったり😋 https://t.co/WEPK6JVEEB November 11, 2025
お昼は、いつも湯葉が大好きで行っているお店があるのだが、その本店にもう20年以上前から行ってみたかったのをやっと行ってみた
案内され中に入って行くと、まるでお寺のような庭園
そして、お店の敷地内に国の重要文化財があるって何?笑
想像以上すぎた
もっと早く行ってみるべきだった https://t.co/gjepUt52ZR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



