1
郵便局
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【今週の発売予定品】11/24(月)〜11/30(日)
\詳細情報はこちら/
https://t.co/0utf8DTu2u
26日(水)出荷
KATO
・N 東急 田園都市線 5000系
・N 211-0系(長野色)
・N 211-3000系(長野色)
・N ハピラインふくい521系(標準塗色)
・N ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング)
・N スターターセット EF210 コンテナ列車
・N 台湾鉄路 EMU3000 (青)
・N TGV Euroduplex“inOui
・N OUIGO España
・D デイサービスA
11月26日(水)問屋着
GREENMAX
・N 名鉄5300系(FS315台車•車番選択式)
・N 名鉄5700系(車番選択式)
・N 小田急1000形(地下鉄直通対応編成•車番選択式)
・K キハ22形0番代(首都圏色)
・K キハ22形700番代(JR北海道)
・K キハ22形
27日(木)出荷
KATO
・N 223-2000系 新快速
・N Ge6/6-Ⅰ レーティッシュ・クロコダイル
・N Ge6/6-Ⅰ + アルプスの緑の客車
・N 787系 36ぷらす3
・N 旅するNゲージ「36ぷらす3」
・A サウンドカード<787系>
・A サウンドカード<小田急ロマンスカー>
・S 氷河特急用ホームセット
・S 地方銀行(コンクリート)
・S 役場(モノトーン)
・S 地方警察署(ライトグリーン・パトカー2台付)
・R PC線路各種
・R エンドレス線路基本セットマスター1-PC
・R 3灯式自動信号機SX 64mm(補助線路付)
27日(木)問屋着
ポポンデッタ
・N 南海8300系 南海線
・N 南海8300系 高野線
28日(金)発売
TOMIX
・N 特企 E8系 つばさ
・N 117系 サンライナー
・N 117-7000系 WEST EXPRESS 銀河
・S 富井銀行
・S 郵便局
・S 郵便ポストセット
・D 紅葉樹(ディープグリーン)
・D 針葉樹(ディープグリーン)
ザ・バスコレクション
・N 奈良交通八木新宮特急バス・十津川村営バス
全国バスコレクション80
・HO 奈良交通 八木新宮特急バス
N=Nゲージ HO=HOゲージ K=キット S=ストラクチャー R=レール•レイアウト用品 D=ジオラマ用品 A=アクセサリーパーツ,その他
#鉄道模型 November 11, 2025
7RP
もう榛原の、このローソンはないみたいだな。この坂道になった駐車場で弁当食べたな。
女寄峠(みよりとうげ)の方に行くとこにある、家みたいな郵便局もよくいろいろ送るのに、レターパック買うのに寄ってはよーしゃべった。久しく宇陀市榛原行ってないなー😣 https://t.co/LweyOrFgaG November 11, 2025
@1popopopon8 外崎のギャラリー芭蕉というショップですよ~^^
かわいい民芸品とか売ってる素敵なお店で、こういったカフェメニューも和食器が素敵なの✨
駅裏の青銀→エネオス→郵便局の通りをまっすぐ行くと、ハッピードラッグのお向かいにあります。 November 11, 2025
病院行ったら『11/22土曜日臨時休業します』って張り紙のまま今日も休みなの一体どうした先生に何かあったのか?😨と思いつつ郵便局に寄ると16時前なのにシャッターが閉じていて『本日は終了しました』ってエエェ!?郵便局まで臨時休業とかそんな事ある???って意味不明だったけど祝日だったょ解散 November 11, 2025
国鉄職員の態度が悪いから国鉄民営化
結果、地方を走る電車がどんどん減少・廃線へ
意味が分からなかった郵政民営化
結果、かんぽの宿など緊急時の施設も売り払われ、小さな郵便局が消えた
減らすことで困るのは国民です。 https://t.co/PSmFx7MzRk November 11, 2025
今朝、寝てるところで、インターホンを連打される。
祝日なので、管理人とかじゃないし…
となると、手渡し、認印必須な何かか?となる。
amazon、ヨドバシも買ってないし(昨日配達された)。
けど3日前、徹夜。一昨日早く寝て、23時に目が覚める。昨日は朝8時過ぎ、9時前に車で出かけるので…よく寝たし、二度寝すると朝起きられないんでは?とそのまま起きて、出発。
帰宅が午後7時、8時だったか?
ということで眠かったので、寝て出ず。
いえ、宅配とかなら、すぐ諦めて宅配ボックスに入れてくれるので。
なのでいつまでもインターホンを鳴らされるので、こりゃなんだろうと起きていったら、間に合わず。
で、昼頃に、インターホンの録画をみるとどうも郵便局の制服きているみたいに見える(あんまり画質がよくないので)
じゃあ早い所不在票とってきて、再配達リクエストすれば今日の夜受け取れるじゃん、と。
カードの更新も無い気がするし、思い当たるものがないけど、だからこそ逆に、やばいかもしれないとか思い。
で、行ってみたら、「宅配ボックスに入れました」票だったのでした^^;
インターホン、Wi-FiかBluetooth対応してくれないかな。起きて行って見るのが面倒。というか、寝起きで慌てて立ち上がって歩くの、そろそろ危ないので^^; いや「そんなの大丈夫だろ」というのこそが危ない、と思っているので。
転倒して骨折とか、アタマ打って硬膜下出血とか、あれじゃん?
そうかwebcamで写せばいいのか?けど、バッファリングの時間とかあって、アプリを起動しても即座に出るわけでもないのよね。iPhoneのロック解除からアプリ起動までもそこそこタップ数あるし。
天井に貼り付けるのがいいんだろうけど…そういう工作苦手だなあ… November 11, 2025
ほんとにね、まぁまぁバカだなとは思うんだけど、旦那は祝日関係ないから今日も普通に仕事でして、そのせいで(←)郵便局も休みだと気付かず。行ったら閉まっていて、早い話が振込できずまた明日出直しとなりました。
他責イェア🤘 November 11, 2025
JRや倭国郵政の民営化後、「役所の組織の論理(硬直性・非効率性)」と「民間並みの利益追求(ノルマ・コストカット)」が融合し、悪い影響が出ていると分析されています。
これは、公的事業を民営化する際に生じやすい、以下の「負の側面」が顕在化した結果と言えます。
1. 組織文化の「悪い部分」の継承
公社・国鉄時代に培われた、組織特有の「悪い部分」が、民営化後も残り続けました。
* トップダウンの硬直性: 旧公社の巨大で階層的な組織構造はそのまま残ったため、上層部の決定が絶対であり、現場の声や安全への懸念が経営層に届きにくい構造が維持されました。これは、JR東倭国で労組のチェック機能が失われた後、現場の多能工化(マルチタスク)や組織再編が強行される一因となりました。
* 事なかれ主義と責任回避: 不祥事が発生した際、組織全体で責任を負うのではなく、末端の社員にのみ責任を押し付けたり、問題を隠蔽しようとする旧態依然とした体質が残りました(例:かんぽ不正販売における現場職員の処遇)。
2. 利益追求の「悪い部分」の導入
そこに、民間企業として生き残るための「利益追求」という新たな目標が加わりました。
* 懲罰的なノルマ制度: 役所的な硬直した管理体制の下に、民間的な過剰なノルマや競争原理が導入されました。JR西倭国の「日勤教育」や倭国郵政の「自爆営業」を伴うノルマ達成のプレッシャーは、これを象徴しています。
* 現場の「専門性」の軽視: 利益を最大化するため、人件費削減が最優先され、安全や公共性を担う専門職(鉄道の技術者・郵便局の配達員)のスキル育成や維持が軽視されました(例:JR東倭国での職種の壁を越えた異動)。
「悪いところ取り」の構造
この状況は、かつての「競争がない公的組織」の弊害と、「過剰な競争原理」の弊害が組み合わさった「悪いところ取り」の構造と表現できます。
この構造が、JRの安全性の基盤や、倭国郵政の職員の尊厳・サービスの公共性を揺るがす原因となったと考えられます。 November 11, 2025
@Lynn_091228 お返事ありがとうございます。
お手数お掛けしてしまうのですが郵便局窓口窓口での発送をお願いしてもよろしいでしょうか。
ご快諾いただける場合、カンナ8⇄なずな4の交換をお願いしたいです。よろしくお願い致します。 November 11, 2025
\📢大好評予約受付中📢/
2026年版羽生結弦カレンダーで撮影された素材の中から、とっておきの未公開ショットを集め制作される特別なギフトセット❤
オリジナル切手セットをメインに、フォトブック、バッグ、チャーム、メッセージカードを加えた、羽生さんの魅力を多面的に楽しめる限定ギフトセットです🎁
完全受注生産商品となっておりますので、ご予約はお早めに!
■お申込み期間 2025年11月17日(月)~2025年12月8日(月)
■商品のお届け 2026年3月14日(土)から2週間以内
✅商品の詳細、ご予約はこちらから!
🛒fanmity
https://t.co/ERQMG63mrx
🛒株式会社郵便局物販サービス「郵便局のネットショップ 」
https://t.co/XwKVJXraU0
#羽生結弦 #YuzuruHanyu #フィギュアスケート November 11, 2025
昭和20年6月29日、岡山空襲での爆撃中心目標にされた郵便局前交差点(北区中山下)。その事実を知らない人も多く、先日説明看板が設置されました。が、看板の場所が磨屋町側に置かれたため、探さないとわかりにくいかも😓名前のとおり、中央郵便局側にあれば良かったのに‥。それとも歩道橋に「空襲爆撃中心点歩道橋」に改名する?これはやり過ぎか😅 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



