1
郵便局
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は狭心症の持病があって、マスクをすると失神するかと思うほどの息苦しさを感じます。鼻出しマスクだと30~40分は我慢できますが、鼻の上までキッチリとなると3分としていられません。喘息の持病のある郵便局員が職場でマスク着用を命じられて失神したという事例もあります。マスクをすると肌が被れる人もいます。マスクが苦痛という病人は少なくないのに、来院者全員にマスクを強制するのは異常です。
6月に入院した大病院はマスク必須でしたが、入院患者は入院部屋ではマスクをしなくてもよかったので、快適に過ごせました。同部屋の1人はよく咳をしていましたが(病気の咳ではなく、普通の咳)、私も他の2人も気にせず、ずっとノーマスクでした。 November 11, 2025
1RP
これ郵便局の配達員も悪いな。
この票ならポストがダメでボックスもダメならチャイム鳴らすはずなのに、OKIPPA設置してるのにまずチャイム鳴らしてくるのおかしい。次やられたら局に連絡する。 November 11, 2025
【拝啓、贖イ郵便局の皆様へ】
1日目セーブ!久々の卓だ!!全体的に出目が青い事が多い気がして偉すぎる!となりました 柊雅、かなり飯を食べるタイプでそうなんだ…となった 辛いのとしょっぱいのが好き!!(健康に気をつけろ!!)皆が可愛くて微笑んでおります 平和なこの時間を楽しむんだ…☺️ November 11, 2025
狼猫は【HO1 東】
君は班長だ。東エリアを担当している。
郵送班員になりましょう ##贖イ郵便局HO診断
#HO診断 #クトゥルフ神話TRPG #kuizy
https://t.co/32qdSFvCfU
面白そう!!!!! November 11, 2025
『THESEUS』『拝啓、贖イ郵便局の皆様へ』自陣語り
贖イ始まる前に好き勝手言っておこうの会
どちらもネタバレ無しだけど未通過は気を付けた方がよいかも
クロスオーバーを含みます 自陣〇
https://t.co/CtRL11uT2X November 11, 2025
@0410_0114 フルリニューアルされたコンビニや今度でる郵便局なんかもかなりいい出来ですよね
ジオタウンの新規金型は15年前の大型ビルが最後かな?
稀に塗装を変えて再生産してますが、ストラクチャーは確かに力入れてないように感じますね November 11, 2025
今日、11月23日といえば・・
あなたの思い出に強く残るのは 1995年?
それとも・・1978年?? どちらですか?
(その1) 1995年11月23日午前0時
日付が変わった瞬間に、PCの歴史に残る一大イベント、Windows95倭国語版が一斉に店頭発売されたのでした。
この日付またぎイベントのために初めて有給を使って休みを取り、万全の準備で今は無きCOMPUTOWN(ベスト電器)店頭の行列に並んだのでした。(地元地方紙の翌日の朝刊写真にも並んでる姿がしっかり写ってました)
買ったのは「PC-AT互換機用アップグレード版」で、以来綿々とアップグレード版ばかり入手してきています。サーバー系を除けば、98-98SE-Me-XP-Vista-7-8-8.1-10-11と、スキップすることなく使い続けてきましたね。。
先日もレトロPCにWindows98をインストールしましたが、その途中でチェックのためにWindows95のCDも必要になるのでした。
こういう万一のためWin3.1のFDも残してて、これの元はCOMPAQ機の購入時ワンタイムバックアップで、自前で40枚近くのフロッピーを準備する必要がありました。。
(その2) 1978年11月23日午前9時
この日は、世界的な出来事として、ラジオ中波放送の周波数が一斉に変更された日です。(正確には朝5時の放送開始から試験的に切り替わったようです)
それまでは10kHz間隔だった周波数割り当てが、枯渇のため9kHz単位になりました。例えばTBSは950kHzが954kHzに、ニッポン放送は1240kHzが1242kHzに、という具合です。地元のBSS山陰放送は運良く900kHz→900kHzで変更無しでしたが。。
当時、1980年前後は、BCLというのが一大ブームになっていて、マニア気質の青少年はこぞってハマっていたように思います。BCLとは、BroadCasting Listenersの略で、直訳すると放送を聴く人、要するにラジオを聞いて楽しむということです。 それが何でブームだったかというと、、当時は、大きな2つの楽しみがあったのです。
①遠隔地の放送を受信する楽しみ・・地元のラジオ局を聞いているだけでなく、通常ならなかなか聞けないような放送を聞くために努力するところに楽しさがありました。世界中の放送局が対象です。
そのために、まずはそれなりの性能を持った受信機が必要で、さらにアンテナを張ることで飛躍的に感度を高めることができました。 地面から2階の自室まで長い被覆線をL字型に張ったりしたものです。 他にも感度を増幅するためのアンテナカプラーやプリセレクタなどの機器も売られていました(買えませんでしたが)。 さらには自然現象も利用されてました。例えば、地球の裏側からも電波が 届くのは電離層があるからに他ならないのですが、気象状況次第で、ときどき予期せぬ電離層が生じて(Sporadic E層)、そのおかげで普段は 聞けないアルゼンチンの放送が聞けたりしました。それから太陽の黒点活動。11年の周期で活発になったり停滞したりしますが、それも地球上の電波の伝達の具合に影響するのでした。
②ベリカードを集める楽しみ・・苦労して聞くことのできたラジオ放送、これを何とかして形で残したい・・というわけで、聴いた内容をレポートにして放送局へ送ると、ベリカード(Verification Card)を貰えることがありました。放送局から聴取者への感謝のサービスという側面だけでなく、自分の局の電波がどのように届いているのか、技術情報に対する謝礼という意味もあったようです。なので受信報告書は単に聞いた内容を書き並べるのではなく、どこでどんな機材を使って、どんな電波状態だったかを報告する必要がありました。電波強度や安定度、雑音の程度などを5段階の数字で評価するSINPOコードという指標がありました。
放送局へ報告書を送るときには、切手を貼った返信用封筒を同封するのがエチケットとされていました。海外の放送局の場合は、国際返信用切手券、IRC(International Reply Coupon)というのを同封していました。万国郵便連合の取り決めにより、IRCを同封して送れば、相手はそれを自国の切手として扱えるというわけです。当時は1枚140円だかで郵便局で買えました。今もほとんど値上がりしてないようです。
・・というわけで、以下にベリカードのコレクションを。もちろん倭国語放送のみです。ちなみに、リグは松下のプロシード2600でした。周波数デジタル表示機の2代目です。
https://t.co/W4cswN0BqB
#11月23日 #Windows95 #BCL November 11, 2025
ヤマト、佐川、郵便局は、頭が固すぎてそのうち下請け軽貨物業者の人手の殆どをAmazonに取られそう
Amazonは下請けに優しいイメージ
気づけば
•クール便
•医療品
•書留
•信書
•精密機器
•大型荷物
•企業間配送
•置き配禁止案件
以外の配送実績はAmazonがNo.1は十分ありえる November 11, 2025
しかし、今日クレカの簡易書留がまたインターホン鳴らさずに不在票だけポストに入れるということになったら、山鼻郵便局までチャリで行かないといかんかったということか。いや、自転車使える路面なら行くけど。流石にガトーキングダムみたいにGoogleマップの見積りでも1時間かかるのはアレだけど。 November 11, 2025
台湾の中華郵政(郵便局)が出してる、このキャラクター可愛い。キャラクター名知らなかったよ。1,000元分買えるんだけど、どれも可愛くて決められない。
枕も良いし、ぬいぐるみ2つ、お財布も可愛い。悩む〜!枕買っても持って帰れる大きさかなぁ。 https://t.co/YIYDD8prGs November 11, 2025
\📢大好評予約受付中📢/
2026年版羽生結弦カレンダーで撮影された素材の中から、とっておきの未公開ショットを集め制作される特別なギフトセット❤
オリジナル切手セットをメインに、フォトブック、バッグ、チャーム、メッセージカードを加えた、羽生さんの魅力を多面的に楽しめる限定ギフトセットです🎁
完全受注生産商品となっておりますので、ご予約はお早めに!
■お申込み期間 2025年11月17日(月)~2025年12月8日(月)
■商品のお届け 2026年3月14日(土)から2週間以内
✅商品の詳細、ご予約はこちらから!
🛒fanmity
https://t.co/ERQMG63mrx
🛒株式会社郵便局物販サービス「郵便局のネットショップ 」
https://t.co/XwKVJXraU0
#羽生結弦 #YuzuruHanyu #フィギュアスケート November 11, 2025
未配達の郵便物など82通発見、中央郵便局近くのコインパーキングで…県警に被害届(読売新聞オンライン) https://t.co/PF3BQwjtVE (=゚Д゚=)元郵政省の勤務者だけど担当が紛失したか?盗まれたか?どちらかで処理したのでしょう。郵政省時代はとことん郵便物の管理が厳格だったから。 November 11, 2025
横浜を通った家人が、横浜中央郵便局and切手博物館に寄ってきてくれた😂
「中も外も羽生くんでいっぱいだったよ~」とのご報告ですwww
お土産に厚手の紙に綺麗にプリントされたチラシ(ビニール入り)
推し活に理解ある郵便局さま、誠に丁寧なお仕事ありがとうございます🙇♂️
#羽生結弦
#MyCOLORs https://t.co/00iHp0m4Eu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



