1
農林水産
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
"鈴木憲和農林水産相は記者団に対し、「まだ最終的なものではなく、引き続き緊張感を持って万全の対応を行う」"
保全と資源管理にも万全を尽くして欲しいです。
ウナギの取引規制案、ワシントン条約委で否決 7割輸入の倭国は反対:朝日新聞 https://t.co/ydMh0S5TlB November 11, 2025
11/25(火)-28(金) 所属する衆議院国土交通委員会では、「気象業務法および水防法の一部を改正する法律案」につき、質疑の場を賜りました。最上川災害、そして近年とりわけ線状降水帯が発生する東北地方の目線で臨みました。なお、同法案は委員会、本会議いずれも全会一致で可決。
また、地域活性化・こども政策・デジタル社会の形成に関する特別委員会(理事)もいよいよスタート。週明け、担当大臣に質疑させていただく予定です。
その他、各種団体等から幅広くご要望や意見交換の場も賜るとともに、党農林水産調査会では、スルメイカのTAC規制、瀬戸内をはじめとする養殖牡蠣のへい死被害、森林・林業基本計画の見直しについて、ヒヤリングを実施しました。クマ対策についても、引き続き、実態に向き合いながら本質的な課題解決に向けて取り組んでいきます。
各所にて、ご指導ありがとうございました。
追伸
敬愛する浜野よしふみ参議院議員との写真も。手は握ってません(分かる方には分かる…はず…笑)
【本人】
#国民民主党 #菊池大二郎 #きくち大二郎 November 11, 2025
社会のための教育から、教育のための社会へ。子ども真ん中社会のために頑張ります!
今日は、医療・農業・税制・子育て・放送行政まで、生活に直結するテーマに一日向き合いました。
🌾 農林水産部会、捕鯨を守る議員懇話会
現場の担い手不足と資材高騰の厳しさを直視しつつ所得の安定と持続可能な農業を目指します。
商業捕鯨再開後も、鯨肉販売が難しい状況が続いています。捕鯨団体は、衛星追跡や調査研究を進め、ミンククジラの移動実態を把握し、効率的な操業を目指しています。後継者確保も大きな課題。共に歩みます。
🏥 厚労省レク
医療DXの遅れは命に直結。診療情報の共有における留意点やリスクを正しく制御し有効活用する事が求められます。
💰 税制調査会総会
物価高に苦しむ家計と事業者。公明党として実感できる減税と支援を柱に、税制改革に臨みます。
👶 こども・子育て・若者活躍に関する特別委員会
現場の声を政策へ。切れ目ない支援で、安心して産み育てられる社会に。
📺 NHK決算レク
公共放送の使命とガバナンスを点検。信頼される情報は民主主義の根幹。
#公明党 #医療DX #農業政策 #税制 #子育て November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



