辛い
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
夜間救急できちんと緊急性を否定してもこのように怒る患者さんがいるんです
何もしてもらってないからお金を払いたく無いと怒る患者さんがいるんです
診察して評価しても受診拒否されたと怒る患者さんがいるんです
本当にいるんです
丁寧に説明しても納得してもらえない時があるので辛いです😢 https://t.co/tcQGMFhF5d November 11, 2025
91RP
オルフェウスのオルゴール
叔父が生前、購入し家にありました。
亡き後、夫がこれを家に置く事を許してくれなかった事もあり
サザコーヒーに寄贈しました。
時折、お客様がコーヒーと共に聞いてくださっているようです。
遺品を手放すのは、非常に辛い物がありますが
多くの方に楽しんでいただけるようにと願っています。
叔父がこのオルゴールを購入した時、よっぽど嬉しかったのでしょう。
その時電話が来て、電話の向こうでこのオルゴールを鳴らしてくれました。
叔父の嬉しさと愛情が伝わります。 November 11, 2025
88RP
精神が弱い人の特徴の1つに「関係が浅い人に重い話をする」というのがある。これは受け入れてほしいという弱さからくるもの。だけど家庭環境、精神疾患、辛い恋とか、マイナスでしかない話は自分からしないのが強さであり賢さでもある。後ろめたく思う必要なんかない。嘘ついてでも隠していいのよ。 November 11, 2025
47RP
うつ病は「精神疾患」と言いながらも個人的に最も辛いのは「脳機能低下」です。
集中力や注意力や思考力が喪失し、マンガやアニメ、ドラマですらまともに見れない状態になります。これまで当たり前にできたことができなくなり、新しいことが覚えられなくなります。物忘れが激しくなり認知症と類似した症状も出てしまいます。
仕事をしている場合には書類が読み込めなくなり会議や打合せの内容が頭に入らなくなることで業務に支障が出てきます。
見た目は変わらないのですが中身はできないことだらけになります。
例えるなら、『魔女の宅急便』で空を飛べなくなったキキのような。
周囲の期待に応えられなくなることで本人は更に自責の念を抱くこともありえます。
頭の中は常に霞みがかりブレインフォグのような状態。いつか霧が晴れるようにスッキリする日は未だに訪れない。
受け入れ難い現実にも、
決して焦らず、諦めずに。
今日も同じ空の下、ミルっとサバイヴ!
共に最幸到達地点まで🤝✨
ミル🧙♂️🪄✨ November 11, 2025
42RP
出町柳から淀屋橋の通勤が辛いとおっしゃるツイートを見ましたが、出町柳からだとほぼ座ることができるのと、淀屋橋は終点なので何も考えずに1時間程度爆睡しているだけでいいので、なにも辛くはないですよ。東京メトロ東西線で通勤してみて下さい、辛いとは何かを初めて知ることでしょう。 November 11, 2025
19RP
結局希死念慮は脳が処理しきれない情報でパンクしてて
🧠(永遠に解けそうにない問題に我、疲れたし。早急に休みたし。)
ってなってるだけらしいんだけど
仕組みがわかっても辛いもんは辛い。 https://t.co/DzEZ5KHrql November 11, 2025
15RP
この男とは絶対結婚しない方が良い。
妊娠出産期間中、なんなら産後もこうやって「妻が働いてくれないのが辛い」だの「お金全部自分が出すのが辛い」だの周りに相談し出すよ。 https://t.co/q2CpmnIraO November 11, 2025
12RP
男だって辛いと主張するくせに国際メンズデーには一切参加しないのは何故ですかねぇ https://t.co/HjtYlgInV3 https://t.co/CfbATWtc3f November 11, 2025
11RP
アンコール前から少し変だなと思ってたらやっぱり辛いの我慢してたんだね……
悪いと思わないでほしいし、本当に最後の最後まで頑張ってくれてありがとうって伝えたい https://t.co/gKDtZX85NX November 11, 2025
9RP
ガチで本田圭佑の言う通りで、辛い状況は考え続けても一切変わらない。前を向いて自分の手で状況を切り開くしかない。諦める選択があってもいいが、その瞬間に別の道へ踏み出さないといけない。結局動かない限り永遠に悩み続け、何一つ解決しない。辛くても、きつくても、動き続ける奴だけが勝つ。 https://t.co/d7oxJVSF3e November 11, 2025
8RP
リプにでお見かけしたが、こういう「全く女性側のつらさを理解する気がないのに、女性のつらさを訴えるとシュバッてきて男ガー男ガーという男、に対して「男性もお辛いですよね」と一歩引く」仕草、本当にダメだよな
私も昔そうだったし悪気は無いんだろうけど、とある先生みたいにはっきり言うべきだ https://t.co/lz9S0AgooQ November 11, 2025
7RP
📢生き辛い王を決める!?⚡
この世の中って生き辛いことだらけだよな……あんなことやそんなこと……アア……
夕雷くれなちゃんor影沼あげはちゃん
どっちが生き辛いエピソードを語ってくれるのか
わいが審査します!👀✨
👇この後20:00~! https://t.co/wdZHmkJk5N November 11, 2025
7RP
ナベ、長い間ほんまにお疲れさんでした。
真実を知ってる僕達は負ける事なんて100%ないってわかってたけど、嬉しいなぁぁぁぁぁ‼️‼️‼️
お前がこの報道で「お母ちゃんに辛い思いさせてるのが1番悲しい」って泣いてるのを電話越しで聞いた時、ほんまにたまらん気持ちになった。
これからは大好きなお笑いをおもいっきりやってください。ダウンタウンプラスで観れるのを楽しみにしてるで😊
#クロスバー直撃 #渡辺センス #たむけん November 11, 2025
6RP
惚れたときに男の視線が止まらなくなるのって、
ただ可愛いからとか気になるからじゃなくて、
その人を通して景色そのものが意味を持ち始めるからだと思う。
例えば、メニュー選んでる横顔を見てるだけなのに、
「辛いの好きだったっけ?」
「今日は甘いの行くかな?」
って勝手に物語が生まれる。
普通ならなんてことない沈黙でも、
好きな人とだと“落ち着いてる沈黙”に変わる。
歩いてた道の景色だって、
相手が『見て!きれい!』って言うだけで、
その景色自体が印象に残る。
面白いのは、好きになると
事実より“解釈”が先に走ること。
ただ笑っただけなのに
「今めっちゃ楽しんでるな」とか、
少し眉が下がっただけで
「疲れてるのかな、休ませたいな」とか、
相手の行動が“情報”じゃなくて
“意味”として心に入ってくる。
そりゃ目も離せなくなる。
見てるんじゃなくて、
全部がその人中心で翻訳されていくから。
結局、恋の正体って
「どこを見るか」じゃなくて
「誰を通して世界を見たいか」なんだよね。 November 11, 2025
6RP
桑原の出て行き方にハメカスが喚き散らしてるみたいやけど、一生カープ宣言的なことをしながら泣きながら「辛いです…カープが好きだから」と言って出て行ったのに平気な顔して出戻ったやつが監督してたり、3連覇してたチームから出て行くのに「もっと上のレベルへ行きたい」って言ったやつがいたり、 November 11, 2025
6RP
強力の口上で「中宮祠の木辛皮、寂光の青山椒、お花畑の唐辛子、生岡神社の生大根、諸所の名産よせての御馳走」と名産品を紹介してるが、全部辛いものなんですよね。そして大根以外は五辛という僧侶山伏が修行中に食べてはいけない刺激物であり、精力が付いてしまうから禁忌とされるものですが、それを使った御膳を勧めるというのはやはり五穀豊穣や子孫繁栄を表しているのかな?と深読みしました。
なお中宮祠、寂光は日光修験の聖地でありお花畑とは日光の唐辛子の原産地でやはり修験が関わっているからとのこと。このあたりも神仏分離前から続く歴史を感じることができます。 November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




