1
輪島市
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
能登半島の輪島市にて本日、最後の「被災地に野菜を届けようプロジェクト」を開催。述べ74回となりました。述べ参加人数は約30000人。
このプロジェクトを共に行ってきました石井竜也さん、総社市の片岡市長や14自治体の関係者の皆さんが集まりました。
毎週土曜に開催されてきましたが、雪の日、雨の日、猛暑の日、多い時には500人以上の皆さんが足を運んで下さりました。
多くの出会いがありました。石井竜也さん、片岡市長を中心とした自治体チームの皆様、そして、重蔵復興市を手伝って下さった多くのボランティアの皆様、関わって下さった全ての皆様、有難うございました。 November 11, 2025
10RP
【毎日報告】輪島市町野
墓石の移動
雪が降る前に墓石の移動を
お願いできないですかと依頼があり活動仲間と行ってきました
8月の大雨で道が崩れた事もあり活動場所では足元や周囲の確認を徹底しました
声掛けやコミュニケーションを取りながら活動して無事に移動する事が出来ました
依頼してくれ https://t.co/33bvgVL8XU November 11, 2025
2RP
寝袋支援からテント村、そして野菜プロジェクトと約2年間、このチームでやってこられた事が本当によかった。とことん一緒に走ってくれる仲間がいたからこそやれました。そして、何よりも我々を受け入れてくださった重蔵神社さんがいたからこそ、長い活動が実現しました。重蔵神社も壊滅的な被害を受けながらも輪島市の被災者の方々を支えてきました。本当に凄い事です。
災害は残酷ですが、しかし、人間は希望の光を求め諦めないという事も支援活動の中で学びました。生涯忘れることのない体験となりました。 November 11, 2025
1RP
@tavito_net 去年の春の画像だよね。その場所が今現在どうなっていて、自治体や町内会が復興に向けてどんな活動を行ってるかには触れないの?自分は輪島市民だけど、2年も経つのにこんな取り上げ方は火災で消失した本町商店街の人たちに失礼では? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



