エンデュミオン スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025.11.22
障害オープン #強適シート
【最終結論】
◎⑧シホノスペランツァ
★④エンデュミオン
▲⑪テイエムエメラルド
ここ、初オープン参戦になる馬が多いので、デバフ掛かって来る存在が多数です
上記中心馬以外は、サークルサイズと横軸の位置のバランスを参照するとよろしいかな。 https://t.co/80hXqEmKCk November 11, 2025
11RP
エンデュミオンとこたが勝つところ本当に待ち望んでました
おめでとう😭
関係者の皆様もめちゃくちゃ嬉しそうで良かった😭
この後もめっちゃハイタッチしてて良すぎた
-----
2025/11/22 福島競馬場 5R
#鷲頭虎太 #エンデュミオン https://t.co/xYfRz8FtoR November 11, 2025
7RP
2025/11/22 福島5R障害オープン。
【展開】
スコラーリ、ローンウルフ、メイショウカズサ、ネロコルヴィーノと前走逃げた馬が4頭。そこにスコラーリ、アメリカンピースがいるので極端に遅いペースは考えにくい。ただこの中で言えばこの枠並びでスコラーリがゲートをでるようであればネロコルヴィーノは番手でとなるはずで、ローンウルフやメイショウカズサの出方次第だが、ローンウルフはこの中で言えばややテンがそこまで速くないのを考えると枠なりの競馬になりそうで、メイショウカズサもこの枠ならあまりせめては行きにくい。スローペースはネロコルヴィーノがいると難しいと思うが、ミドルペースはありえる並びに見える。2番手の集団がどうなるかが難しく、エンデュミオン、ジーティーオウジャがこの中に入ると面白くなる。
【予想】
シホノスペランツァが有力な1頭なのは間違いない。前走もゲート出遅れ、向こう正面でももたつき、4角では途中馬と接触して逆手前になったりと全体的な動きとして無駄が多すぎる馬で、正直好みの馬ではないが、身体能力が高く、長く良い脚が使えるのは利点。勝負所の反応の鈍さや雑な部分が垣間見えるので京都で負けたのもわかりやすく、現状は多少大雑把でも長く良い脚が使えるコースが良さそう。飛越が悪いというよりも飛越周りでこっちの手前で飛びたいみたいなのも感じるし、こう馬自体に意図のある雑さに感じるので先々解消されるイメージが湧かないが、今回は正直斤量をもらっても対戦する相手に恵まれたな感もある。調整過程も良さそうだし、前走ぐらい走れば馬券にはなりそう。
個人的にはこっちのほうが本命にするか悩んだジーティーオウジャを相手に。正直ここまでオッズ甘くなるかなとおもっていたが合成でみてもアメリカンピースより甘かったりするのでこのぐらいで落ち着くかもしれないなと思うと本命にしたいぐらい。元々軽くやや低めの飛びをする馬で置き障害が向いてそうだなと思うし、実際ゲートからのポジション取りが怪しかった新潟の2走も崩れてない。なにより前走が秀逸で、ゲートからすっとポジションをとりにいけたし、馬が障害をかなり気にせず飛べてるのが良く、前々走時点で不利がありながら未勝利突破基準を楽に超えてきた内容を前走で一気に時計面でもパフォーマンスを上げてくるという内容でオープンでも即通用と思っていた馬。減量も効いてると思うし、長く脚を使うコースも良く、勝負所の身のこなしも成長を感じるし、調整過程もしっかり乗られている。好勝負してくれるのでは。気になる点としては今回のメンバーでは後方過ぎるポジションになる可能性がそこそこあるということ。エンデュミオンを目標にある程度ポジションはとっていってもらいたい。反応が鈍い所があるので、向こう正面でスパート掛ける前にはなされすぎるのだけが怖い。上位のこの2頭で決まってほしいし、こちらが頭でも良い。
後は正直悩んだが、こちらも昇級で森騎手が初騎乗で大外枠人気なしならアメリカンピースにも期待してみようかな。相手なりに走る馬で、これまでのレースを見てもスピードの持続力を生かして距離延長してもらいたいなと思ってた馬。キャリア的にも福島が全く駄目は考えにくく、ここまで人気ないなら未勝利ではどの馬よりもパフォーマンスが高かったことを買いたい。
後は正直そこまで買いたいと思う馬はいないが、人気がない中で言えばパープルアドミラルは面白い1頭。間違いなく福島巧者で構えて乗る金子騎手に戻るし、前走はコース適性を考えればポジションも含め度外視できる。無理して1着を狙うような競馬もし無さそうで、漁夫の利を狙える展開になりそうな予感もある。
エンデュミオンは安定して走れているしスコラーリの打点も魅力だが、追走力という意味ではネロコルヴィーノが今回は良いポジションで競馬は出来そう。とはいえ福島向きかは微妙な所で、一気に相手関係が上がることを考えると高く評価しすぎる事も出来ない。エンデュミオンが一番買いやすいかな。ワールドスケールは馬場状態が悪ければもっと高く評価してもと思うが、今回はあまりパフォーマンス的に届かなさそう。オッズが100倍ぐらいまで下がるようなら相手に。 November 11, 2025
6RP
福島5 障害OP
4.エンデュミオンがしっかり地面にアプローチ。抜けて良く映ります。5.スコラーリが外目を気分良し。3.ジーティーオウジャが後肢のびやか。11.テイエムエメラルドは歩様スムースで柔らか。面白そうなのが1.サルサロッサ。1番人気8.シノホスペランツァは元気なく映りますがどうでしょう November 11, 2025
4RP
こたは勝ったとき馬のことめっちゃ撫で回すのがかわいい
一度でいいからこのコンビで重賞挑戦するところが見てみたいなー
-----
2025/11/22 福島競馬場 5R
#鷲頭虎太 #エンデュミオン https://t.co/SSNkakyVrC November 11, 2025
2RP
2025/11/22 福島5R障害オープン。
【展開】
スコラーリ、ローンウルフ、メイショウカズサ、ネロコルヴィーノと前走逃げた馬が4頭。そこにスコラーリ、アメリカンピースがいるので極端に遅いペースは考えにくい。ただこの中で言えばこの枠並びでスコラーリがゲートをでるようであればネロコルヴィーノは番手でとなるはずで、ローンウルフやメイショウカズサの出方次第だが、ローンウルフはこの中で言えばややテンがそこまで速くないのを考えると枠なりの競馬になりそうで、メイショウカズサもこの枠ならあまりせめては行きにくい。スローペースはネロコルヴィーノがいると難しいと思うが、ミドルペースはありえる並びに見える。2番手の集団がどうなるかが難しく、エンデュミオン、ジーティーオウジャがこの中に入ると面白くなる。
【予想】
シホノスペランツァが有力な1頭なのは間違いない。前走もゲート出遅れ、向こう正面でももたつき、4角では途中馬と接触して逆手前になったりと全体的な動きとして無駄が多すぎる馬で、正直好みの馬ではないが、身体能力が高く、長く良い脚が使えるのは利点。勝負所の反応の鈍さや雑な部分が垣間見えるので京都で負けたのもわかりやすく、現状は多少大雑把でも長く良い脚が使えるコースが良さそう。飛越が悪いというよりも飛越周りでこっちの手前で飛びたいみたいなのも感じるし、こう馬自体に意図のある雑さに感じるので先々解消されるイメージが湧かないが、今回は正直斤量をもらっても対戦する相手に恵まれたな感もある。調整過程も良さそうだし、前走ぐらい走れば馬券にはなりそう。
個人的にはこっちのほうが本命にするか悩んだジーティーオウジャを相手に。正直ここまでオッズ甘くなるかなとおもっていたが合成でみてもアメリカンピースより甘かったりするのでこのぐらいで落ち着くかもしれないなと思うと本命にしたいぐらい。元々軽くやや低めの飛びをする馬で置き障害が向いてそうだなと思うし、実際ゲートからのポジション取りが怪しかった新潟の2走も崩れてない。なにより前走が秀逸で、ゲートからすっとポジションをとりにいけたし、馬が障害をかなり気にせず飛べてるのが良く、前々走時点で不利がありながら未勝利突破基準を楽に超えてきた内容を前走で一気に時計面でもパフォーマンスを上げてくるという内容でオープンでも即通用と思っていた馬。減量も効いてると思うし、長く脚を使うコースも良く、勝負所の身のこなしも成長を感じるし、調整過程もしっかり乗られている。好勝負してくれるのでは。気になる点としては今回のメンバーでは後方過ぎるポジションになる可能性がそこそこあるということ。エンデュミオンを目標にある程度ポジションはとっていってもらいたい。反応が鈍い所があるので、向こう正面でスパート掛ける前に反されすぎるのだけが怖い。上位のこの2頭で決まってほしいし、こちらが頭でも良い。
後は正直悩んだが、こちらも昇級で森騎手が初騎乗で大外枠人気なしならアメリカンピースにも期待してみようかな。相手なりに走る馬で、これまでのレースを見てもスピードの持続力を生かして距離延長してもらいたいなと思ってた馬。キャリア的にも福島が全く駄目は考えにくく、ここまで人気ないなら未勝利ではどの馬よりもパフォーマンスが高かったことを買いたい。
後は正直そこまで買いたいと思う馬はいないが、人気がない中で言えばパープルアドミラルは面白い1頭。間違いなく福島巧者で構えて乗る金子騎手に戻るし、前走はコース適性を考えればポジションも含め度外視できる。無理して1着を狙うような競馬もし無さそうで、漁夫の利を狙える展開になりそうな予感もある。
エンデュミオンは安定して走れているしスコラーリの打点も魅力だが、追走力という意味ではネロコルヴィーノが今回は良いポジションで競馬は出来そう。とはいえ福島向きかは微妙な所で、一気に相手関係が上がることを考えると高く評価しすぎる事も出来ない。エンデュミオンが一番買いやすいかな。ワールドスケールは馬場状態が悪ければもっと高く評価してもと思うが、今回はあまりパフォーマンス的に届かなさそう。オッズが100倍ぐらいまで下がるようなら相手に。 November 11, 2025
2RP
2025.11.22 福島競馬場
障害3歳以上オープン
#エンデュミオン
確定前に出てきて、指摘されたら『だって、嬉しかったから』と鷲頭騎手 https://t.co/jWdNJ9fv6W November 11, 2025
2RP
ニコニコ話しながら馬場入りした同期の2人
東西若手のホープとしてこれからも障害レースをどんどん盛り上げてほしいですね☺️期待!
-----
2025/11/22 福島競馬場 5R
#鷲頭虎太 #エンデュミオン
#水沼元輝 #ジーティーオウジャ https://t.co/ZRJYilh8p0 November 11, 2025
1RP
2025/11/22 福島5R 3歳以上障害オープン
久々の勝利を現地で見れて嬉しかった😭
おめでとうございました!
#エンデュミオン
#鷲頭虎太 騎手 https://t.co/HmqovYmjRf November 11, 2025
1RP
╰⋃╯びろーん。
ラガマフィン秋のおハゲ祭り。
配信来ていただいた方ありがとうございました!
エンデュミオン鷲頭コンビは素直におめでとうだなぁ👏👏
私はパープルアドミラルから行って全然ダメでした😢
月曜また頑張るぞ🔥 November 11, 2025
1RP
ていうか、このエンデュミオンはこの勝利でほぼ中山大障害に挑戦する可能性あるのでは!?
是非、虎太君で向かって欲しい!
エンデュミオンは絶対虎太君が合っている。
▲の騎手がJG1乗れるかどうかのルールはシランケド。 November 11, 2025
1RP
ネオは自虐的で、連合の英雄で勲章も称号も称賛も与えられたエンデュミオンの鷹ことムウ・ラ・フラガは恵まれた陽の当たる道しか歩いたことのない虚無とは無縁の光の男だと勝手に思ってると良きだけど、ムウさんだって相当にお辛い過去と虚無からサバイバーズギルト発生してておかしくない男なんだなあ November 11, 2025
1RP
アインハンダーはおっさんにしか通じねぇよ!
若者にもわかるウマ娘の話しようぜ!
君が好かない神々がどーたらみたいな話もオマケにつけるぜ!
ウマ娘のダイタクヘリオスおるじゃろ?
あの陽キャパリピの塊みたいな。
あのキャラづけは史実馬が『笑う馬』と呼ばれていたのもあるだろうが、
やはり名の由来、『ヘリオス』が『太陽』の神って部分も大きいと思うぜ!
ちなみにヘリオスは三兄弟。
月の女神『セレーネ』と、
暁の女神『エーオース』という姉妹がいるぞ!
んで、この三兄弟の父が、
太陽神『ヒュペリオン』である。
国が自軍を統制する戦略衛星にこの名前をつける…色々なものが込められているのが見えて非常に良い。
余談だが、
セレーネが恋焦がれ、密かに寝顔を覗くため夜な夜な地上に降りていった…という話のお相手の美男子が地上人『エンデュミオン』
エーオースの娘で、一番最後まで地上に残り、堕落しゆく人々に正義を説いていたのが女神『アストライアー』
なので、降下作戦に使用された機体群は地上に割と縁ある由来となっている。 November 11, 2025
1RP
1着:〇 エンデュミオン
2着:▲ シホノスペランツァ
3着:☆ ワールドスケール
単勝&〇☆ワイド!!!🎯
ワースケ単勝も握ってたのでそっちの方がうれしかったが...、早く噴かせるワールドスケール黒岩さん、その後ろからくるエンデュミオン鷲頭くん。互いに良さを活かしていた。 https://t.co/izFuHRRsaG November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



