1
越谷市
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
越谷市内、川口市内で、餅つき大会、スポーツフェスティバル、スポレック大会、秋祭り、卓球大会、そして防災訓練に参加。子育て中のお母さんの声も聞かせて頂きました。 https://t.co/qQ5QSFaKOA November 11, 2025
2RP
本日はお昼過ぎまで地元で開催されました色々なイベントに参加させていただきました。
越谷でも川口でも「大臣頑張って!」とたくさんの声をかけていただいております。ありがとうございます。ご心配をかけないよう、自らを律して頑張って参ります。
私が担当している分野は、皆さんの生活に直接かかわることが多いので、地元の皆様からいただく、生の感想やご意見は大変貴重です。見かけましたら、是非、お声がけいただけますと助かります。写真は、川口市神根東公民館地区のソフトボール大会(立石県議と杉本川口市議もご一緒でした)、越谷市蒲生4丁目自治会のもちつき大会の様子です。
夕方からは、皇居で行われる新嘗祭に参列します。 November 11, 2025
1RP
これは良い。
今週は #埼玉県議補選 の #越谷市 選挙区と #上尾市長選 あり。
どちらも大事。
#山田ゆう子 さんを県議に送って越谷を良くしよう、
#上尾市 https://t.co/ZTOi3LMNik November 11, 2025
本日も、安全作業で参ります🦺⛑️
皆様、楽しく安心安全でいきましょう‼️
神対応⚡️⚡️
https://t.co/MK7gTKbo6Y
都内/練馬区/板橋区/北区/新宿区/中野区
/文京区/豊島区/台東区/港区/渋谷区/品川区/大田区/江戸川区/葛飾区/墨田区/荒川区/三郷市/松戸市/草加市/越谷市/市川市/浦安市/手押し November 11, 2025
更にこちらもいただきました、ありがたや〜🙏
ここのお団子は🍡私がお客様にオススメしたお団子屋さん。よもぎ団子は季節限定です。
甘だれと生醤油は注文してから焼いてくれます。
火曜日がお休みで被ってしまうのでなかなか行けないのでホント嬉しい😍
#oluolu #東大宮 #虹だんご #越谷市 https://t.co/eZ8LJQGfAT November 11, 2025
#よんぎご交流会
誕生日に優勝できてマジで最高🔥🔥
レベル高くてやり甲斐あった〜!
マジで楽しかったし色んな人と話せて良かった!!運営様様です🙌
2枚目は越谷市民でTOP1.2 https://t.co/EX65aR2MuL November 11, 2025
#埼玉県議会議員補欠選挙
#越谷市
#選挙へ行こう
おだまり10号さん✨
期日前投票お疲れ様でした🍵🍡
投票所はガラガラだったそうです!
空いているうちもいいですね🪻🪻🪻✨
皆さん
自分の為・大切な人の為に選挙へいきましょ!🏃💨 https://t.co/Y1gUnMNora November 11, 2025
あなたの大切な一票を期日前投票で🗳️
11月22日(土)〜11月29日(土)
https://t.co/G17zTj5Bq6
県民の無関心こそ、悪政を許す温床。
一人ひとりの一票で、街を守ろう。
埼玉県を守ろう。
越谷市民の皆さんの"本気"が見たい。
ぜひ、期日前投票で「参加する一歩」を
踏み出してみませんか?👣
学校帰り、仕事帰りにふらっと。
埼玉県議会議員補欠選挙
投票日:🗳️令和7年11月30日(日曜日)
時 間:🕗午前7時〜午後8時まで
#越谷市 #票こそ最強の武器
#県政を知ろう November 11, 2025
すげぇな埼玉県議団。
疑惑が増えるほど“ダンマリ”が深くなるって、新しい統治システムか?
説明責任ゼロ、情報公開ゼロ、倫理観もゼロ。
唯一の才能は“疑惑の炎上耐性”だけ。
#選挙 #越谷市 #埼玉県 https://t.co/JkXP3GRNWI November 11, 2025
石川さんへ街頭演説にてお声掛けしました。
緊張しましたが気さくでお優しい方でした☺️
越谷市の現状を心配されていました。石川さんは、目安箱の内容をきちんと読まれています。我々が訴えた内容も理解しています。
県議の椅子ではなく、越谷市政を改善する為に立候補されています。
#石川たかみ https://t.co/npHnQvqy5S November 11, 2025
故・浅井明県議が急逝してから、一か月あまりが過ぎました。
本日は地元に戻ることができたため、浅井県議のご自宅の換気をさせていただきました。
もう二度と浅井県議に会えないという現実は受け止め難く、胸の奥に大きな喪失感が残っています。
浅井県議は、私にとって越谷の政治の大先輩であり、ときに家族のような存在でした。
政策や地域の課題について厳しく議論しながらも、越谷の未来を良くしたいという思いを共有し、共に歩んできた同志でもあります。
浅井県議の思いを受け継ぎ政治に向き合うことは、越谷選出の衆議院議員である私に課せられた責任だと強く感じています。
浅井県議が生涯貫いてきたのは、「どんなときも、地域の声に丁寧に寄り添う政治」でした。
女性や若い世代の思いにも熱心に耳を傾け、現場に足を運び、時間を惜しまず理解を得ようとする姿は、今も私の胸に深く刻まれています。
そして浅井県議は、自民党越谷支部と、越谷の保守の仲間を誰より大切にし、支え続けた人でした。「地域の絆」と「地域の声」を何より重んじていました。
まさに、越谷では「ミスター自民党」と呼ばれるほど、党と地域を支え、誰よりも自民党越谷支部の発展に心を砕いてこられた方でした。
その浅井県議が強い期待を寄せていたのが、先月の越谷市長選挙に挑んだ、あぜがみ順平さんでした。
若い力で越谷を前に進めてほしいという願いを、浅井県議は繰り返し語り、あぜがみさんに託していました。浅井県議が生きていれば、これからも、あぜがみさんを温かく支え続けていると思います。
そして今、越谷市では埼玉県議会議員補欠選挙が行われています。
今回の選挙にあたり私は、自民党越谷支部をはじめ、日頃からお世話になっている皆様の声や気持ちが、選考過程で十分に配慮されなかったことを重く受け止めています。
浅井県議の葬儀も終わらない時期に、越谷支部への相談が十分に行われず、地域の思いが置き去りにされたまま候補者選考が進んでしまったこと。
その結果、越谷の保守の仲間の皆様の間に、大きな疑問と戸惑いが広がっていること。
越谷を託されている政治家として、皆様の思いが置き去りにされる状況を見過ごすことはできません。
だからこそ今回は、地域の皆様の声を第一に、慎重な姿勢で選挙の行方を見守るという判断をしています。
これは、浅井県議が守ってきた「地域の声に丁寧に寄り添う政治」を、決して揺るがせないための決意です。
今回の県議補選には多くの方が立候補されています。
大切なのは、浅井県議が最後まで大切に守ってきた「地域の声に丁寧に寄り添う政治」を、誰が誠実に受け止め、未来へつないでいけるか。
日頃から私を支えてくださっている皆様には、どうかその視点で今回の選挙を見つめていただければと思います。
お一人おひとりの判断こそ、越谷の未来を形づくる力です。
そして、越谷の未来を思い、政治に関わってくださっている皆様が、積極的に選挙へ足を運んでくださることを心から願っています。
それこそが、浅井県議が生前大切にされた「越谷の政治の力」を守る道だと信じています。 November 11, 2025
最近、市内に違法ヤード・不法滞在外国人が増えて怖い・治安が悪くなったと感じる越谷市の皆さん、生活は投票で変えられます。選挙に行って暮らしやすい市にしましょう。
誰に投票したら良いか分からない場合は、
#埼玉県議会議員補欠選挙
で検索を。 https://t.co/tsYque3BXp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



