エンター トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
エンターに関するポスト数は前日に比べ27%減少しました。男性の比率は9%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ガイアフォース」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「プライズ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ガイアフォースって凄いよね
20秒でコレだけ撮れ高できるんだぜ
最高のエンターティナーサラブレットじゃん🥰 https://t.co/8TLBDprqeq November 11, 2025
42RP
【お願い・モトム🔥!】
カミナシでは現在、エンタープライズ領域の案件が急増しており、事業として大きなターニングポイントを迎えています。一方で、この領域を担うインサイドセールス(BDR)は現状ほぼ1名。正直、嬉しい悲鳴ですが追いついていません(泣)
そこで今回、エンタープライズIS/FS経験を持ち、数字にも向き合いながら、戦略づくりそのものに挑みたい方を募集しています。
単なるアポイント業務ではなく、CRO直下でABM/BDRの仕組みをゼロからつくる“事業開発”的な役割です。
今回の募集は私たちにとって非常に重要なポジションです。
少しでも「話を聞いてみてもいいかも」と思ってくださった方は、私宛にDMいただければ、CRO宮城(@tetsuyamiyagi)とのカジュアル面談をセットさせて頂きます。
※ご経歴に応じて選考要素を含む場合があります点ご容赦下さいm(_ _)m
「整った組織」ではなく、これから勝ち筋をつくるフェーズにワクワクする方、ぜひ一度お話ししましょう。 November 11, 2025
41RP
このツヤッツヤな肌感、プロデュース力強すぎだろ。
目頭切開、二重全切開、鼻翼縮小、人中短縮、脂肪吸引の傷跡もSTARSHIPエンターテイメンツにかかれば恐れる必要ないね。
アンナは舞台上でも二の腕と太もも、肩に傷跡ガッツリ見えてたけどウォニョンは全く見えずに隠れてる。すごい技術だよ https://t.co/Ij1HmN0xAS November 11, 2025
13RP
怒られが発生するとかまったく思いもしないでリプ欄にカタカタ打ち込んでみたところで「あっ、これダメだな」って気付くことが多い。理性は句点に宿る。ちなみに誤字脱字識別能力はエンターキーに宿る。 https://t.co/PwHaCGAjkY November 11, 2025
8RP
今日、私の倭国株ポートフォリオは+6.8%でした。
正直、最近は毎日が嬉しい悲鳴です。
勝っている理由は、実はごくシンプルです。
「国の政策がどこに風を吹かせているかを見極めて、そこに乗る」
これだけのことです。
✅ 国家半導体プロジェクト → メモリー国内トップのキオクシアが直撃恩恵
✅ 20兆円超の補正予算成立 → 国内産業に巨額マネーがドカンと流入
✅ 円安進行中 → 海外売上比率の高い企業はもうけまくり
🚀キオクシアのここまでの上昇は本当に目を疑うレベルです。
・年初来 +500%超 (日経平均は+21.97%)
・過去1年リターン +584.24% (日経平均は+25.48%)
半導体メモリーが「スーパーサイクル」に入るとの見立てに加え、
何より倭国政府が「国内サプライチェーンは絶対に守る」と決めた。
そのど真ん中にキオクシアが鎮座しているわけです。
🎯 収益指標も申し分なし
・PER 34.23倍
・ROE 21.61%
💎市場環境も最高の追い風
2025年には世界8大クラウドの設備投資が4,200億ドル規模に達し、
2026年にはAIサーバー出荷台数が20%以上伸びる見通し。
その心臓部であるエンタープライズSSDで世界をリードしているのがキオクシアです。
正直に申し上げます。
私たち50代、60代が、もう一度「本物の価値相場」を
リアルタイムで体感できるチャンスは、もしかしたらこれが最後かもしれません。
この波はまだ終わっていません。
欲をかきすぎず、しかし乗り遅れてもいけない。
冷静に、でも確実に乗っておくべきだと強く思います。
もしよろしければ、いいねとフォローいただけると嬉しいです。
「ここが仕込み時」「そろそろ利確かな」という大事なポイントが出たら、
すぐにご連絡差し上げます。
「待ってました!」という方は、今すぐ「888」とだけメッセージください。
無料のグループLINEで、昼休みや夜にサッと読める形で
厳選銘柄と売買タイミングを毎日お届けしています。
一緒に、この大きな波をしっかり掴みましょう。
よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
8RP
KYORAKU/京楽産業様(@kyoraku_tanu)の
L アズールレーン THE ANIMATION
稼動御礼キャンペーンにて
QUOカードPay500円分を頂きました。
ありがとうございます!
覚醒エンタープライズver.
今月17日より全国のホールに導入開始されています✨
#たんたん当選報告 https://t.co/EXehDMxSfG November 11, 2025
8RP
『#株式会社パレスエンタープライズ』大槻さんの #VOICE 公開!
☑「平日休み?! ライブに行ける!」 プライベート充実が決め手
☑居心地がいい。“自分の仕事=会社の売上”で、やりがいも◎
☑“やらせる”では人は動かない。「私も一緒に」が大切
#求人 #フェニックスジョブ
https://t.co/vxSH2nhSHf November 11, 2025
7RP
🔥投資家はここを見ろポイント 🔥
ネオクラウド、AI半導体投資家
‼️必見‼️
....ネオクラ現役CROが語る、投資家が見るべきものとは!?
1. まず“マージン”を見ろ(19:56〜)
$NBIS のCEOが繰り返し強調したのは 「利益率こそが最重要指標」 ということ。
👶なぜマージンが最重要?
・GPUレンタル(ベアメタル)はコモディティ化する
→ 価格競争に陥りやすい
→そこで差が出るのは、電力効率・運用効率・ソフトウェア化による付加価値
🔥高マージンを維持できる企業だけが、生き残り・勝ち続ける🔥
→ $NBIS は EMEAで最も効率的なDC運営+ソフトウェアを利益源にするモデルで、マージンを高めることに挑む
結論:ネオクラの本質的な勝敗はマージンで判断できる。
※※
2. 既存顧客の拡張(以下、NDR)を見ろ(13:42〜)
CEOは既存顧客拡張が想像以上に高いと表現しており、AI大手では QoQで2倍 のケースもある。
💎NDRが大事な理由
・新規顧客よりも 既存顧客のワークロード拡大が収益に直結
・特に推論は毎日使われる“継続課金モデル”
・顧客のAI構築が進むほど、 $NBIS は自動的に売上が増える
結論:NDRが高い=$NBISは構造的に成長する。
※※
3. 推論に注目しろ(17:32〜)
生成AIの本番利用はこれから本格化
→CEOは推論需要は「100万倍以上」と断言。
なぜ推論が鍵?
・訓練は単発、推論は毎日・全ユーザーが使う
・AIアプリは将来「すべてリアルタイム生成」になる
・推論が増えれば
→ $NBISのGPU利用率が跳ね上がる
結論
AIが普及するほど、 $NBIS は指数関数的に伸びるポジションにいる。
※※
4. 電力コストとユニットエコノミクスを見ろ(7:10〜13:42)
$NBIS は“安く・安定した電力を買う”ことを最優先している。
🌟ここが投資家向けの重要ポイント
・AIインフラ企業の原価の大半は電力
・ $NBIS は発電せず、最適市場を選んで電力を調達
・再エネ/原子力/短期スポットを柔軟に使い分ける
つまり、
他社より“安くAIを動かせる構造”がある=長期のマージン優位につながる。
※※
5. “ソフトウェア比率”がどれだけ上がるかを見ろ(43:19〜47:57)
CEOははっきり言っている:
「利益の大半はソフトウェアから来る」
これはクラウドビジネスの歴史
AWS、Datadog、Snowflake
と同じ構造。
🌟ソフトウェアの比率が上がると何が起きる?
・同じGPUでも売上総利益率が大幅に上がる
・顧客のスイッチングコストが爆増する
・NDRがさらに上がる
・マルチテナント最適化でリソース効率が向上 → 利益率が跳ねる
結論:$NBISが真に“第二のAWS”になるかは、ソフトウェアの成長にかかっている
※※
6. エンタープライズ顧客の本番稼働が進んでいるか(19:56〜)
「本番環境で推論をスケールさせている顧客が増えているかが最重要」
トライアル企業はどこでも取れる。
勝負は 本番入りする大企業をどれだけ獲得できるか。
※※
7. $NBISが属する“専門AIインフラ”カテゴリーの拡大(31:04〜)
市場は以下の3つに分かれる:
①ベアメタル(単なるGPU貸し)
②ハイパースケーラー(AWS / GCP)
③専門AIインフラ($NBIS)
CRO
「専門特化インフラはクラウドの歴史で最も高いバリュエーションを得てきた」 November 11, 2025
6RP
エンターのキャラソン聴いたら頭から離れなくなってしまい…。マピュースのレクイエム…こんな勝手なイメージです(ヒロムごめん)。歌上手くて衝撃…!
それにしても桜田ヒロムもエンターもお顔が美し過ぎる…。この二人の関係も好き…。 https://t.co/B1GHkiDWI1 November 11, 2025
5RP
韓国ミュージカル、しかも韓国人役に挑戦のカズタ
COSMOは知ってるよ、カズタは根っからのエンターテーナーってことを✨
きっと役柄をも自分のものにして全力で表現する姿に会える…
楽しみに来月を待ちます☺️
#KAZUTA #カズタ #愛の不時着 https://t.co/2w7VQFfvG4 November 11, 2025
5RP
概ね正しいと思う
キオクシアに関する記事
またSK Hynixが保有株を処分するか、追加するか
[ニュース] キオクシアの決算発表後の課題:QLC移行の遅れ、SKハイニックスのアームズ・レングス・ステーク
倭国のキオクシアが11月中旬に9月決算の業績が低調だったことを受け、AIブームとメモリ業界のライバル企業の台頭を背景に、同社の課題が注目を集めた。DealSiteは、同社が収益性とQLC競争力の向上に課題を抱えていると指摘している。一方、同レポートで引用された業界関係者は、SKハイニックスがキオクシアを協業の可能性が限定的な金融投資先として扱っていると指摘している。
同社は11月13日に発表した最新決算で、2025年度第2四半期(7~9月)の純利益が407億円となり、前年同期比62%減となったと発表した。業界筋は、この利益予想未達の主な要因は製品ミックスの変化にあると分析しており、季節的なスマートフォン需要の高まりにより、利益率の低いスマートデバイス製品の売上高が全体の35%を占めていることを指摘している。
DealSiteは、出荷量は前四半期比で増加したものの、平均販売価格(ASP)の低下がキオクシアの業績を圧迫したと指摘している。キオクシアは例年9月にAppleなどのモバイル顧客への出荷シェアが増加するため、全体の平均価格が下落するとレポートは付け加えている。
QLC移行のさなか、キオクシアへの長期的な圧力が高まる
日経新聞は、キオクシアが第2四半期に74%の利益減少を記録したことで底を打った可能性があると報じているが、DealSiteは、依然として長期的な課題がいくつか残っていると指摘している。他のメモリ大手がクアッドレベルセル(QLC)エンタープライズ向けソリッドステートドライブ(eSSD)への移行を加速させる中、同レポートは、キオクシアがこれまでeSSDではなくコンシューマー向けSSDに強みを持つトリプルレベルセル(TLC)プロセスに注力してきたと指摘している。
Sisa Journalによると、SK hynixは第9世代321層QLC NANDを開発し、2026年に主要データセンターにeSSDを供給する計画です。同社はまた、同じく321層V9 QLC NANDを搭載した完全自社製SSD「PS1101」も開発中と報じられています。PS1101は総容量256TB(実容量245TB)で、来年の市場投入が予定されています。Sisa Journalは、PS1101がSK hynixのNVIDIAを含む顧客向けのカスタマイズストレージソリューション「PS1010」の後継機であることも強調しています。
DealSiteは、市場リーダーであるSolidigm(SK hynix)がQLCラインナップを急速に拡大していることから、キオクシアは競争力維持のための取り組みを加速させる必要があると指摘しています。北米のハイパースケールデータセンター向けの122TB大容量eSSDは認証取得が間近で、年末までに出荷が予定されています。また、245TBモデルは早期認証取得と来年の量産開始が予定されているとレポートは付け加えています。
ビジネス上のつながりのない株式上のつながり
しかし、同レポートは、SKハイニックスがキオクシアに間接的に株式を保有しているものの、現在両社間で活発な事業協議は行われていないことも指摘している。DealSiteによると、SKハイニックスはコンソーシアムの株式約19%を保有しており、さらに14.4%の株式取得が可能な転換社債を保有しており、これにより潜在的所有権は約34%となる。
DealSiteが指摘するように、NAND市場における競合として、両社はQLCの採用に向けて競争しており、高帯域幅フラッシュ(HBF)などの次世代技術における重複は最小限にとどまっています。HBFは、NANDチップを垂直に積層することで高帯域幅メモリ(HBM)の限界を克服する技術です。SKハイニックスはサンディスクと共同でHBFを開発していますが、キオクシアは第2四半期の決算説明会で、HBFの開発を進めていないことを確認したと、同レポートは付け加えています。 November 11, 2025
5RP
It is the cover for the 4th Anniversary Art Collection for JP. Eagle Union girls 🫶
エンタープライズは美しいですが、私はクリーブランドのポーズが本当に好きです。
コスプレするならいつもこのポーズをとると思います。✌️ https://t.co/tfnfedm4BN https://t.co/J6vVSykEW7 November 11, 2025
2RP
1、なんか一週経ったら凄く好みなキャラ(オイゲン)貰える?
2、こいつ(エンタープライズ)つんよ!いやキャラ凄くね?
3、この子(リノ)なんかええな?
4、いま
#アズレンを始めた理由を言え見た人は強制 November 11, 2025
2RP
コミューン×LayerX×SmartHRでエンタープライズセールスの取り組みについての共有イベントを開催いたします。
私自身各社の取り組みについて聞けることを楽しみにしておりますが、
当日はキャリアを広げるきっかけや参考となる時間にできればと思っております。
https://t.co/uKi0KkI7hJ November 11, 2025
2RP
ひまわり(?)はエンターキーを叩いた
#amazarashi
🎭@neuron_tea (素敵な仮面の持ち主)
📷@Tede793 (素敵なカメラの主) https://t.co/1qak6IEbLL November 11, 2025
2RP
最後までテンション高くて良い鑑賞会でした!
個人的に、思いのほかエンターキーと親指盛り上がってくれて嬉しかったです👍 https://t.co/0jZxMwMKWQ November 11, 2025
2RP
【HRE NASCAR GRスープラ】
服部茂章氏率いるHRE(ハットリ・レーシング・エンタープライズ)がNASCARエクスフィニティシリーズに参戦したときのマシン🇺🇸
巨大なボディとシンプルなメカ類にアメリカンレーシングを感じる見ていてとても楽しい1台。
まさに異文化を実体験🫶
#真庭速祭
#NASCARjp https://t.co/fCNPLnlkGc November 11, 2025
1RP
🐴✨【<ソフトジャパンカップ>横断幕募集!】📣
今年の最強馬決定戦――
<ソフトジャパンカップ> を彩る“横断幕”を大募集します!
推し馬へ、あなたの想いをぜひ届けてください😊
今回から横断幕は DM ではなく “専用フォーム” で受付 いたします。
また、応援メッセージ増加による配信時間への影響や、公平で安定した運営のため、読み上げ件数の上限(最大30件前後) を導入しています。
ざっくり言うと、
「読み上げ件数は、応募数に応じて割合で30件前後まで」 となります。
詳しいルールはフォーム内に記載しています。
※1人、1頭につき1枚まで。
(「全頭に1枚ずつ」はOKです)
※会員レベルに応じて読み上げ優先が変わるため、フォームを分けて受け付けています
📩 横断幕の投稿はこちら👇
①ソフラー石油王会員用(1回10枚まで)
https://t.co/gpgQGB1Ix2
②ソフラー会員用(1回10枚まで)https://t.co/GOPhuB0ZU8
③ぐにゃ〜ん支援会員用(1回5枚まで)https://t.co/k7bs9TSFkR
④ぐにゃ〜ん会員用(1回5枚まで)https://t.co/JKisNHCbFL
⑤ぐにゃ〜んライト会員用(1回5枚まで)
https://t.co/iyZxWU63U0
⑥一般(非会員)用(1回1枚まで)
https://t.co/PGq5aVKMPs
⚠️
📱iPhoneで上手く行けない方はこちらから
👇
https://t.co/ISBqDlPuvB
🕛 投稿締切:11/29(土)23:59
cccccccc
🌟 メンバーシップ入会はこちら👇
https://t.co/Vj9bb8sfQO
#ソフト競馬 #ソフトジャパンカップ #横断幕募集 #全馬優勝 #競馬ごっこ #エンター蹄ンメント November 11, 2025
1RP
そういや、パワーエンタープライズって廃業したらしい事を最近知った
なんか調べたら今年の初め頃には廃業してたらしい
トデーにここのタイベル使ってたから残念
1号も使ってたけど次からどうするんかな November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



