エレファントカシマシ 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📢情報解禁📢
#SONGS #宮本浩次 4年ぶりの登場✨
11/27(木)22:00~
還暦を前に新たな挑戦を続ける原動力に迫ります🔥
#エレカシ 名曲セルフカバー「今宵の月のように」、話題の映画主題歌「I AM HERO」のほか、#Ado に書き下ろした「風と私の物語」をTV初パフォーマンス🎤
https://t.co/QtgdVvlAqT November 11, 2025
935RP
ベーシスト #丸山隆平 と #休日課長 が隔週で DJ をつとめる本格的ガチ音楽プログラム🎸
✦✦••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✦✦
Lifetime Music Station #fmcocolo765
「木下グループ Groove-Method」
✦✦••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✦✦
\ 11/22(土)の DJ は丸山隆平さん /
<THE BASS DAY 10th Anniversary Groove-Method LIVE>が終了して最初の丸山さんの放送回でしたが…
未だイベントが終わってから課長と逢ってイベントの話が出来ていない‼️…という丸山さん、休む間もなく #SUPER_EIGHT の #倭国武道館 公演の準備に入っているということで👍
<Groove-Method LIVE>で得たもの、感じたものをアップデートして、武道館でもパフォーマンスしたい♪と語っておられましたね😇
自身のプレイが変わってきているのを感じているとも‼️
🎵今回のオンエアリストはコチラ🎵
♪ Fastlove / George Michael
♪ look at the sea / おいしくるメロンパン
♪ Dean Town / Vulfpeck
♪ I'm On Fire / Champaign
♪ SHAKE HIP×新宝島 / 米米クラブ×サカナクション
♪ Good Times / Chic
♪ Forget Me Nots / Patrice Rushen
♪ 歴史 / エレファントカシマシ
♪ Street Walkin' Woman / Marlena Shaw
まずは #GeorgeMichael『Fastlove』で今回のオンエアはスタート♪ベースの弦をはじくところの“入れどころ”が良いというこの楽曲のベースライン、番組中盤にも“タネ明かし”がありますので、注“耳”してくださいね👍
そして、丸山さんのサブスクで流れてきたという #おいしくるメロンパン の一曲♪この曲のベースラインはハッキリしていてコピーしやすいんじゃないか?という丸山さん、こういうスタンダードっぽいベースラインを弾けるとテクニックも付くんじゃないか?というお話🥰
3曲目にお届けしたのは、<THE BASS DAY 10th Anniversary Groove-Method LIVE>の開演前に会場で BGM として流れていた楽曲の中から、丸山さん曰く「おかしくなっちゃいそうなくらいカッコイイ‼️」という #Vulfpeck のベーシスト #JoeDart のプレイが輝く一曲🎵
ちなみに…<#gm765>リスナーの皆さんからお声が多かった<Groove-Method LIVE 開演前 BGM SONG LIST>はコチラをご参照ください👉https://t.co/Pz7OGyHviZ
続いてお送りしたのは、丸山さんが「やっぱりこういうムードが好き」💕というアメリカの R&B band #Champaign の1981年リリースの楽曲♪
“間”をじっくり味わうベースが好きなので、どうしてもこういう曲を選んでしまうという丸山さん、回を重ねる毎に自身の音楽的嗜好を丸裸にされている感じも恥ずかしい…と語っておられました🤣
そして、続いては今回の放送の“テーマ”でもある<#オマージュ>と<#マッシュアップ>をまさに表現した、<gm765制作チーム>の作品♪80'sムードを漂わせる #サカナクション の楽曲と、#米米クラブ の80'sヒットをマッシュアップ🔥
丸山さんも「国際色の街の中で年代と時空が歪んでる感じでグワングワンきてクセになりそう💕」と感想を頂きました🪩
続いては、リスナーさんからのリクエストに応えて、#Chic のベースラインが印象的な一曲♪<THE BASS DAY 10th Anniversary Groove-Method LIVE - Oaska>のステージ上で、ゲストの #亀田誠治 さんと #Rei さんも「Chic が好き」とコメントされていて、リスナーさん的にも“点と点が繋がった”と思って頂けたみたいです😊
そしてその Chic からシームレスに繋がった #PatriceRushen の『Forget Me Nots』は、多くのミュージシャンからの<オマージュ>を受けている楽曲♪
今回1曲目の George Michael もまさにそれ‼️
丸山さんは、#ハマ・オカモト さんの影響で、この曲を聴いたみたいですね🎸
そしてラストパートは、丸山さんがご友人に薦められたという #エレファントカシマシ の、男らしくも、ボーカル #宮本浩次 の歌詞に寄り添うベースプレイだという一曲と、「まるでミュージカルを聴いているような曲の構成」と丸山さんが語る #MarlenaShaw の1975年リリースの名盤『Who Is This Bitch, Anyway?』の1曲目に収録されている楽曲♪
Marlena Shaw は多くのミュージシャンに<オマージュ>されているミュージシャンで、このアルバムだけでもどれほどの“元ネタ”が収録されていることか🤣
丸山さんも「プレイリストに入れてみたくなった」ということなので、皆さんも是非👍
今回の放送は、丸山さんが“粘りのあるブラックミュージックな感じの音が好き”だということが炙り出されて、改めて Vulfpeck の Joe Dart はエグいと感じ、丸山さん曰く「音楽の凄み、怖さ、カッコ良さ」を感じた回になったようです👏
いかがだったでしょうか?今回の<gm765>🎉
来週 11/29(土)のオンエアは休日課長が DJ を担当します👓
番組では引き続き、リスナーの皆さんからのご意見、ご感想やメッセージ、そして DJ ふたりに聴いて欲しい<オススメ Bass 楽曲>のリクエスト…などなど、お待ちしております‼️
ハッシュタグ<#gm765>でもポストを🙏
🔽11/22(土)放送はradikoで是非🌈
https://t.co/2pMRwokFuB
#シェアラジコ
@eninaranaiotoko @gesu_otome
@raisan_official @DADARAY_
@ichikoro_ @Infinity_rJP November 11, 2025
388RP
宮本浩次さんの「俺と、友だち」の武道館レポートを、ファンクラブ「H.M.」のサイトで執筆。ライブを登山に例えるならば、エレファントカシマシでのルートとはまた違う、未知のルートを開拓して登頂を目指す最初のステージ。観たことのない景色と出会う感動と衝撃、始まりのパワーが詰まっていました。 https://t.co/vlV2Eh0m7E November 11, 2025
88RP
【今日は何の日】
エレファントカシマシ
2ndアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI II』発売
(1988年11月21日)
優しい川
おはよう こんにちは
金でもないかと
土手
太陽ギラギラ
サラリ サラ サラリ
ゲンカクGet Up Baby
ああ流浪の民よ
自宅にて
待つ男 https://t.co/ePtpsspJrc November 11, 2025
38RP
椎名林檎が右手を突き上げてoh yeahって歌う宮本浩次に微笑むエレファントカシマシ『悲しみの果て』、好き。 https://t.co/IMZsrcpcDL November 11, 2025
30RP
「くだらねぇとつぶやいで 醒めたつらして歩く
いつの日か輝くだろう あふれる熱い涙
いつまでも続くのか 吐きすてて寝転んだ
俺もまた輝くだろう 今宵の月のように」
- 今宵の月のように / エレファントカシマシ
六花はユニバースの時にはずっと裕太からの告白待ちみたいな状態でしたけど、ボイスドラマ「帰ってきたアカネ」から考えるに、冬を抜けるまではアカネを送り出して欠けた心の整理がまだついてなかったのでは、と考察しています
決してキープじゃないですよ!
宝多六花 #rikkatakarada
#SSSS_GRIDMAN SFW November 11, 2025
17RP
静岡公演でのすーちゃんの靴下専用額縁が完成し、とても出来が良すぎたのでパイセン方に共有させて下さい!
額縁作って下さった方がまさかのすーちゃんが好きなエレカシの宮本さんファンの方で喜んで額縁を作製して下さいました!人生で初めて靴下を額縁に入れたそうです🤣美術館に展示出来そう✨ https://t.co/Zxpb2FXoBN November 11, 2025
8RP
宮本浩次のおしゃかしゃまに度肝抜かれた人は騙されたと思ってエレファントカシマシの「平成理想主義」を聴いてみてほしい。2004年の作品。
#RADWIMPS
#DearJubilee
#エレファントカシマシ
#宮本浩次
https://t.co/oAvv6uNbhB November 11, 2025
8RP
私感。宮本はエレカシに対し、精神も肉体も時間も全てを徹底的に注いできた。そんな宮本だからこそ、ファンは自分を愛するようにエレカシを愛する。
一方、人生全てを投じて来たからこそ、今の宮本はエレカシを愛しつつ、自分の道も歩む。
この美しきジレンマ、人間の力動。つくづくエレカシはすごい。 November 11, 2025
7RP
2015.11.18
エレカシの撮影は続きます。
4人それぞれこんな感じ
初めてメンバー揃って撮影したのが………
約25年前?
本当に変わらない4人。
#エレファントカシマシ #宮本浩次
(山崎洋一郎の「総編集長日記」)
https://t.co/9sjZJiLbNk https://t.co/JTQfKtipfc https://t.co/AgtTAJxO9Y November 11, 2025
7RP
#エレファントカシマシ 3年半ぶりの新作『RAINBOW』に #宮本浩次 が込めた思い
宮本:「RAINBOW」を作った時に、
太宰治 の「晩年」という初期の作品集に入っている
「彼は昔の彼ならず」という大好きな短編があって
https://t.co/9dLC7qSwuR https://t.co/TDrvLTuKHJ https://t.co/lm8dvqoeaG November 11, 2025
6RP
2022.11.22
カバーアルバム『秋の日に』について、
そして日比谷野音ライブについて…
#宮本浩次 #エレファントカシマシ
ミヤジさん🗻おはやうございます☀︎
この写真、大好きで、ながい間ずっと
iPhoneの画面、毎日ながめていましたょ😍
(山崎洋一郎の「総編集長日記」)
https://t.co/GFF1fteQmo https://t.co/EBWF4TYxc1 https://t.co/dWej0cu840 November 11, 2025
5RP
Radwimps のトリビュートが凄すぎて驚いた!
どの曲も素晴らしいけど1番気に入ったのは
宮本浩次の「おしゃかしゃま」
エレカシも宮本浩次もなんなら「おしゃかしゃま」も
あまり好きでは無い部類だったのに
宮本浩次×「おやしゃかしゃま」が
ロック名曲過ぎ!!
https://t.co/rzGsLyNU0L November 11, 2025
5RP
第4274回:エレファントカシマシ「それを愛と呼ぶとしよう」で相鉄バス
正直に言うと、今日は「バス利用感謝デー2025」なので、最初は横浜営業所のバスにするつもりでした。
だけど、ふと気づいたんです──今日は「いい日産の日」。
その瞬間、胸の奥の“何か”が動きました。
ならば日産UD、そして綾瀬営業所。気持ちが自然とそちらへ流れていく。理由は後からついてくる、そんな日があります。
今日はエレファントカシマシの楽曲をご紹介します。
2008年の「桜の花、舞い上がる道」のカップリングですが、カップリングという枠に収まらない、エレカシの息づかいそのままの名曲です。
エレカシのラブソングは、ただやさしいだけじゃありません。
照れも迷いも怒りも、全部引き受けたうえで、それでも“愛と呼ぶ”と腹を括る。
宮本浩次の声が荒れようが震えようが、その揺れがそのまま人間の真実みたいに響くんです。
たった数分の歌なのに、ここまで真っ直ぐで、ここまで不器用で、ここまで本気。
1、2回じゃ掴めなくても、何度も聞くと、胸の奥に置いてきた感情がひとつずつ姿を現します。
あなたは、どんな瞬間に“それを愛と呼ぶ”のでしょうか。
愛は綺麗事じゃない。
うまく言えない気持ちも、うまくいかない日々も、全部背負って前へ進む力のことを指すのかもしれません。
相鉄バスだって同じです。
毎日、誰かを運び、時に雨に打たれ、時に渋滞に巻き込まれながら、それでも走り続ける。
派手じゃないけれど、揺るがない。その姿は、エレカシが歌う“愛の形”に少し似ています。
どういうときに愛と呼んでいますか?
相鉄バスは綾瀬営業所の日産UD製のバス。
今日は「いい日産の日」。選んでみれば、これ以上ないほど今日の空気に馴染んでいます。
もちろん、旭営業所の日産UDで、DEENの優しい世界に寄せる選択もあったでしょう。
でも今日は違う。
今日は“エレカシでなきゃいけない日”だったんだと思います。 November 11, 2025
5RP
幸せよ、この指にとまれ/エレカシ
https://t.co/oC9imdjFqU
みやじの歌はいつも元気をくれます。
大好き💜
おやすみなさい。いい夢を‧⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹ https://t.co/9w08H1Tuhf November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



