詐欺師 トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「AIかどうかを考える手間が発生して楽しくない、だるい」っていう市井の普通の感想に対し「疑ってるほうがアホ」みたいに反反AIがリプや引用して回ってるが「フェイクかどうかなんて考えないほうがいい(騙されていればいい)」なんてこと、いかにも詐欺師が喜びそうな文言である。 November 11, 2025
30RP
凄い学歴や経歴で
偉そうにしてても
#政治家は例外無く皆詐欺師
「私は市長です」などと言っても
決して
その言葉を鵜呑みにしてはいけません https://t.co/9TiuDkYiV0 November 11, 2025
4RP
都合の悪いことは話題を変えることではぐらかす。レベルの低い詐欺師がやる典型的な話法。子どもには見せられない。教育上非常に良くない https://t.co/PjlCcKQVdc November 11, 2025
2RP
きゅうり農家です。
炎上覚悟で言いますが
『野菜は無肥料で作れる!肥料を使うのは健康に悪い!』とか言ってる人がいますが、そんな事はありません。
きゅうりを1t生産するのには
肥料分
窒素2.5kg
リン酸0.9kg
カリウム4.0kg
カルシウム3.5kg
マグネシウム0.8kg
上記が必要とほぼ分かっています。
他、鉄・ホウ素・マンガン・亜鉛・銅等の微量要素も欠けてはならない要素です。
肥料はどのような形で作られたとて、根から吸われるメカニズムに変わりはありません。
作物は先人達の努力と研究のおかげで、飛躍的に収量を増やしてきました。肥料も農薬も我々の生活には欠かせないものです。
野菜は無肥料でも作れる!という主張をする方もいますが、肥料を与える事で本来取れる可能性のあった最大値を無視した発言です。野菜を育てて肥料を補給しなければ、その土地は痩せていくだけです。等価交換ですな。
野菜が汚染されているとか、健康に悪いとか危機を煽る人達は、基本的に詐欺師です。
倭国の大半の農家が用いる慣行農法の野菜は安全なものです。安心して召し上がって下さい。
ほなな。 November 11, 2025
2RP
缶切りの比喩がどの映画だったか判明、助かりました!
【映画感想文】いつだって詐欺師の嘘は最高に最低でハチャメチャ面白い! これはもう香港版スコセッシや! - 『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』監督: フェリックス・チョン|綾野つづみ @nabewata_lit #最近の学び https://t.co/bKb8JbwMU5 November 11, 2025
1RP
昨日のやつはクレカ決済で詐欺られたって急に言われて詐欺師扱いされました
僕以外にも数人同じ被害を受けた方がいたのでアカウント名をDMの写真に出させてもらっています
できればリポストして注意喚起を広めてほしいです
⚠️乗っ取られてる可能性もあります‼️
よろしくお願いします🙇♂️ https://t.co/qMIVG57dQP November 11, 2025
1RP
詐欺師や山師みたいな連中に簡単に騙される人達がいるのはどの業界も変わらない、他でもないITやテック界隈だって嫌って程見て来た。
そういう連中のツケを払わされて尻ぬぐいするのはいつだって末端の現場の人間。 November 11, 2025
1RP
【🌟出演者紹介🌟】
グラゼフ役…河村 映楽
※Wキャスト(Bチーム)
表の顔は幾つもの顔を持つ凄腕詐欺師。
しかし戦争により大切な妻と息子を失った過去があった。
悲しみを抱え生きる中、少年コウとの出会いが彼の心に復讐という闇をもたらす… https://t.co/GwvfLqqbyR November 11, 2025
1RP
@Lily_1003070411 凄い学歴や経歴で
偉そうにしてても
#政治家は例外無く皆詐欺師
「私は市長です」などと言っても
決して
その言葉を鵜呑みにしてはいけません November 11, 2025
1RP
会社の破産手続完了しちゃうともう、個人が詐欺師として捕まるの待つしかないよ。捕まったら破産してても関係ないからね。何度も言うけど、本当にみんな警察に行ってね。無料で動ける唯一の手段だよ。 November 11, 2025
1RP
騙された人を見て笑ってるだけなら確かに無意味だし、いじめに近いかもしれない。
しかし、人はこうして騙されるのだ、というメカニズムをよく見れば、詐欺師も政治家も同じだとわかる。対象に対し、嘘の事柄をなんとかすんなりと納得させる手口は共通している。そこを見抜く鍛錬にはなる。 November 11, 2025
ドッキリ番組でタレントを騙して笑うことを「いじめだ」と批判する人も多いけど、本当にそうか。
騙す側、というのはこんなにも巧妙に仕組んでおり、騙されることは避けられないとわかることが重要。つまり詐欺師への心構えでは?
この詐欺師を批判する感覚がないと、政治家への批判精神も失われる。 November 11, 2025
1933年、モナコ。心をなくした少年は、夢から抜け出たように美しい男と出会った。
冷血な少年と、したたかな美青年詐欺師との危険なドラマティックラブ。
サスペンスBL『ブリリアント・ワールド』
#瑪瑙旅団
https://t.co/XThLkTHE3Q November 11, 2025
(4
倭国は「おもてなしの国」かもしれないが、泥棒や詐欺師にまでする必要ない。医療費を踏み倒すは、観光客ではなく「犯罪者」だ。これ以上、倭国の善意を舐めた外国人は絶対に許されない。払えないなら来るな。払いたくないなら来るな。払わずに逃げるなら、二度と倭国に来るな。 November 11, 2025
木村氏 100%詐欺師。
顔が詐欺師の顔している。いつも笑顔で善良な人間を装った悪人。
こんなのに騙される人が多いという事は、木村氏は一流のプロの詐欺師。
そもそもオカルトは詐欺商法。 https://t.co/ATttWYGmQW November 11, 2025
ずーっと待ち続けて出たアルバムに入ってなくて少し経ってすかしっぺ的な感じで投下したなあの詐欺師サタン
普通にその頃には萎えてた
今もリピってないわ https://t.co/uUVYaNaHeF November 11, 2025
あんぽんたん雑魚詐欺師にカーボンボンネットの個人売で騙されて以来(解決済み)ボンネット欲が消えずに、、、
購入予定だったボンネットよりも
ずっとハイグレードなボンネットを本日注文しちゃったぞ😀
楽しみ〜〜〜 https://t.co/aJkEwpERxQ November 11, 2025
え、奇跡の🍏の人、詐欺師って呼ばれてるの? 知らんかった。本読んだことあるけど、途中宇宙人にアブダクションされて、なんやかんやで無農薬で🍏出来たって感じの話だったような(ほぼ記憶なし) https://t.co/kAkOopSLsb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



