記者会見 トレンド
0post
2025.11.24 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
視察先の最後の与那国駐屯地で記者会見。
重要な任務を担う現場の隊員からブリーフィングを受ける機会は部隊視察の大きな意義であり、与那国島の部隊視察の意義を深く感じる内容でした。倭国の最西端で24時間体制で任務を果たしている隊員とそのご家族には感謝しかありません。11月下旬でも強い陽射しと暑さでした。隊員とそのご家族の皆さんは倭国の宝です。どうか健康に気をつけて、これからもよろしくお願いします。 November 11, 2025
31RP
記者会見中に牛乳を飲み出す大臣
鈴木農水大臣
「冬場になると牛乳の消費が極端に落ち込みます。ぜひホットミルクやヨーグルトを食べてください」
先日の小泉防衛大臣もそうだけど、
高市内閣は各大臣が積極的に情報発信してる。
それにしても鈴木大臣は、牛乳が似合う。
真面目なお人柄です。 https://t.co/U9kvop9BoT November 11, 2025
22RP
これって、昨年の知事選前に斎藤元彦が出演した番組よね?
このキャスターの方が正論を言っている中、ただの自分勝手な言い訳しかしていない斎藤元彦なんかに、よく111万人も投票したよね😮💨
実際は、斎藤元彦に投票した人たちの多くはこんな場面も記者会見も見たことない人たちばっかりなんでしょ?
斎藤元彦をふんわりしたイメージでしか知らない人たちが兵庫を壊しているんだよね
罪深いぞ!
反省しろよ!
#斎藤元彦知事失格 November 11, 2025
21RP
国民民主 山田氏
民間人だったときに海賊対策を1から作り、海賊対策国際会議の準備会合をあえて現地に近いシンガポールでやった
そのとき初めて巡視船「やしま」がシンガポールに行ったが表に出さなかった。海外派兵だと言われる可能性があった。私は我慢できず、記者会見を開かせた。結果は…
全然ちがう反応だった。ようやく倭国は動いてくれたと大歓迎だった。倭国国内でもニュースのトップになった。流れが変わった。その後、各国で海上保安庁が海賊対策の中心になった November 11, 2025
12RP
高市政権の支持率が72%と高水準を維持(読売新聞)。何より高市総理ご自身が国家国民のために一生懸命働いておられる姿に国民の皆様も共感してくれているのではないでしょうか。世論調査で一喜一憂すべきでありませんが、今回の総合経済対策に対する評価も63%。年代別にみると、18~39歳77%、40~59歳62%、60歳以上56%と現役世代や若年層からの支持が高いことは良かったと思います。私は、今まずは、現役世代や中間層を中心に光をあてる政策をとっていくことで、それらの層の生活が安定していけば、社会保障の充実などを通じて、結果として全世代がよくなっていくと考えています。
また、高市総理が掲げる「責任ある積極財政」に対しても74%が評価すると回答。一部報道では、財政悪化懸念についての言及もありますが、昨日のG20終了後の高市総理の記者会見でも、為替政策や世界経済安定化のための国際機関であるIMF(国際通貨基金)の専務理事が、高市総理との会談の際、今回の総合経済対策について「財政上のリスクも手当てされていて、安心している」との言及があったと述べられています。
実際、今回の総合経済対策を踏まえても、当初予算と今回の補正予算と合わせた国債発行額は前年度を下回る見込みです。責任ある積極財政は、「プロアクティブな、先を見据えた財政政策ということであり、決していたずらに拡張的に規模を追求するものではない」と高市総理も述べられています。マーケットともしっかり対話をしながら進めています。
https://t.co/T5z3Is8cM6 November 11, 2025
8RP
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
8RP
【重要】自◯した人を『聖人君子』『正しい人』と英雄視する危険性。これこそ自◯を助長する要因である。
⚠️竹内県議が『強い正義感』から「斎藤知事が悪い」と信じて突き進んだんだと、仮定して下記の行動を見てみましょう。※私もそう思うところも今はほんの少しありますから
1️⃣百条委員会で恫喝するように斎藤知事、片山副知事、原田さんまでを責め立てた〈具体的な内容はリプにすべて貼ります〉
※確かに気持ちは解ります。しかし百条委は【中立】でなければいけないのでこの時点で、『百条委』としては不合格だったんですね🥺
2️⃣記者会見で百条委員会で聞いた証言と“違う内容”を発表し「斎藤知事は悪」と報道させる原因を作った
※正に「付箋」の話です。これだけでも『虚偽』『デマ』と言われても仕方ないですね🥺
もしかしたら、竹内さんは悪い職員からそう聞いてそちらを信じてしまい、嵌められたのかもしれませんが。
3️⃣元県民局長の告発文は全部“正しい”前提で斎藤知事を責め立てた
※百条委員会は【告発文の内容の真偽】を調査する会ですから、最初から告発文が正しいと決め付けた質問ばかりをしたこと、これもまた、竹内さんが百条委としては不合格だった
※これは「3月12日告発文」を百条委の中で自分だけが受け取った過信(自負?)があったと推測する➨【理由】百条委員会で岸口県議に「受け取ったのか?」と聞かれ、答えずにニヤっとしたから。
4️⃣「先ほど電話があった」と他人の証言を、調査もせず鵜呑みにしてそちらだけを信じて、斎藤知事や片山副知事が否定発言しても「おかしい」「私は全部知ってる」と決め付けた
※奥谷委員長が「トイレしたいですよね」と発言し、短いトイレ休憩の間に『電話があった』こと自体も不信感の要因
【結論】
1️⃣まだまだありますが以上の【事実】から、百条委員会をしっかり観ていた方々から「中立でなく百条委として間違ってる」「結論ありき」「恫喝が酷い」と竹内県議への批判(誹謗中傷ではない)が始まったと分析しています。実際、私もその頃から百条委員会と竹内県議に不信感を感じ始めましたから。
※因みに上記の時期は、立花孝志さんが「竹内さんのことに言及する」よりずっと前の話です。
2️⃣以上のことから、告発文が正しいと信じて正義の味方のつもりで悪役に徹して、百条委として戦ってきたが、調べれば調べるほど『告発文が嘘』と解りショックを受け、トドメは『斎藤知事の再選』で確信して、逃げるように辞職したと推測できる。
⚠️ですから、議員として説明責任を果たしてないのも【事実】であり、お亡くなりになったから『聖人君子』『正しい人』と英雄視〈悲劇の主人公〉する倭国の風潮は危険過ぎる。これこそ自◯を助長する要因である。 November 11, 2025
7RP
栗山の記者会見で、いつ衰えを感じたか?
という質問に対しての栗山の返答がかっこよかった
「そういうネガティブな考えではなく、来年の集大成に向けて万全の準備をする!」 November 11, 2025
5RP
《記者会見🎤》
琉楓くんメンバーの誰と何処でデートしたいか
優樹くんとプラネタリウムに行きたい
子供たちは「なんかいやだ〜」「暗闇で2人…」と変なこと考えてたwww
優樹くんも「暗闇で2人はちょっと…」って何考えてるのよwww November 11, 2025
3RP
@kawatatsunews 記者会見で『海外訪問の意義』を聞かれて、秋篠宮さんは「検証してないから分からない」と言っていた。
じゃーあ行くな!って思った。
この人達の記者会見見るとツッコミどころ満載、意味不明な話しのみで呆れる。
記者さんも行きたくないだろう気の毒だ。
#秋篠宮家 November 11, 2025
1RP
あと記者会見します(??????????)
みんな記者になって質問してね!
何を言ってるかわからないじゃん?
大丈夫です俺らもわかってないので https://t.co/E3CaUuxMfV November 11, 2025
1RP
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
これは、国家による“いじめ”の記録だ。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
📘 #福田ますみ 氏 最新刊『 #国家の生贄 』 本 日 発 売 !
「国家の生贄」――短くも、恐ろしいほど本質を突くタイトル。
真実を取材し続けた1200日の記録が、いま明かされる。
______________
「家庭連合の解散命令は“国家的なでっちあげ”だ」
ノンフィクション作家・福田ますみ氏は声を張り上げる。
“拉致監禁”を正当化してきた側が
「洗脳」や「マインドコントロール」という言葉を浸透させたきた。
本来、信教の自由を守る立場である文科省さえも
岸田元総理の「民事も要件に含まれる」発言以降、ブレーキを失った。
そして東京地裁の決定は、
「家庭連合の何が悪いかわからないが、民事事件が多いからダメだ」
という前代未聞の論理だった。
このような判断が、果たして民主主義国家として許されるのか。
これは宗教弾圧ではないのか?
国家による“いじめ”ではないのか?
福田氏の警鐘は、いま倭国に必要な“理性の回復”そのものだ。
👉福田ますみ氏の出版記者会見はこちら
https://t.co/6v68ASpruY
#旧統一教会 #家庭連合 #信教の自由 #拉致監禁 November 11, 2025
1RP
見える部分だけかもしれないけど、脱退したメンバーをファンがいる前では冗談交じりに話をしてくれたの嬉しかったな 本人たちが触れてはいけないものとして扱ってたらまだまだ辛かったかも でも亜嵐くんが記者会見から数日後に「ジェネは腫れ物だからですか⁉️⁉️」って言い放ったのは早すぎて狂ってた November 11, 2025
1RP
【龍宮城 BEAT AX 11/24】
aoen記者会見
れい「自分を家電に例えると何?颯太くんいいですか?」
颯太「質問ありがとうございます」(昨日の&TEAM先輩からの教え)
(れいくんも姿勢良くお辞儀ペコリ)
颯太「加湿器ですね。僕とガクが代謝いいランキングツートップで」
れい「汗の加湿ですか?!」 November 11, 2025
1RP
これはすごい。
田久保前市長、斎藤知事と全く同じ言葉を使っています。知事の記者会見をよく見ているんですね。
絶対に非を認めず、頑として質問に答えない。こんな政治家が増えていることに暗澹たる思いです。
元凶は誰か明らか。 https://t.co/HFomqGhQno November 11, 2025
1RP
高市総理の記者会見です。(官邸)
ーーーーー
中国とは、あらかじめ調整は行っておりません。今回のG20サミットでは、李強総理と会話する機会はございませんでした。いずれにしましても、中国との間で「戦略的互恵関係」を包括的に推進し、「建設的かつ安定的な関係」を構築していくという方針は、私の総理就任以来、一貫しております。
その上で、日中間に懸案と課題があるからこそ、それらを減らし、理解と協力を増やしていくべきだと考えております。我が国としては、中国との様々な対話について、オープンでございます。扉を閉ざすようなことはいたしておりません。
その中で当然、我が国として主張すべきことは主張していくということが大事でございます。このような姿勢の下、今後も適切に対応を行ってまいります。 November 11, 2025
1RP
片山は泣きの記者会見をしたあと、記者会見は抑揚つけなあかん、知事はそれがない、わしの記者会見はよかったやろ、などと職員に自慢げに言って歩いていました。
大嘘つきのタコ🐙
本当に大嘘つき。
低脳のクズ。 https://t.co/DTvI9L66GC November 11, 2025
【龍宮城 BEAT AX 11/24】
aoen記者会見
aoenさんの準備待ちで記者4人でトーク
「朝ごはん何食べたか?」
けんと:バナナ🍌(Kくんと同じ)
れい:オートミール🥣 November 11, 2025
記者会見チャレンジで質問をもらったら「ご質問ありがとうございます」を回答の最初に言う流れがあって、るかくんが忘れちゃった時れおくんのフォローで後から付け足したんだけど周りがフォロー👏となっている中Kくんだけ「遅い😡」って言ってるかくんのことじっっと見てたわ😡のままwガチおもろい November 11, 2025
大学の自治など憲法上の問題も絡んできそう...
記者会見でも紋切り型の答えしかせず、説明責任を果たしてるかと言うとビミョー。
いいとも言えない、悪いとも言えない。
最後は感情論に帰着しそう..... November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





