1
補正予算
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今朝は、大分と熊本の県知事がそれぞれ上京され、お会いしました。
大分県の佐藤知事は、先週18日に発生した大分市佐賀関での大規模火災について、自衛隊・国交省・内閣府・消防庁等の国による迅速な支援に対し謝意を述べられました。
これらに加え、政府は、大分県による被災者生活再建支援法の迅速な適用等を後押ししてまいりましたが、今後も継続して、被災者の支援や生活再建、被災地の復旧・復興に最大限の取組を行ってまいります。
続いて、熊本県の木村知事からは、今年8月に発生した豪雨からの復旧・復興が着実に進んでいる状況を伺いました。
政府としては、補正予算に必要な予算を盛り込むなど、今後も支援を継続してまいります。
また、TSMC進出を契機とした「新生シリコンアイランド九州」の実現に向けた地域の取組についてもご説明いただき、意見交換を行いました。
10月に工事着工したTSMCの第二工場については、着実に進捗するよう政府としても尽力してまいります。
地域に活力が出ているとも伺っており、こうした取組を全国に広げ、地域ごとに産業クラスターを形成できるよう、地方団体の皆様と一緒に取り組んでいきたいと思います。 November 11, 2025
80RP
本日、牡蠣生産者の皆さまから、今回の不漁に対する支援要望を頂きました。兵庫県の牡蠣養殖は年々生産量を伸ばし、全国有数のマガキ生産県となっています。播磨灘の豊かな海に育てられた一年牡蠣は「大粒でふっくら」と人気が高く、マガキ養殖は播磨地域にとって重要な産業です。昨日の知事会議では、広島・岡山両知事と原因究明や対策について3県で連携していくことを確認しました。
牡蠣養殖を継続し、皆さまに美味しい牡蠣をお届けできるよう、そして、西播磨地域の観光を支えるべく、12月補正予算等で対策を講じてまいります。
【参考】兵庫県マガキ生産(令和5年)
生産量8,407トン(全国4位)
生産額4,322百万円(全国2位) November 11, 2025
62RP
高市政権の経済対策について会見で述べました。
経済対策を打ち出したら、円安や長期金利の上昇が進み、経済が不安定になるのはなぜか。
物価高対策は、限定的・一時的、その財源は国債。しかも暮らしや経済とは無縁の軍事費(防衛費)に補正予算で1兆円以上積みます、という。これでは、「無責任なバラマキ」ではないのか。
アベノミクスを懐かしみ、今は「成長」だと言って、「最低賃金時給1500円」の目標も取り下げた。消費税減税は拒否。
アベノミクスからの13年で、大企業の内部留保と超富裕層の資産は激増。
働く人に富が回ってこない。この歪みの是正に踏み出すことこそ必要。
2025.11.27 https://t.co/rtoqAGbT4M @YouTubeより November 11, 2025
15RP
https://t.co/aN0d4v1S2T
11/26 約1兆円の農水補正予算は、農地の区画拡大、スマート農業、輸出、フードテックなどで、農業所得支えるセーフティネットはなし。誰の利益か。農村コミュニティの崩壊加速と国民が飢えるリスクが高まる。4/1の議論はさらに悪い方向に進んでいる。残された時間は多くない。 November 11, 2025
11RP
皆さんおはようございます。今朝の目覚めの一曲は、Aimer のLittle Bouquet。今度の新曲いいですねぇ。またライブ行きたいな。さて、今日から第4回定例市議会が開会します。今回は8月豪雨災害対策の補正予算など審議されます。頑張ります!皆さんよい一日をお過ごし下さい!https://t.co/V1xZVSS89c November 11, 2025
4RP
補正予算案の閣議決定を受けて財務省は国債発行計画を改定するはずだが、5年、2年などの年限を増発すれば、これらの期間の金利を押し上げる。
高市政権発足時には金融引き締めに慎重なことから、短めの金利は低下し、長めの金利は上昇するという予想をする債券市場参加者もいたが、結局、全年限での上昇になりそう。
日銀が円安対応で利上げすれば、債券利回りの上昇に拍車がかかる。
来年度予算案編成時にまとめる来年度国債発行計画次第で〝悪い金利上昇〟がさらに加速することも。 November 11, 2025
3RP
播磨灘の牡蠣養殖が記録的な不漁という厳しい状況に直面してます。夏場の高水温等の影響と考えられますが、詳細な分析を進めてまいります。生産者の皆さんが丹精込めて育ててきた兵庫の牡蠣は、着実にブランドとしての評価を高めてきました。生産者支援として、12月補正予算で運転資金の支援を実施します。また、牡蠣フェアなど、牡蠣は西播磨地域にとって観光資源としても欠かせない存在です。地元の皆さんと力を合わせ、生産者支援と観光誘客支援の両面から取り組みを進めてまいります。 November 11, 2025
3RP
田村智子委員長
ズバリ‼️「物価高から暮らしを守る柱ない」
ーー高市政権の補正予算案を批判
1つ1つ頷いてしまう
・消費税減税を拒否した
・時給1500円の最低賃金の目標さえ取り下げた
・20兆円を超える大軍拡の暴走が始まった
・その他
ーーアベノミクスの失敗を直視することこそ必要
「赤旗」1面 https://t.co/eu4aOrNRkz November 11, 2025
2RP
私の質疑の切り抜きを作成いただきました、誠にありがとうございます!!!
今は米不足ですが、米が抱える問題の一つは、「需要不足」です。需要が減り続けて50年、需要に合わせて生産を減らしてきたのが減反です。
米政策を転換し、米問題を根本から解決するには、この「需要不足」を解決しなければなりません。そのためには、もっと国が前面に立って、抜本的な需要喚起対策を講じる必要があります。
受け身で方向性がわからない「需要に応じた生産」ではなく、方向性が明確な「需要喚起を伴う増産」を謳い、積極的支援をするべきです。
補正予算も出てまいりましたので、引き続き訴えてまいります。
#国民民主党
#米政策
#需要喚起を伴う増産 November 11, 2025
1RP
@yosimarutigers @Xg3sT57W994pQc 「透明性」という言葉を先に使ったのは小泉防衛相ですよ。その「透明性」が何か、説明されないから、山添議員が指摘したのです。
今年度の補正予算の使い道について質問をしているのです。スパイではありません。
見た目のことを言うのはやめましょう。お互い様です November 11, 2025
@don_mai_don_mai 同じ外交官でもボスが違うと変わるものですね。補正予算の規模や、国債発行額前年割れという理論武装を作った財務官僚も最怖コンビの下で生まれ変わった働きぶりと感じます。 November 11, 2025
2025年11月28日(金)朝刊一面
【読売】香港火災 死者75人に 竹製足場 被害拡大か 負傷76人 不適切資材疑い
【朝日】日中対立「沈静化を」トランプ氏、電話協議で高市氏に
【毎日】香港高層火災 死者65人に 279人不明 発泡材 延焼か
【日経】JIS不適合の海外製品 公共調達から除外 政府 経済安保リスク抑止
【産経】中国 情報戦に躍起「倭国軍国主義再燃」「米の核兵器共有へ」
【東京】高市氏の政権運営 石破前首相に聞く 台湾問題はすごくデリケート 歴代政権も発言に気を付けてきた
【京都】インフル拡大 医療逼迫防げ 府内、昨季も年末年始殺到
【日経MJ】ふふ銀座 世界もてなす玄関口 飲食運営の経験 全投入
【日農】畑作生産性向上へ新支援 農水省 産地単位の取り組み助成
【公明】「公明が先導してくれた」全倭国トラック協会・坂本最高顧問 振興交付金維持で謝意
【赤旗】暮らし守る柱なし 高市政権の総合経済対策・補正予算 田村委員長が会見 November 11, 2025
@Grok
高市総理は21兆円以上に及ぶ 補正予算を組みましたが、これは賭けだと思っています。この賭けに買って倭国の財政が好転する可能性はどのぐらいあるでしょうか? November 11, 2025
@NanaShao 山添氏は「老朽エアコンの更新は必要だが、暑さが厳しいのは地球環境の変化ゆえであり安全保障環境は関係ない」から「補正予算で緊急に積み増す理由にはならない」と書きました。「老朽エアコンの更新は必要」と認めているのですから、「買い替えに反対している」は、ネトウヨによる曲解です。 November 11, 2025
この時期の東京出張の際も補正予算獲得に動くことなく午後はさっさと帰ってきて、牡蠣不漁問題では国会議員に先を越され遅れを取っているのに、不機嫌だからレクをキャンセルってさ、
大人のすることじゃないね
社会人として優先順位が根本から間違ってるし自分をコントロールできないし😮💨 https://t.co/aZQaK98Ixh November 11, 2025
箍が外れてる…
補正予算の問題点
①溶け込み 決算報告書の支出済歳出額は補正と当初予算等が合算その為いくら使われたか把握難しい
②繰越 年度内に補正を使い切れず翌年に繰越ケース多く無駄に積まれた予算も財源は赤字国債
総合経済対策21.3兆円 2025年度補正17.7兆円で前年度超え #報道1930 https://t.co/qCT9inyFnI November 11, 2025
【独自】「おこめ券」配布検討は2自治体 “事務負担大きい”などの声も|日テレNEWS NNN https://t.co/489Gt7D8ok
配布検討とされた目黒区ですが、まだ補正予算組む報告も無い中、おこめ券に関しては、一切議会に報告されていません。日テレの調査に、はい、いいえ 検討中しかない中で、検討中と答えた結果、実施にされた感じ。
正解の回答は、まだ何も答えられるものは無い である。
こういう計画段階の情報が出れば、打ち消しは難しく、実施は更に厳しくなる。
#目黒区役所 #目黒区 #目黒区議会 #おこめ券 November 11, 2025
#消費税廃止が最高の経済対策
#れいわ新選組を広げよう
搾取された金はどこいった?
カネ返せ📢
今年度の補正予算案の編成に合わせて最新の見通しを算出した結果、
税収は当初の見込みよりも2兆円余り増え、80兆円台となる見通し。
80兆円台になれば初めてで、6年連続で過去最高を更新することに。 https://t.co/ufeYXnI3ET November 11, 2025
2025年11月28日(金)最新ニュースまとめ これを読めば24時間のニュースが見渡せる
https://t.co/KaiD66XDhB
目次
はじめに
1 高市首相と野田代表が党首討論で激論
2 補正予算案で追加国債11兆円超へ
3 福島市長選をめぐる動きが加速
4 香港の高層住宅で大規模火災
5 NYダウ大幅続伸 インフレ減速で利下げ期待
6 米国市場が感謝祭で休場
7 フジ倭国精糖が株式2分割へ
8 日経平均が史上最高値目前に迫る 4万9559円
9 米中関係 米国が対中関税の適用除外を延長
10 「餃子の王将」社長射殺事件 被告が無罪主張
11 福島第一原発3号機にマイクロドローン投入へ
12 全国でクマの目撃が相次ぐ
13 NTTドコモでサムスン端末の不具合
14 『ストレンジャー・シングス』最終章が配信開始
15 スポーツ 大相撲九州場所とJリーグJ3が終盤へ
まとめと次回予告 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



