衆議院議員総選挙 トレンド
0post
2025.11.26 17:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
結局、同じ穴のムジナである。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/9VNPoJ7JZO November 11, 2025
2RP
立民は、国民民主、公明両党との選挙協力を経て、「中道政権」を樹立する構想も選択肢としている。
衆議院選挙へ野党が準備加速、高市内閣が高い支持率維持「早期解散の可能性」…選挙区調整も模索 : 読売新聞オンライン https://t.co/0wilyOsZVn November 11, 2025
1RP
@imai_masato その前にあなたは所属して
いる党をなぜ隠してますか。
立憲と書くと都合が悪いん
ですか?
堂々と書く事をお勧めします。
吉村さん衆議院選挙 立候補
すればダントツでトップ当選
しますよ! November 11, 2025
@ObSFSUUfikBNWGY @aki20240628 現状維持だと国政政党で居続けるのは厳しい。
*島田氏落選の可能性
比例2%割れで国政政党資格喪失のリスク (最短で次の衆院選、遅くても次の参院選が限界)
★生き残るには
*路線転換
*幹部交代
*過激発信の抑制
一度応援した自分としては、立て直して、生き残って欲しいのです。#日保党応援 November 11, 2025
@aki20240628 現状維持だと国政政党で居続けるのは厳しい。
*島田氏落選の可能性
比例2%割れで国政政党資格喪失のリスク
(最短で次の衆院選、遅くても次の参院選が限界)
★生き残るには
*路線転換
*幹部交代
*過激発信の抑制
一度応援した自分としては、立て直して、生き残って欲しいのです。#日保党応援 November 11, 2025
@honjosatoshi 最低の党首討論だ!
#野田やめろ
#立憲ボイス
野田よしひこ代表では、
絶対に次の衆議院選挙は戦えない。
100議席を切る。
◉小西ひろゆき @konishihiroyuki
◉小川淳也 @junyaog
◉泉健太 @izmkenta
...等で、早急に代表選挙を行うべきだ。立憲民主党で単独過半数を目指すべきだ。為せば成る。 https://t.co/aHE9xJI9qI November 11, 2025
高市首相の台湾有事めぐる答弁に「発言者の責任重い」立憲・野田代表指摘「うっかり発言は軽率」(日刊スポーツ) https://t.co/DbwLYZQe6b
衆議院選挙で結果が出るでしょうが、この人達は何が悪いかすら理解できないだろうな November 11, 2025
@konishihiroyuki 最低の党首討論だ!
#野田やめろ
#立憲ボイス
野田よしひこ代表では、
絶対に次の衆議院選挙は戦えない。
100議席を切る。
◉小西ひろゆき @konishihiroyuki
◉小川淳也 @junyaog
◉泉健太 @izmkenta
...等で、早急に代表選挙を行うべきだ。立憲民主党で単独過半数を目指すべきだ。為せば成る。☟ https://t.co/auQoLHZG3p November 11, 2025
@maki_makirou 党首自ら語ったように「(衆院選に)候補者を立候補させる以上是非とも合格を勝ち取りたい」当たり前と言えば当たり前の力強い宣言。志を同じくする同士が多く集まってより希望の持てる国会を実現させて欲しい。 November 11, 2025
コメント失礼致します
神谷代表お願いです...次回衆議院選挙大分3区で岩屋を潰して下さい!
大分の地元の民意も無視し、国民すら見ていません💢叩き潰してください!
前回参議院選では小選挙区も比例も参政党松下氏に投票しましたが惜しくも敗れました(静岡県)ですが今後も応援いたします!よろしくお願いいたします! November 11, 2025
【次期衆議院選挙に向けた候補者擁立について】
先般、一部報道において、連合福岡・立憲民主党・国民民主党が候補者を一本化する方針を確認したとの内容が取り上げられました。
これを受け、国民民主党福岡県連としての実情と対応を、以下のとおりご説明申し上げます。
これまで福岡県連は、党全体の方針である 「100名擁立・51議席獲得」 を見据え、候補者発掘に最大限取り組んでまいりました。そのうえで、単に擁立数を拡大することを目的とするのではなく、地域における支援基盤の拡大、組織戦の構築、そして 実際に勝ち切る選挙体制の整備 を重視してきたことも事実です。
限られた人的・資金的リソースの中で過度な分散を避け、勝利が見込める選挙区で力を最大化することこそが、現実的かつ持続可能な戦略である——その観点から議論を重ねてまいりました。
そのうえで今回、連合福岡からの呼びかけを受け、連合福岡・国民民主党福岡県連・立憲民主党福岡県連の3者において、県内の事情を踏まえ「すみ分け」の形で擁立に関する協議を行ってまいりました。
協議の結果、現時点では福岡4区・5区・6区の3選挙区において、国民民主党の候補者を擁立する ことで一致し、11月22日付で連合福岡へ推薦依頼を行ったところです。
一部に誤解が生じておりますが、
国民民主党福岡県連として、立憲民主党との選挙協力や相互推薦を行うものではないことを申し添えておきます。
今後も国民民主党福岡県連は、党本部の全国戦略に基づき、次期衆議院選挙および地方選挙に向けた擁立体制・組織整備を着実に進めてまいる所存です。
この間、国民民主党をご支援いただく皆様にご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げるとともに、いただいたご指摘を真摯に受け止め、今後は憶測や誤解が生じないよう正確な情報発信に努めてまいります。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
国民民主党福岡県連代表
大田 京子 November 11, 2025
国民民主、本当に愚か。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 2025.11.23 読売新聞
https://t.co/B4aH5wZClT November 11, 2025
高橋さん「次期衆院選で自民党から声がかかって、同時にその時に立花さんからNHK党に戻ってくれと言われたらどうするのか?」
健一郎さん「自民党に行きます」
高橋さん「え、行くんだ?」
健一郎さん「スクランブル化ができるから」
本気でそう思ってるのかな…
そもそも、どうやって当選するつもりなのか。
健一郎さん、はよ気付いてくれ。 November 11, 2025
@chanjinjin6 野党と高市さんとの党首討論、立憲野田のしつこい台湾発言に対する質問、中身なくしかに失言引き出すしか考えてない輩、早く衆議院選挙して消滅させないと💢
引けに持ち株のフジ倭国が、分割と実質増配を発表😊ありがとう😭 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



