衆議院議員総選挙 トレンド
0post
2025.11.24 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国民民主、本当に愚か。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 2025.11.23 読売新聞
https://t.co/B4aH5wZClT November 11, 2025
146RP
なぜ、ここで立民と組むのか。外交安保の基本政策が合わないとして元々別れた相手を相互推薦することは論外ではないか。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/k0KPQfodxS November 11, 2025
46RP
国民民主と立憲が1本化って、
それ悪夢の民主党やん。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://t.co/pwPRqkBhXm November 11, 2025
13RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/QlhThKSHfC https://t.co/HkpL5VIBW9 November 11, 2025
12RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
元祖民主党再結成って事やね。#Yahooニュース
https://t.co/Hh8NHfOiIY November 11, 2025
7RP
終了!
国民民主党は肝心な所で必ず間違える!
理由は両党ともサヨク労組【連合】が支持母体だから!
【連合】加盟企業とその社員が売国奴扱いになる日も近い!
榛葉さん離党しよう!
連合福岡・立憲県連・国民県連
次の衆院選へ統一候補擁立を確認(テレQ(TVQ九州放送))
https://t.co/dCTJAWPgtO November 11, 2025
5RP
うわー、懐かしい。。。
高市総理の存立危機事態発言があるも、倭国の基本路線は変わってないことを、公明党が与党ならやってたと思う。
ちなみに、この場で北京大学の学生でいたのが、衆院選に出た原田直樹候補。 https://t.co/UHzuwL7pR7 November 11, 2025
2RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/QlhThKSHfC https://t.co/i28Bh4B3yJ November 11, 2025
2RP
<高砂のダボ、兵庫県の副知事とやら 片山安孝>
1🍊 片山安孝、おまえさん、いくつになる!?
残酷このうえない、終身刑相当の斎藤元彦や、増山誠らといて、楽しいのか!?
2🍇 1954年の夏、私が2歳のとき、阿弥陀の田中武夫さんが、選挙(1955年)では、才能があり、「若い渡海を、先に、国会へ送ってくれ」と、祖父に言った。
私には、田中武夫さんは、おじいちゃんに見えてね。気難しいとされる、私を、いつも、にこやかにし、笑わせてくれるのが、田中武夫さんだったんだ。
私が2歳から3歳、田中武夫さんとの会話は、映画のことで、内容を、書ける。
3🍒 年譜をみると、渡海のおじさんと、3ツ違い。1954年ごろ、気品のあった渡海のおじさんは、38歳ぐらい。田中武夫さんは42歳じゃないか。
「頼まれた以上、落とすわけには、いかん」と答えた、祖父は、52歳だ。
4🍏 村のものといっても、現在の行政区では、姫路から尼崎の親戚中をあつめ、𠮷田賢一、田中武夫、渡海元三郎の三人を当選させると祖父は言った。
「政治家はいつなんどき、金がいるかわからんから、金のことは、言わんよう。渡海は、若い。若い渡海に、気を使わさんよう」と52歳の祖父は言った。
部下、弟子に、パナソニックの松下幸之助、東芝の土光敏夫さんらがいる。江戸時代からの財閥(=百姓の血縁、地主)が動く、実業家を動かすとは、こういうことだ。
5🍓 ただ、金は使った。江戸期からの資産、半分を、この(1955年2月)選挙で使ったそうだ。
票割りには、22歳の叔母が、3歳の私を自転車の後ろにのせて、加古川から東、血縁の女性陣へ伝達する役目をした。
物理の湯川秀樹(48)先生が来て、私のIQを計測したのは、この選挙のあと、1955年春、高砂の米田幼稚園でだ。
聞きたい、高砂の片山安孝! おまえさん、何年生きたんだ。いくつになるんだ!?
☮️💮🕎🌐♾
1955年2月、第27回衆議院総選挙で、私の村の当選者
𠮷田賢一(1894- 1982)
田中武夫(1912 –1979)
渡海元三郎(1915- 1985) November 11, 2025
2RP
空本さんが無所属出馬を撤回した件について、支持者から色々ご意見あったかと思いますが、私が最も気になったのは、広島で立ち上げるつもりだった地域政党をどうするのかということ。
ただ単に維新公認で戦うより、地元地域政党を伴って無所属で衆院選を戦い、維新はそれを公認以外の形で支援するモデルケースになって面白かったと思うけどなぁ。
維新公認だと、大阪色が強すぎるように思えるけど、地域政党作っての戦いなら、地方分権の理念を体現してて、それこそ維新の理想を追求してるようで良い感じなのになぁ。 November 11, 2025
1RP
@satsukikatayama あれれれ、中国様に逆らってるのに読売では高市内閣の支持率72%だってよ。こりゃ高支持率のまま衆院選だな。大惨敗お釈迦ポンのパヨは涙目、かわいちょww November 11, 2025
1RP
福岡選挙区方式だと、共に民主党で9.3%か🙄
更に共産党がひっつくと、立国共産党で11.3%か🙄
思想信条を共にする左派3党で是非力を合わせて頑張ってほしいね👍
あっ公明党も😁
【読売新聞】次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ https://t.co/9VLgN3LijZ https://t.co/jLFXLn8lhf November 11, 2025
立憲民主支持層と公明党支持層がこの国に実際どのくらいいるのか、次回の衆院選が楽しみで仕方ない
#立憲には今後も一生投票しない
#公明党は倭国の癌 https://t.co/ROFymQRnuA November 11, 2025
迫る衆院選で、連合福岡と立憲民主、国民民主の両党福岡県連22日、立憲民主党と国民民主党が、福岡県内11選挙区のうち8選挙区で候補者を一本化決定。=読売23日配信
やっぱり同根・労働組合党。
だったら元に戻って、「赤旗🚩労働党」にした方が、
国民はスッキリする。 November 11, 2025
@sharenewsjapan1 すげえな、中国人って
バカさ加減は世界一
でも、衆議院選挙は良いな
石破、岸田、村上、岩谷、等は危ない
ハニトラ、お金渡した議員公表してほしい November 11, 2025
@CsTBzF5B0GIBdUN お疲れ様です!!
いきなりごめんなさい💦
時期衆議院選挙の候補者を
立憲と国民で一本化すると
いってます!!
流石に立憲と組むなら
榛葉さん好きでももう
わし無理やもしれません😢💦💦 November 11, 2025
@DPFPnews 来たる衆議院選挙 うちの小選挙区はろくな奴がいないし、国民民主党の候補者がもし出てたり他の党で推薦した人がいても、榛葉賀津也と書こうかなと今から本気で悩んでいます。もう一人好きな政治家がいるのでその人と。良いですか? November 11, 2025
やっぱり民主党🥳
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/NHMzrdAGR1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



