葛飾北斎 トレンド
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
太田記念美術館では来年1/6より「浮世絵おじさんフェスティバル」展を開催。広重はもちろん北斎、国芳らのおじさんも大集合。展覧会に先駆けて #今日の推しおじ を紹介していきます。まずはチラシデザインになっている「隷書東海道」の二川のおじさん(前期)。のんびりとした雰囲気が何とも素敵です。 https://t.co/L2pQTFKcrt November 11, 2025
16RP
応為 北斎 善次郎に会いに
行ってきました✨
静かに淡々とすすむなか
江戸の風情を感じたり
3人の会話にクスッとしたり
柴犬さくらにほのぼのしたり
善次郎の軽やかさと色気に
ドキっとしたり
亡くなった父との暮らしを思い出して涙が止まらない日があったり
思い出がたくさんです✨
#おーい応為 https://t.co/YiEPvOtKKb November 11, 2025
2RP
東京都中央区京橋 CREATIVE MUSEUM TOKYO「北斎食堂」青いカレー・青いラーメン・青いかき氷(ブルーハワイで普通)は見た事あるが、青いハンバーガーや青いオムライスまである!私の顔面も蒼白だ!青いのは空と海とジーンズだけで充分ではないのか?北斎食ならぬ北斎ショック https://t.co/IInAf0oPts November 11, 2025
1RP
南朝英雄伝
#北畠顕家 #南朝
・北畠顕家② 『陵王の舞を舞う』
・陵王(りょうおう)とは中国・北斎の蘭陵武王・高長恭(こうきちょう)の事
・蘭陵王は絶世の美貌で、余り美しさの為、兵士が見惚れてしまう。
・その為、獰猛な仮面を付けて戦に挑んだ、その勇姿を舞曲にしたのか陵王の舞
・元徳3年(1331)3月西園寺家の別荘・北山邸に後醍醐天皇が花見行幸
・後醍醐天皇中宮・禧子の実家が西園寺家で3日〜9日まで滞在
・顕家卿が舞ったのは6日の花の宴で朝7時から夕方まで
・出番は最後の方で『宰相中将顕家、陵王の入綾をいみじう尽してまかづるを、召し返して』云々とある
・後醍醐天皇の笛に合わせて舞い、前関白二条道平が褒美に紅梅上着、二藍の衣を賜る
・顕家卿、左の肩にかけてもう一つ差し舞って退出
・このエピソードの様子が顕家卿『美男子説』の元になる。当時14歳(数え年)
『増鏡』講談社学術文庫・井上宗雄 November 11, 2025
1RP
🗻🌊4️⃣5️⃣位!
いつでもどこでも手軽に北斎展をバーチャル体験できるのは30日のお昼まで
さあ、また20分ご一緒に観ていきませんか?☺️
髙橋海人が体感!北斎のしわざSP
#TVer https://t.co/eSpKhPPpMG November 11, 2025
1RP
念願の北斎館!
映画『おーい、応為』の特設コーナーもあり、お栄(応為)さん直筆の図入りの絵の具の作り方や栗の御礼状が拝見でき感激♡
#信州小布施北斎館
#HokusaiMuseum
#葛飾北斎 #HOKUSAI
#おーい応為 #大森立嗣 監督
#長澤まさみ さん #髙橋海人 さん
#永瀬正敏 さん #MasatoshiNagase https://t.co/lEi65BMxC2 November 11, 2025
1RP
歌舞伎を観た事がなくて迷ったのだけど、市川團十郎さんが札幌に来る特別公演の予約をポチった。
角野(かてぃん)さんは予定ある日だから諦める(残念)。
これから抽選だから申し込んでも行けるとは限らないのだけど(北斎外れたので弱気)。 November 11, 2025
大阪ぶり京都北斎行ってきました🌊
3列目という良席😭で耀蔵様の
表情や所作1秒たりとも見逃さないように
ガン見👀
猫吉の絵可愛い🐈♡
雛形さんに絵を買わないかい?と言われ
美人すぎて惚れた😳💓
耀蔵様の涙もしっかり見れて私も🥲
最後スタオベ徳馬さんとグータッチ🤜🤛
#新画狂人北斎
#寺西拓人 https://t.co/wGUxF8vdSI November 11, 2025
なにかと文句を言いつつも天狗の子の振る舞いに和んでいた北斎先生がその子がいなくなってしまった後しょんぼりしていた様子をふと思い出した
神隠しにあった大店の娘が逞しく子育てをしていることがうかがわれる描写と春を告げる花に生命を感じて好きな編集の単行本だった November 11, 2025
ぜんぶ、北斎のしわざでした 。展に行ってきました。
集中線など現代マンガやアニメで使われている表現がわかりやすく展示されていました。北斎の美術展はいくつか行ったけど、切り口が違うと都度楽しめますね。
写真を撮れる展示室もあるのが嬉しい。
#北斎のしわざ https://t.co/FLsxsR4U1N November 11, 2025
北斎のしわざでした展の『特設ミニシアター』で、いきなり十三代目 市川團十郎丈が登場してびっくり。
六代目團十郎が考案した踊りが、北斎漫画に描かれていたのだ。
浮世絵から辿る、歌舞伎成田屋と北斎の深い繋がり!
自分が興味を持っているもの同士が繋がっていたという衝撃と喜びに感動した〜 https://t.co/wMqqVi4ysj November 11, 2025
そしてこちらも💛
楽しかった!耳もとで海ちゃんに囁いてもらって(語弊w)うっとりしながら北斎の作品堪能させていただきました🎧
今日も大盛況で外国の方もたくさんいらっしゃいました!
ギリギリになったけど本当に行けてよかった☺️
あの音声欲しい…
#北斎のしわざ https://t.co/HMB4cF7vJl November 11, 2025
北斎を見て、イノダコーヒで食事したあとに、リハビリのためにケアマンションに行ったのに、さくまから「リハビリ来ない」とメールが。え、忘れられた???着いたときも私が帰るときも受付に挨拶して行ったのになあ。 November 11, 2025
北斎のあとは初めましての
FFさんとお茶してきました🍵
てら並べまくって🩵🩵🩵
あれで1時間は遊んでられるね😂
抹茶だらけの聡ちゃんのお誕生会🎂💚
にてらを添えまくって🩵🩵🩵
楽しかったー
あと8時間はしゃべってられるね🤣w𐤔
また会おうね🩵
#新画狂人北斎
#寺西拓人 https://t.co/XkHDfhDGyP November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



