菊花賞 スポーツ
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年のジャパンCさ
2025年 ダービー馬
2024年 ダービー馬
2023年 ダービー馬
2025年 欧州年度代表馬
2025年 天皇賞秋馬
2023年 菊花賞馬
2023年 天皇賞春馬
2023年 エリザベス女王杯 馬
史上最高峰のジャパンCになりそうだね
普通にメンバーえぐくない?笑 November 11, 2025
@tensai_tadano 2020年
三冠牝馬
三冠馬
三冠牝馬
香港ヴァーズ馬
菊花賞馬
菊花賞馬
ダービー馬
サンクルー大賞馬
ヨシオ
史上最高はこっちかと November 11, 2025
【ジャパンカップ有力馬】うま吉のメモ
・ダノンデサイル
2歳時はワンペース気味の単調なフットワークだったが、3歳春頃からトモが強化されメリハリのあるトップフォームに。京成杯では後の菊花賞馬であるアーバンシック、ダービーでは皐月賞馬のジャスティンミラノを破っている。インターナショナルSで凡走したが、圧勝を飾った舞台で復活を遂げるか。
【持ち味】
・本質的には持続力タイプで長く良い脚を使える
・現在は追ってからの脚の回転が速くなりギアチェンジもスムーズ
・トビが大きくゆったりとした走りで広いコースの中長距離が合う
【課題】
・器用さはない
・集中力が切れやすく前に馬がいないとリズムを作れない
・前向きさが出ないと耳を絞ることも
【勝ち筋】
・とにかく前に馬を置くこと
・スローペースなら前めに取り付けばチャンスあり
・ミドル~ハイペースの上がりに差がつく展開なら位置取り不問
【負け筋】
・前に馬を置けない(逃げはNG、実質単騎逃げもダメ)
・スローペースで後方待機の瞬発力比べ
【総評】
今のフットワークに変化してからは不運だった菊花賞、逃げて集中力を欠いた有馬記念、実質単騎逃げで中継車も気にしていた前走以外はきっちりと勝っている。非常にトビが大きい馬だが、仕掛けられてからは一瞬で最高速に到達出来るピッチ走法の捌きを引き出しつつも、簡単には伸び切らずに徐々に完歩を大きくしながらトップスピードに到達するとグンと沈むトップフォームが武器。恵まれた馬体を最大限に活かしながらトビの大きい馬の弱点とも言える加速の遅さも無い上で長く脚を使ってくるので、極限の切れ味勝負以外で終いに後手を踏むことはない。
ジャパンカップの予想の方でも詳しく掲載しています!
→https://t.co/JmQcKKj8YO November 11, 2025
広島戻って長いし、福山廃止になってから広島には競馬場はないし、関西を離れると競馬とは全く縁がなくなりそうで何か繋がりを持つために一口を始めたのがきっかけだった。
幸い今は新幹線で50分で小倉に行けるし、アリーヴォやシンティレーションが当地で重賞を勝ってくれたいい思い出しかない競馬場だからそこで満足して敢えて関西まで行く必要ないと思っていた状況で特別戦に1,2頭の出走だとここ数年はほぼ遠征しなかったからな。
大阪時代週2回以上食べていた大好物のインデアンスパも長年京都競馬場が改装中だったし、遠征しても阪神競馬場オンリー。移動の拠点となる梅田では日曜日スパが食べられる店舗がなかったので行かずじまいだったのが、今回エネルジコが菊花賞出走するタイミングで京都競馬場行きの始点淀屋橋駅ににスパが食べられる淀屋橋店ができて実に15年ぶりに食べることができた。
昨日までの東京遠征 関西行くのも億劫になっている自分を東京まで出向かせてくれて超一流ホテルのパーティールームでの宴に参加することができて、帰りに東京でも丸の内でインデアンスパを食べながらエネルジコがいなかったら一生実現しなかっただろうななんてスパをフォークで巻きながら感慨深い気持ちに浸ってた😌 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



