1
草加市
0post
2025.11.22 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【補足説明】
今回の「探偵!ナイトスクープ」の依頼に対する「こたえ」は2つあります。
それは
▼ほっかほっか亭の歴史の「始まり」という点においては
ほっかほっか亭1号店である
埼玉県 草加市の看板を担当した「大西さん」であること
▼現在の書体の「原型」という点においては
フランチャイズ1号店である竹の塚店など
複数店舗の内装や看板制作に携わった
「拓創」の河内さんディレクションのもと
安藤さん(故人)が看板の書体デザインを担当し
その文字を書体デザインに制定した。
ということです。
放送では語られていませんがお二人曰く、
それぞれ別でつくられたものであり
たまたま似たようなデザイン、配色になったとのこと。
捜索を依頼した時点では
埼玉県草加市のほっかほっか亭1号店に描かれた文字が
現在のロゴの「原型」だと思い、
その作者を探していました。
しかし、実際はフランチャイズ事業を展開するにあたり制作された
竹の塚店の看板などの書体が
現在の書体の元になっていました。
【結論】
今回ご登場いただいた大西さん、
河内さん、安藤さんは
ほっかほっか亭の歴史に欠かせない方々です。
来年のほっかほっか亭50周年に向けて
改めて感謝をお伝えするべく
現在、アイデアを考えております👀✨
みなさまもお楽しみに🙌 November 11, 2025
21RP
【ほっかほっか亭豆知識】
1976年6月、ほっかほっか亭の1号店は
埼玉県草加市に誕生!
実は社員が創業の地を探す旅も実施しました。
まさに、1人ナイトスクープ!?
https://t.co/vSRpvYz0z5
【補足】
この「ほっかほっか亭」の文字を書いた方を探すために、
Xで皆さまに問いかけたのが発端でした🔎 https://t.co/caf8C1ogeK November 11, 2025
お隣、草加市からのご声援ありがとうございます。
越谷のため、地域の皆様のために全力で取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/WPwRGgUZtr November 11, 2025
@saitou_yuji 市政報告にそれだけかかるのなら、無料携帯アプリとかで、定期的に情報発信が良いよね
それが、草加市→埼玉県→全国の自治体で同じアプリで情報を拾える(他の自治体も見れる)
上手く使えば、情報発信だけでなく、民意の集約、選挙活動にも使える
とにかくデータにする。政治は無駄が多い November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



