英語 トレンド
0post
2025.11.26 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国のコンビニ店員が英語を話さないことに『俺を倭国人と同じように扱うな』『観光客には英語で話せ』と文句を言ってる外国人がいるみたいだけど、そういう考えの人は早く母国に帰ればいい。言葉が通じなくて困るなら、それをどうにかするのは訪れた側がすること。店員さんや店がすることじゃない。 https://t.co/692H3TJHHa November 11, 2025
143RP
速報‼️フロリダ州立大学で“ベーコン発言”が大事件に🥓💥
なんと…ムスリムの祈りの時間中に、
複数の男性が「ベーコン🥓」と発言したことで、
重罪(FELONY)で起訴されました⚠️
は?それって…ただ「ベーコン」って言っただけで?😳
しかも、イスラム教徒の学生が泣きながら👇
「これは宗教への弾圧ですぅぅぅ😢」
って主張してるんですが…
ちょっと待って💬
アメリカ英語で “bring home the bacon” って
「生計を立てる」「稼ぐ」って意味だよ⁉️💵🇺🇸
それにここアメリカだよね?
表現の自由あるよね?
まさか“ベーコン”って言葉すら禁句なの??🤨
ツーか中学生レベルの英語すら話せないなら国に帰れ‼️
bring home the baconは、応援団が大好き左派のシンディー•ローパーの歌でも良く使われてるけど…
信仰を盾に騒いでるけど……何なのこの人達....
しかも、なんでムスリムだけ特別扱いなのか謎すぎる💥
この国はキリスト教文化が基盤なんですけど⁉️🇺🇸⛪ November 11, 2025
37RP
倭国のメディアや関係者は、
「高市さんはコミュ力が高い」「各国首脳と和やかに会話」
…と“良い場面だけ”を中心に切り取って報じているけれど、
海外で注目されているのは、むしろ別のこの映像のほう。
G20主催国・South Africaのラマポーザ大統領が
各国首脳と握手していくシーンで、
高市さんに気づかないまま通過したように“見える”場面が記録されている。
この動画は中国系メディアだけでなく、
英語圏の政治アカウントでも共有され、
海外ユーザーからは実際に、
・“Why is she being ignored?”
・“Japan’s new PM is not recognized?”
・“This looks awkward.”
といったコメントが寄せられている。
海外で指摘されているポイントは主に2つで、
1)映像では、高市首相が“認識されていないように見える”こと
2)倭国国内のポジティブ報道とのギャップが大きいこと
この2点。
倭国では“首脳と談笑するシーン”が多く流れる一方、
海外では「存在感の薄さ」や「動作のぎこちなさ」が指摘され、
“Japan’s new PM gets ignored at G20”
という文脈で語られている投稿も見られる。
国内だけを見ていると分かりにくいけれど、
外からは 倭国の政治PRと、実際の国際舞台での見え方の差 が
よりくっきりと浮き彫りになってきている。
今はもう、成功シーンだけの切り抜きでは
国際世論の理解を得ることが難しい時代。
外からどう見られているのかを正確に把握することこそ、
倭国の政治に必要な視点だと思う。 November 11, 2025
33RP
英語も読めんのか! 高市がG20サミットに1時間遅刻したと書いてあるだろ!
さらに夕食会も欠席した。
中国首相と接触できませんでした? 大笑いや!
高市の遅刻は、ブルームバーグも報じている
https://t.co/QGGbAwcbKI https://t.co/AoFOCOUTDB November 11, 2025
15RP
#2025年JOYSOUNDカラオケ年間ランキング
━━━━━━━━━━━
ボーイズグループ ランキング
NEWS「チャンカパーナ」第1位🏆
━━━━━━━━━━━
たくさん歌っていただきありがとうございます!!!
カラオケでMV&英語ver.「Chankapana」も配信中🍇
🎧https://t.co/wNQXvL1FYD
#チャンカパーナ https://t.co/m6vIJQafOn November 11, 2025
11RP
@TeamYouTube
[ENG below]
こちらのほうがレスポンスをいただきやすいということで再度連絡しております。詳細は引用のポストをご確認ください。
私の動画(にんじんを食べるフグのミームを一瞬含む動画)が、御社のチームによって「暴力的で生々しいコンテンツ」、「動物に悪意を持って肉体的または精神的な危害を加える人間を映したコンテンツ」に該当するとして削除されました。
しかし、元の投稿でも示した通り、同じフグのミームを使用した動画が英語・倭国語ともに多数残っており、なぜ私の動画だけが削除されたのかが理解できかねます。
誠に恐れ入りますが、本件につきましてご回答 / ご対応をいただけますよう、切にお願い申し上げます。
I am reaching out again as I believe this account may be more likely to provide a response. Please refer to the quoted tweet for further information.
My video including the carrot eating pufferfish meme was deleted by your team due to it being "graphic content" / animal abuse. However, as shown in my original post, there are countless other vidoes showing the same pufferfish meme in English and in Japanese, and I cannot understand why my video was deleted while the others remain untouched.
I sincerely ask that you please respond so we can resolve this issue. November 11, 2025
7RP
マレーシアで残念な気持ちになった。
先日通称”ブルーモスク”(正式名称長い)に行ったときのこと。
ここはガイドがないと中に入れないが、ガイドはなんと無料でしてくれる。しかも倭国人に向けに倭国語で対応してくれる人がいる。(解説は英語)
今までの旅先でほんとに倭国人と全然遭遇してこなかった↓ https://t.co/J9KfS50DLE November 11, 2025
6RP
これ学生時代にやってる子がめっちゃいて、英語の成績めきめき伸びてたし、推しの声を聞きたいからリスニングもばきばきに伸びていたので尊敬する…。
それはそれとして「原初版読んでない」ことで馬鹿にしてくる人のことをドラコ・マルフォイ(距離感バグ野郎)て思ってる…。 https://t.co/uN39nAedii November 11, 2025
5RP
韓国人フェミニストが
「倭国女性の辛い人生」
というアカウントを作る
↓
英語で「倭国はこんなにクソ!」と発信する
↓
韓国人がRedditで 「これが倭国の現実」と宣伝する
↓
Redditの投稿を「世界中から倭国が批判されてる!」と証拠にする
す、すごい。
グローバルマッチポンプだ https://t.co/HdgiWuHfSx https://t.co/sl8YtKajDG November 11, 2025
5RP
一足お先にKADOKAWAさんから11月29日に発売される『キン肉マン超人英会話』をいただく 英会話は全く苦手で、本を開くと『キン肉マン完璧超人始祖編』の絵が踏んだん使われていて、なおかつかっこいい台詞が多い お友達のMIZUKAさんや元井美貴さん、そして初めて今回お仕事させていただきました濱崎潤之輔先生のおかげで、唯一無二の英会話本になっております。MIZUKAさんの訳されたへのっぱりはいらんですよ(I don’t even need a boost from my farts!)は最初にに覚えようぜ。
#キン肉マン #キン肉マン超人英会話 #濱崎潤之輔 #MIZUKA #元井美貴 #唯一無二の英会話本 #英語が苦手な私も超人たちのかっこいいフレーズ覚えるため毎日みています #KADOKAWA November 11, 2025
5RP
ネオンインク記念プレゼント企画㊗️🎉
参加してくれた人の中から1名様に
画像の英語版ワンシートンをプレゼント🎁
①このアカウント@MTGshierun
をフォロー&リポスト
②リプに、土の技でクリーチャー化したら強いぞ面白いぞという【土地の名前】を書きこむ!(統率者用)
期限と注意事項はリプに↓ https://t.co/FUMfbnuGPy November 11, 2025
4RP
国際的な「学問の自由」の議論だと、最近、人文社会科学が攻撃されやすい、というのが英語ベースの議論でここ数年共有され始めたと感じる。ジェンダー、フェミニズム関連の人はもう何十年も前からわかってたし東アジアの人は文系弾圧で身に染みてるけど、西欧の研究者の多数派は認識薄かった November 11, 2025
4RP
Gabの問題が更新されているようなので、当方で可能な限り新問題を含む解答集を作成しました。
今週複数人で計4回受験し、
言語 8割、英語 9割ほどカバーしていることを確認済みです。
※非言語未作成
欲しい方はいいねリポストの上、DMください!
#27卒 November 11, 2025
4RP
🔥🔥MAMAリアルタイム投票
VISA FAN'S CHOICE大賞-10票🔥🔥
締切:本日26日(水)昼12:55
ポール投票で決まる可能性も高そうなので追い上げて10端末分確保したいです!!
現在2位!1位射程圏内なので鍵垢含め全アカウントでStrayKidsにポチ👆🏻
〜条件〜
・引用ツイ主様をフォロー ⑴
・引用ポストをいいね&RP ⑵
・引用ツイ主様の固ポスをいいね&RP ⑶
・⑴-⑶の証拠スクショを必ず引用ポストに送る ⑷
※ for #StrayKids !!などスキズに投票してほしいとわかる一言を英語で添える
#スキズスポチャレ November 11, 2025
4RP
絵だけ上げてるアカウントで連絡もつかず、秋雲であって欲しいし生きて欲しくもあるが、別人だったらどうしようかと思いながら拙い英語で彼女の素性を割り出そうとする風雲が、最終的に海外まで飛んで「秋雲らしき作家」に会いに、現役時代の回想を挟みながら旅するロードムービー
見たい November 11, 2025
3RP
大谷翔平がWBC出場表明!
↓
「Thank you to all the fans for another great season. I’ll train hard and look forward to seeing you all next year.
(今シーズンも素晴らしい応援ありがとうございました。しっかり練習をして、また来年皆様とお会いできることを楽しみにしています)
.
と英語で感謝を伝え、その後倭国語で
「倭国を代表して再びプレーできることを嬉しく思います」
(via:shoheiohtani / IG)
#大谷翔平 #ドジャース November 11, 2025
3RP
「80年代生まれの韓国の英語力がなぜ上がったのか」について、個人的な経験と当時の韓国の社会情勢的な話を少々。
ちょうど80年代生まれの僕らの時代、韓国ではいわゆる家庭用の英語学習(公文や大橋など)がどんどん始まった時代。加えて、当時の金泳三政権時代(93-98)から「世界化」を前面に押し出し始めた時代でもあったので、英語の勉強が社会的にも必須である認識が広まってきた時代でもあった(実は、僕の研究分野であるデジタル化において重要な要素である家庭用のパソコンも同じような背景から始まってる)。
98年に外貨危機が始まると、年功序列から個人能力主義がさらに広まり、英語の勉強に対する熱はさらに上がる。90年代生まれの子供たちの場合、幼いころに母親と共に語学勉強のために海外(アメリカ、カナダ、フィリピンなど)に渡り、父親だけが韓国に残り仕事をしながら仕送りをする「キロギアッパ(雁パパ)」なども登場し始める。これは社会問題にもなった。
大学時代(2000年代)になると、90年代から社会人に広まっていたTOEICが社会全般に必須とされ、大学でもTOEICの点数が就職に最低限必要なスペックとされる。そのため、大学でも授業で教え始め、主要な大学は卒業に必須としてTOEICやTOEFL、もしくは自校で開発した外国語テスト(外大にはFLEX、ソウル大にはTEPSなどのテストもあった)の点数を学生に求め始める。そのため大学生は学校が終わってから、TOEICの専門スクールなどに通い点数を取るための授業をしていたりもした。
また休学が一般的な韓国では、ある程度の経済的な余裕がある場合、海外への語学研修にも行くようになる。その場合もアメリカ・カナダ・フィリピンなど英語圏の国が好まれた。
…と、まぁ、個人的な経験と社会的な情勢を踏まえてのお話でした。
ちなみに当時のこういう話を見たい方は、映画『サムジンカンパニー1995』や『同い年の家庭教師』などにも描かれているのでそちらをご覧ください。 November 11, 2025
3RP
以前から気になっていた本。仕事でここまでの英語表現が求められることはないから買うかどうか迷って、しばらく買いあぐねてました。けど自分の枠を1歩はみ出すようなインプットがないと学習が楽しくないと感じて購入。知的な表現と読み応えある解説の宝庫。買わない後悔より買って大満足。 https://t.co/KUKjNSFMls November 11, 2025
2RP
Oasisツアー最終日のリアムありがとうMC
翻訳
(1回目のありがとうを踏まえて)お前らにいきなり倭国語ばっか話しちまった
ありがとう、オブリガート(Arigatoの韻を踏むためにobrigadoと言ってない)
どっちも一緒だろ?
英語
I just got all Japanese there on yous. Arigato, obrigato…. Same fuckin’ shit, innit?
最終日にArigato→Stand By Meは最高すぎる😭
#oasislive25 November 11, 2025
2RP
【必見】参院選中に起きたロシアbot事件のストーリーが時系列で分かる英語ポストが94万インプレッションって凄いな!👍 https://t.co/FrQAdY1sOR November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









