自傷行為 トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ノベルゲームコレクションの掲載審査について】
柔軟な運用に努めているのですが 、現時点でよくある申請却下になる例について、記させていただきます。
■ 未完成の作品について
体験版、試作版、序章・プロローグのみ等、
一つの作品として最後まで遊べる状態に達していないものにつきましては、掲載をお断りしております。
ただし、「第一章」「○○編」など、
独立してひとつの物語として遊び切ることができる状態であれば掲載可能です。
なお、第2章以降の追加につきましては、
新規作品として投稿するのではなく、既存作品へのアップデートとして対応をお願いいたします。
■ データ形式について
投稿いただくデータは、
ブラウザ形式でエクスポートしたものをZIPにまとめてアップロードしてください。PC版として出力されたデータのみの投稿は審査通過できません。
手順については以下をご参照ください:
https://t.co/syO8rFARSh
ノベコレ上で動作に問題がある場合のチェック内容はこちら:
https://t.co/NlPE8uxZv7
■ 概要欄の内容について
作品のあらすじやゲーム内容が分かる説明文の記載をお願いいたします。
「5分で遊べます」など、内容が把握できない短文のみの場合は掲載不可となります。
また、自作品を過度に貶める表現(例:ゴミゲー/バグだらけ/プレイしない方が良い 等)は掲載できません。
生成AIを使用されている場合は、
使用範囲と利用ツールの明記が必須となります。
文章については、大部分をAIが生成したといった作品は掲載NGとなります。文章の校正やアイデア出しといった部分的な活用は可。
■ センシティブな表現について
ノベルゲームコレクションは、多様な表現を尊重する場を目指しております。
そのため、ある程度のセンシティブな内容も投稿可能としておりますが、その場合には概要欄やゲーム開始前に適切な注意喚起を必ず記載してください。
特に じさつ・自傷行為に関する描写が含まれる場合は必須です。
また、これらの行為を推奨・救済と受け取れる表現が含まれる場合、注意書きがあったとしても掲載不可となります。
R15を超える直接的な性描写、過度なバイオレンス表現も掲載できません。
「ラインを探る目的の挑戦的な投稿」「ダメ元で申請」等は運営負担となるため、お控えください。
■ バッジ機能と外部URLへの遷移について
バッジの獲得は、エンディングや区切りの良いタイミングで行ってください。
ゲーム開始時やシナリオ途中で獲得させる場合は、
「バッジを見つけました。獲得しますか?(はい/いいえ)」等の確認を必ず入れてください。
外部URLを開く場合も、ボタン操作または事前確認が必要です。
以上となります。 何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、あくまでも上記は「ノベルゲームコレクション」に掲載する場合の基準となります。
制作ツールのティラノスクリプトおよびティラノビルダー自体には表現の制限はございません。
ご自身でサーバーを用意してインターネット公開することは自由に行っていただけますので、必要に応じてご活用ください。
今後とも、ノベルゲームコレクションをどうぞよろしくお願いいたします。 November 11, 2025
9RP
#あきばっか〜の東京体育館
#えしばっか〜の
遅くなりましたが上げました。
主催側へ「被害者の尊厳とあなたたちの理念(オタクカルチャーとクリエイターへのリスペクト)を破壊する自傷行為をやめてほしい」という私の怒りと悲しみが少しでも届くといいなと思います。
https://t.co/b2LIsNwjeL https://t.co/vzqKa3cvtP https://t.co/5uxZMW4V5o November 11, 2025
1RP
見たくないのに見てしまう、やめたいのに辞められないて一種の自傷行為なのかなて思った🥹スマホを手放せなかったり生活にまで支障が出てるてことだから一度メンクリとか行ったほがいいのかも。周りが普通に手に入れてる結婚や妊娠が自分は叶わないかもしれないて望んでる人にとってはめためた辛い現実だゆ November 11, 2025
🐿🔪する人の気持ち理解ができないせいで自探索者に自傷行為させられない(させんでいい)
なんで気持ちがどん底まで沈んだら自傷行為に走るんだろう…
構って欲しいからとか
自分は闇を抱えてるんだぞカッコイイだろアピールとか
そのへんしか思いつかない… November 11, 2025
はてなブログに投稿しました
中央省庁の新聞・雑誌の購読料年間13億円 - 面白く、そして下らない https://t.co/3JuTZEBydb
#はてなブログ #政治 #経済 #新聞 #赤旗 #中央省庁 #自治体 #購読 #自殺行為 #自傷行為 #血税 国民の血税で財務省の犬の新聞を購読するのは莫迦げている。 November 11, 2025
なんか「ご飯を食べる」みたいなノリで(精神的な)自傷行為しそうになる精神してんだけど、どういうこと?
自分罵倒すんの楽しくなってきた!!!
なんかすんげぇ楽しいぜこれ!! November 11, 2025
孤独感からの自殺を減らすには、個人的な感覚を自然と尊重する、社会の流れをつくる必要があるんよね。
感覚が繊細だと、効率を求める、論理性に傾倒した社会に適応できないことが多い。
特に、感受性が強ければ強いほど、社会適応のために妥協できる部分が少なくなる。
その結果、自分は通常とは異なる人間、欠陥した人間だと感じ疲弊する。
そこから孤独感が飽和して、自傷行為等がエスカレートして、若いうちに亡くなる場合が多かった。感受性の高さは、若さと比例する。
ʕ ᵒ ᵒʔ_精神科の薬出しとけばいい、っていう雑な物質的アプローチも問題ね。
だから俺はまず、"ぴんくだうなぁず"という、繊細な人々のコミュニティとして、仲間意識を服で作った。
服に"想い"を込めて、個人の感覚を尊重するっていう活動。
現実世界に論理性ではなく、感覚性、感受性そのものが評価される空間をつくりたくて、PD ROOM というイベントを作った。
一時的なイベントで規模は小さいけど、将来大きくなれば、社会の中で繊細さが評価される空間が大きくなるって思ったから。
ʕ ᵒ ᵒʔ_簡単にいうと、繊細な人間の生存圏が広がるってイメージだね。
ただ、空間の規模を大きくするには、お金が必要。
今までの自分の稼ぎ方では、絶対に規模が広がらないと見込んだから、今は絵と向き合ってる。
アートは自分が持っているものの中で、高単価で、資金調達に必要なツテを作れる可能性が最も高いから。
でも、売れる絵を描くだけじゃ大した金額にはならないから、独自の絵のスタイルを探求してる。
ʕ ᵒ ᵒʔ_そのスタイルが感覚過激派だ。
感覚の価値を、全面に押し出した自分の絵の流派。
この絵を理解してくれて、購入してくれる人間は、きっと自分が持つビジョンにも賛同してくれると思う。←イマココ
#ぴんくだうなぁず #感覚過激派 November 11, 2025
孤独感からの自殺を減らすには、個人的な感覚を自然と尊重する、社会の流れをつくる必要があるんよね。
感覚が繊細だと、効率を求める、論理性に傾倒した社会に適応できないことが多い。
特に、感受性が強ければ強いほど、社会適応のために妥協できる部分が少なくなる。
その結果、自分は通常とは異なる人間、欠陥した人間だと感じ疲弊する。
そこから孤独感が飽和して、自傷行為等がエスカレートして、若いうちに亡くなる場合が多かった。感受性の高さは、若さと比例する。
ʕ ᵒ ᵒʔ_精神科の薬出しとけばいい、っていう雑な物質的アプローチも問題ね。
だから俺はまず、"ぴんくだうなぁず"という、繊細な人々のコミュニティとして、仲間意識を服で作った。
服に"想い"を込めて、個人の感覚を尊重するっていう活動。
現実世界に論理性ではなく、感覚性、感受性そのものが評価される空間をつくりたくて、PD ROOM というイベントを作った。
一時的なイベントで規模は小さいけど、将来大きくなれば、社会の中で繊細さが評価される空間が大きくなるって思ったから。
ʕ ᵒ ᵒʔ_簡単にいうと、繊細な人間の生存圏が広がるってイメージだね。
ただ、空間の規模を大きくするには、お金が必要。
今までの自分の稼ぎ方では、絶対に規模が広がらないと見込んだから、今は絵と向き合ってる。
アートは自分が持っているものの中で、高単価で、資金調達に必要なツテを作れる可能性が最も高いから。
でも、売れる絵を描くだけじゃ大した金額にはならないから、独自の絵のスタイルを探求してる。
ʕ ᵒ ᵒʔ_そのスタイルが感覚過激派だ。
感覚の価値を、全面に押し出した自分の絵の流派。
この絵を理解してくれて、購入してくれる人間は、きっと自分が持つビジョンにも賛同してくれると思う。←イマココ
#ぴんくだうなぁず #感覚過激派 November 11, 2025
院内恋愛して 勝手に片想いかと思ってたら両想いで、退院したら付き合おうって言われたのに わたしの自傷行為にドン引かれて 縁を切ってしまった
後で知ったけど好きになった人私のこと利用出来るやつだって思ってたらしくて、すごく泣いた。今でも死んで欲しい。 https://t.co/g2dcT1BsTd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



