習近平 トレンド
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
トランプがTruth Socialで発表した“公式メッセージ”。
外務省は「高市首相にトランプ大統領から電話が来た」と大々的に発表したけれど──
その直後に出されたトランプ側の文書には、高市さんの名前が一言も書かれていない。
しかもトランプは、習近平との電話会談については
「我々の関係は強固だ」と即座に嬉々として発信している。
この落差を見ると、
倭国側が強調した“電話会談の成果”は、トランプにとっては語る価値もない程度の出来事だった
ということがよく分かるよね。
【訳文はこちら👇】
>この1週間、私のチームはロシアとウクライナの戦争終結に向けて、驚くべき進展を遂げました。
(私が大統領だったら、この戦争は“決して”始まっていなかった!)
先月だけで 25,000 人もの兵士が死亡しています。
米国が作成した「28項目の和平案」は、両国の追加意見を踏まえて調整が進み、
現在残っているのはごくわずかな不一致点だけです。
この和平案を最終的にまとめるため、私は特使スティーブ・ウィトコフをモスクワに派遣し、
プーチン大統領と会談させました。
同時に、陸軍長官ダン・ドリスコルがウクライナ側と協議を行っています。
私は今後の進捗について、副大統領JD・ヴァンス、国務長官マルコ・ルビオ、
戦争長官ピート・ヘグセス、ホワイトハウス主席補佐官スージー・ワイルズらとともに報告を受けます。
私はゼレンスキー大統領とプーチン大統領の双方と会談する意向ですが、
それは“戦争終結の合意が最終段階にある場合のみ”としています。
この極めて重要な問題に注目してくれて感謝します。
そして、一刻も早い「平和」の実現をともに願いましょう。 November 11, 2025
38RP
【慌てて取り繕ってもダメ】トランプが中国の習近平主席と電話会談し、つぎつぎと米中関係が進んでいるのに、ハシゴを外されるような倭国単独の「存立危機事態」発言を行って対中戦争を煽ったタカイチ。あまりに間抜けぶりを慌てて取り繕っても、間抜けは間抜けだ。
https://t.co/st5aeVLPKH November 11, 2025
23RP
中国メディアや一部の倭国メディアは「倭国と中国を結ぶ12路線が全便欠航――倭国が大きな制裁を受けた」と、まるで倭国が“被害者”であるかのように煽っています。
しかし、事実関係を冷静に整理すれば話はまったく逆です。
倭国ツアーの9割停止を突然命じたのは習近平主席本人であり、その結果として、不採算になった路線が航空会社の経営判断で運休しただけの話。つまり、新しい対日制裁などではなく、習近平の命令が生んだ“自業自得の結果”にすぎません。
そして今、本当にダメージを受けているのは倭国ではなく、
中国国内の観光業・航空業・地方財政・旅行代理店・転売ヤー中国経済そのもの。習近平はすでに、このジレンマに焦り始めた。
一方で、倭国人の9割は楽しんでいるというのが現実です。 November 11, 2025
16RP
倭国人騙しの倭国メディア
「習近平がトランプに電話して」と倭国経済新聞
真っ赤な嘘
中国外交部の正式発表は「トランプが習近平に電話した」、「会談時間は1時間だった」
中国外交部は倭国のようないい加減さはない
米国大統領に関する情報なので間違ったら米国は黙っていない
トランプがウクライナの平和案について習近平の理解が必要
他にも相互訪問の時期や大豆輸出、薬物管理などの合意実行が米国内への成果アピールに必要
たまたまのタイミングで習近平も台湾問題の理解を求めた
倭国は本当に「小倭国」。自分の視点、小さいところしか見えない
中国と米国は世界全体を見ている。今の優先課題はウクライナの停戦案だ
お前達はまだ「必勝しゃもじ」のレベルに留まったままだろう
記録に残る日経の嘘の証拠👇 November 11, 2025
16RP
習近平からは反感を買い、
トランプからはハシゴを外される…
では無く、
自分でハシゴを掛けて、自分で落ちる高市
所詮、
たった1日会っただけで上手くは行かない…
外交の大局観欠いた高市発言のツケは大きい…
「それを言っちゃあ おしまいよ」😩 #nhk https://t.co/A5BDRZ5Zzs November 11, 2025
11RP
こんな状況でも来てくださっている中国の観光客に「何も言いませんので、ただただありがとうございます」の精神で接するでもなく、バカみたいに「習近平が渡航自粛を呼び掛けてますけど、どうして来たんですか?」と質問した瞬間に取材拒否されて喜んでいるとか、マジでどうしようもないな。 November 11, 2025
10RP
中国人ならそれ習近平に言えよ‼️‼️‼️
「本当に戦争だけは止めてほしい」中国人YouTuber 日中関係悪化で平和訴え…中国総領事の“汚い首は切ってやる”投稿にも「絶対間違った発言」と指摘 https://t.co/AZ7nVGjJzm November 11, 2025
8RP
正しいと思う。1,中共は打つ手がなくなった2,トランプに頼んで倭国を制御しようとしたが、失敗した3,トランプに電話した以上、習近平はもはや台湾を国内問題と言えなくなった。自爆乙!w https://t.co/shvAtE7HI5 November 11, 2025
6RP
「本稿でお見せした中国の長い歴史における倭国国の総理に対する風刺画を眺めてみると、高市総理に対する非難の強度は、吉田茂、岸信介に次ぐ激しいものであることを認識すべきだ。
こういった中国の反応を「習近平の焦り」といった、倭国人の耳目に心地よい言葉でスルーしようとするのは、少しも倭国国民のためにならない。長い歴史と、正確な国際情勢を直視しながら、倭国政府も倭国国民も「いま何が起きているのか」ということの真相を直視した方が良いのではないかと思う次第だ。」
https://t.co/wwbGBVs9bj November 11, 2025
5RP
トランプ大統領からの呼びかけで、
高市首相がトランプ大統領と電話会談。
トランプ大統領
「(🇨🇳習近平とは)極めて親しい友人だから、いつでも電話してきてほしい」
トランプ、頼もしい🥹
高市首相、🇨🇳の事で困った時はトランプTELで即・解決!
https://t.co/tYp2MPNt5J November 11, 2025
5RP
やった、中国政府への陳情が一部通りました。ありがとう習近平さん、奈良の鹿さんも喜んでいます。◾️中国、航空各社に来年3月末までの倭国向け減便を指示-関係者https://t.co/dNCmejJd2L https://t.co/IuHBlFVl6N November 11, 2025
4RP
習近平はトランプ大統領と電話会談出来て良かったね
その直後、トランプ大統領は高市総理に電話で報告してくれたよ
トランプさんは「何かあればいつでも電話してくれ」ってね
🇯🇵🤝🇺🇸
中国はオーストラリアにも恫喝外交してる通り、倭国は想定済みだ。そして、それは図らずも中国人渡航自粛は“中国人犯罪及び迷惑中国人の減少、中国資本の宿泊施設の淘汰“など倭国とって喜ばしい事ばかりだね
それに、中国の現在の軍事力では倭国への台湾侵攻はおろか倭国の防衛力に対応出来ない
今の倭国への恫喝は中国国内向けのプロパガンダである事を日米は理解している
ところで中国の外交官はポケットに手を入れて他国の外交官と対面する恥晒しがいるの初めて見たわ😂
せいぜい中国の孤立化が進まないよう健闘を祈る。
#日米同盟
#Taiwan加油
https://t.co/LPswFQUVE4 November 11, 2025
4RP
伝え聞くに
習近平ートランプ会談の直後にアメリカ側から高市ートランプの電話会談の申入れがあったとのこと
これ、中国側からしてみれば結構な面目丸潰れに見えるのだがな
中国の外交ってこんなに拙劣だったっけ??
という感じがしなくもない
昔はもっと狡猾だった気がする November 11, 2025
3RP
@Sankei_news 文京【区立】誠之小学校。
公立なのだから、
好き勝手させない。
授業は、【倭国語】のみで、
倭国人による、
倭国人の子供ための、学校にすべき。
それが不満なら、
中国人は、習近平の所に帰れ。
(^^)/ November 11, 2025
3RP
9割引き キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【中国・国民の無言の抵抗?】習近平 著書が大量在庫 9割引きでも売れず!
https://t.co/aCkGafihIa November 11, 2025
3RP
習近平氏は遂にトランプ氏を頼った。何をやっても動じない高市首相に焦り、米に“訴え出た”のだ。公明党もいなくなり、安倍時代ですら幹事長に二階俊博氏がいたのが懐かしいだろう。“俺に台湾に侵攻させよ”との習近平に与する倭国の媚中派。第47回門田隆将チャンネルで一挙解説
https://t.co/mWHGo3Q4bC November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



