習近平 トレンド
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今、BBCニュースでトランプ、習近平電話会談の北京特派員の話を聞いていたら、習近平はトランプに台湾帰属は戦後秩序の基盤の問題であり、戦勝国である中国とアメリカが協力して処理しようと提案したという趣旨の話をしたとのこと。やはり、高市は井の中の蛙。世界は倭国人の予想を超えて動く。 November 11, 2025
213RP
米中首脳電話会談:習近平は焦りまくっていた。
通常行われる実務レベルの調整を飛ばし、いきなりトランプ大統領に直接電話。これは中国側が強い“緊急性・切迫感”を抱えていることを示している。
トランプ大統領と倭国との会談に影響を与えたい意図があった(Bloomberg)
ーーーーーーーー
中国の習主席は台湾の扱いについてトランプ大統領に強く迫り、さらに「両国(米中)関係の改善を維持してほしい」と求めたほか、中国と倭国の関係についても意見を交わしたとされています。では、なぜ“今日”このタイミングで電話があったのか?
ルトニック長官が述べたように、このタイミングに影響を与えている要素はいくつかあります。大統領は貿易協議をまとめたいと考えており、それも要因の一つでしょう。
通常、この種の首脳会談の前には、事前の大きな準備が進みます。実務レベル、閣僚レベルなど、追加の関係者との一連の会合が続くものです。
しかし今回の電話は、北京側にとって“の緊急性・切迫感”を示している可能性があります。
台湾問題への対応、そしてトランプ大統領と倭国との会談に影響を与えたい意図──その両方が背景にあると考えられます。
https://t.co/YcDTyEursl November 11, 2025
115RP
トランプ、「3週間前の習近平との会談のフォローアップを行った。中国との我々の関係は極めて強固。これはさらに良くなるばかり。私は4月に北京へ、習近平は今年後半に国賓としてアメリカが迎える。私はそれを楽しみにしている。」倭国マスメディアに洗脳されている倭国人は理解不可能だろう。 https://t.co/WicYzIBqnG November 11, 2025
100RP
倭国への渡航に注意喚起されてる中国人観光客にインタビュー
アナウンサー「習近平主席は… 」
中国人「言えない、言えない」
と、逃げてしまった。
習主席に見つかったら大変だ~(棒) https://t.co/KGCAsvGOKL https://t.co/4RC6z5GbWK November 11, 2025
82RP
こんな状況でも来てくださっている中国の観光客に「何も言いませんので、ただただありがとうございます」の精神で接するでもなく、バカみたいに「習近平が渡航自粛を呼び掛けてますけど、どうして来たんですか?」と質問した瞬間に取材拒否されて喜んでいるとか、マジでどうしようもないな。 November 11, 2025
49RP
ほら、これは中国人の本音です。
台湾のことなんて正直どうでもいい。
本当は倭国観光に行きたい。
でも習近平が勝手に“中国人全体の声”を代弁してしまう。
それについて少しでも言及したら警察に逮捕される。
だからこそ、多くの中国人は「台湾が中国共産党を倒してくれないかな」と、他力本願の気持ちを抱いてしまうんです。 November 11, 2025
47RP
この件は、もうひとつの問題を生んだ。
胡錦濤は、子飼いの李克強を後継者にしたかったのに、
2010年9月7日、尖閣衝突問題が勃発
↓
胡錦濤の立場が悪くなる
↓
2010年10月18日、共青団系の長老の宋平らの支持を得て、習近平が第17期5中全会で党中央軍事委員会副主席に選出
↓
2012年4月16日、東京都が尖閣諸島の購入計画を公表
↓
中国外務省は同日、談話を発表
↓
2012年9月11日、民主党野田佳彦政権が尖閣諸島国有化
↓
2012年11月15日、第18期1中全会にて習近平が党最高職の中央委員会総書記と、軍の統帥権を握る党中央軍事委員会主席に選出
現代の赤い皇帝・習近平主席を生み出したのは、悪夢の民主党政権の政治オンチ・外交オンチだった。
こういう経緯で生まれた習近平政権が、尖閣や台湾を放置するか、チョット考えれば解るだろうに。
政治オンチ・外交オンチのクイズ王には、理解できないか?
中華人民共和国にとっての台湾=中華民国は、
明王朝にとっての北元=大元ウルス=元王朝だから。
国の正統性を揺るがす、目の上のたんこぶ。 November 11, 2025
13RP
高市発言に対する中国政府の反応、今回は異常なほどトーンが上がっている。私の知り合いの中国の政治家や有識者などの態度を見ると、私がSNSなどで解説しているように、習近平主席の直接の指示であることが分かる。皆、最高指導者の意向に怯えている。中国側の対応を、倭国側は甘く見ない方がよい。 November 11, 2025
10RP
倭国と中国とを結ぶ航空路線の うち、杭州一名古屋間や南京一福岡間など合わ せて12路線で全便欠航なんて、誰も困らない不採算路線です。杭州、南京は20年前に倭国直行便がなかったから、私が一番分かってる。日中往来の増加で新設しただけ、やや高めです。上海空港経由ならチケットがだいぶ安くなります。従来は上海空港経由で日中間の航空便を使用しています。杭州や南京の中国人が空港直行バスで上海空港に行って、倭国各地に直行便があります。
習近平主席はこのカラクリで誰を脅すつもりですか?
永久に停止しても困らない不採算の12路線です。 November 11, 2025
9RP
これは99%の倭国国民が思っている事です。
倭国国民でも切らない人が多いですが、中国には国防動員法という法律があり、習近平の一言で倭国にいる全ての中国人は中国軍となります。 https://t.co/hIeACVHv5f November 11, 2025
6RP
トランプ氏、中国との関係は「非常に強固」 習近平氏と電話協議 | 毎日新聞 https://t.co/oYbwNlHz0i トランプ米大統領は24日、自身のソーシャルメディアで、中国の習近平国家主席と電話協議したと明らかにした。協議について「とても良かった」とし、「中国との関係は非常に強固だ」と強調。 November 11, 2025
5RP
トランプは、暗殺や病死などでない限り2027年までは大統領職にある。
2026中間選挙でゲリマンダーを行うことで下院議席を盗もうと画策してきたトランプだが、どうやら失敗になる趨勢となっており、そのうえ議会共和党のトランプ離反が始まっている。
MTG(マージョリー・テーラー・グリーン下院議員・トランプの筆頭突撃隊であったがトランプに粛清された)の下院辞任会見以降、どうなるか注視してきたが、有権者、上下院共和党ともにMTGを指支持する動きが強く、テロールで共和党を束ねてきたトランプによる支配が、崩れ始めている。
2026年中間選挙で民主党が上下院を奪還する可能性について僕は十分あり得ると指摘してきているが、CNNなども単なるテクニカルな数合わせが破綻しつつあり、その可能性があると言う論調に変わってきている。
また議会共和党がトランプに造反する可能性も出てきている。
トランプ弾劾議決が議会通過するとすれば2027年上半期であり、トランプは、辞任するかクーデターを行うかに追い込まれる。
ぴょんぴょん高市がこういうことを読めているとはとても思えない。トランプは、最長でも3年少しでいなくなるし、はやければ1年半後にはニクソンよりひどいことになっている蓋然性が無視できなくなっている。
トランプは自分が少しでも得をする為には倭国など売り払うのは当然行う訳で、習近平の靴を嘗めまくっているトランプにとってぴょんぴょんなど蹴り倒して踏みつけても痛痒に感じない対象である。(そもそもペドじじーだし。) November 11, 2025
5RP
倭国の首相は外遊が短すぎます。国会は担当大臣に任せ、前後2泊はすべきです。体調万全で臨めるし、空き時間は郷土料理を食べて、地元の祭りにでも参加すれば、SNSでバズって親日感情も高まります。例えば習近平でも讃岐うどんをすすって阿波踊りを踊れば、少しは心象も変わります。これぞ平和外交です November 11, 2025
5RP
トランプは、暗殺や病死などでない限り2027年までは大統領職にある。
2026中間選挙でゲリマンダーを行うことで下院議席を盗もうと画策してきたトランプだが、どうやら失敗になる趨勢となっており、そのうえ議会共和党のトランプ離反が始まっている。
MTGの下院辞任会見以降、どうなるか注視してきたが、有権者、上下院共和党ともにMTGを指支持する動きが強く、テロールで共和党を束ねてきたトランプによる支配が、崩れ始めている。
2026年中間選挙で民主党が上下院を奪還する可能性について僕は十分あり得ると指摘してきているが、CNNなども単なるテクニカルな数合わせが破綻しつつあり、その可能性があると言う論調に変わってきている。
また議会共和党がトランプに造反する可能性も出てきている。
トランプ弾劾議決が議会通過するとすれば2027年上半期であり、トランプは、辞任するかクーデターを行うかに追い込まれる。
ぴょんぴょん高市がこういうことを読めているとはとても思えない。トランプは、最長でも3年少しでいなくなるし、はやければ1年半後にはニクソンよりひどいことになっている蓋然性が無視できなくなっている。
トランプは自分が少しでも得をする為には倭国など売り払うのは当然行う訳で、習近平の靴を嘗めまくっているトランプにとってぴょんぴょんなど蹴り倒して踏みつけても痛痒に感じない対象である。(そもそもペドじじーだし。) November 11, 2025
5RP
倭国記者訪問中國遊客:「習近平禁止中國人到倭国旅遊你怎麼看?」
中國遊客:🏃(記者講完習近平三個字就馬上跑走)
中國人這是用生命在倭国旅遊了吧?😂
.
https://t.co/oYWX6N52JY November 11, 2025
4RP
良かった良かった。習近平に感謝しないとな。このままどんどん、中国人の観光客、倭国に来る中国人が減ってくれると助かる。もうずっと人大杉。グッバイチャイナ!
倭国と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 #ldnews https://t.co/DFd3y5XdiD November 11, 2025
3RP
「私はちょうど、中国の習近平大統領と非常に良い電話会談を行いました。私たちはウクライナ/ロシア、フェンタニル、大豆やその他の農産物など、多くのトピックについて議論しました。私たちは偉大な農民の皆さんのために良い、非常に重要な取引を成し遂げました——そして、それはさらに良くなるでしょう。私たちの中国との関係は非常に強固です!この電話は、3週間前に韓国で行った非常に成功した会談のフォローアップでした。それ以来、両側で私たちの合意を最新かつ正確に保つ上で、大きな進展がありました。今、私たちは大局を見据えることができます。そのために、習近平大統領は4月に北京を訪問するよう私を招待し、私はそれを受け入れました。そして、私はお返しに、今年後半に米国での国賓訪問の際に彼を私のゲストとして迎えることとしました。私たちは、頻繁にコミュニケーションを取ることが重要だという点で合意しました。私はそれを楽しみにしています。この件へのご注目に感謝します!
ドナルド・J・トランプ November 11, 2025
3RP
凄いな、すかさずニュースでトランプ側から電話があって、トランプ、習近平電話会談の説明があったとか。
オマケに倭国の国連大使が中国側の主張に反論の書簡を国連に提出したと。
高市のお陰で、政権だけではなくカルト、財界、マスゴミ大慌てなんだな。 November 11, 2025
3RP
@KomoriYoshihisa オールドメディアは相変わらず
「李強首相との接触は?」
こればっかり
G20て何か知ってるのか?
今回初顔合わせになる首脳も多いんだぞ?
中国は前回既に習近平と会談済み
2度も会談する暇などない
まるで世界は中国と倭国しか無いような
オールドメディアの印象操作に本当うんざり November 11, 2025
3RP
習近平は解放軍の内部演説で、ゼロコロナ隔離は我が党の最高の政治的知恵であり、西側と激しく戦い、アメリカ帝国主義に対処する最も有効な戦術だと言った。主な目的は、サプライチェーンを止めて西側を崩壊させることだ。また、中国人民に倹約させ、さらに死者が出ても構わない、どうせ死体処理の https://t.co/JWeoQRPLeQ November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



