署名 トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どうか助けてください‼️
近隣の藤沢市の北部で巨大モスクが建設されようとしています。日に日に外国人が増えていて、とても不安で怖いです。
拡散お願いします。
#藤沢市宮原モスク建設反対
#立ち上がれ周辺住民
#綾瀬市
#海老名市
#寒川町
#茅ヶ崎市
#藤沢市
署名サイト
https://t.co/R4WAZc4qSE https://t.co/9DokjI5rkj November 11, 2025
62RP
【🚨拡散希望🚨】防衛省はイスラエルの戦争犯罪企業からドローンを買うな!抗議署名追加提出アクション
📆12/5(金) 1830-1930
署名提出 1900
📍防衛省正門前(JR/東京メトロ市ヶ谷駅徒歩10分)
情報保障:日英の簡単な通訳、UDトーク
呼びかけ:当会、武器取引反対ネットワーク、BDS Japan Bulletin https://t.co/FTGrdgCi7V November 11, 2025
7RP
【ご報告】
只今の署名数は 5,337筆 になりました。
一筆一筆が励みになっています!
いつも応援して頂き、
ありがとうございます😊
少しずつでも「前にーススメ!」
🔗https://t.co/1zMFNhgf00 https://t.co/J1KClseHTJ November 11, 2025
4RP
>aespaの原爆ライト
>販売サイトは思いっきり
「広島の原爆のきのこ雲インテリア」という商品名
これを嬉しそうに「可愛いライトを買ったよ〜」と投稿した人間を紅白に出すのか
出場停止署名も現在10万越えたけどそれでも紅白に出すのか
@nhk_kouhaku
@nhk
@hidankyo_pjt https://t.co/LOX8R0Z2G6 https://t.co/QeaEgBOuAn November 11, 2025
3RP
尖閣諸島は倭国の領土ということを、論理的に完全証明いたします。
中国駐倭国大使館報道官の主張は、歴史的事実・国際法・論理のいずれから見ても完全に誤っており、根拠のない一方的なプロパガガンダにすぎません。
1. 「釣魚島(中国では魚釣島ではなく釣魚島と表記)は中国固有の領土」という主張は、歴史的にまったく成り立ちません
中国側がよく挙げる明朝の『使琉球録』(16世紀)や清朝の文献でも、釣魚台(釣魚嶼)は「琉球の領域の境界」「琉球に属する」と明記されており、中国の領土とはみなされていません。中国が自国領土として行使した実効支配の証拠は、どの時代にも一切存在しません。
一方、倭国は1895年1月14日の閣議決定で現地調査を行い、無主地であることを確認した上で国際法に基づく先占により正式に領土編入しました。これは当時の国際法上、完全に合法な行為です。
2. 中華人民共和国自身が長年、尖閣諸島を倭国領と認めていた事実があります
📍1960年発行の中国公式『世界地図集』では、尖閣諸島を「尖閣群島」と表記し、倭国領として掲載しています。
📍1969年の外交部編纂の地図でも同様です。
📍1972年の日中共同声明交渉でも、1978年の日中平和友好条約交渉でも、中国側は尖閣問題を一度も公式に提起していません。鄧小平氏はむしろ「棚上げにしよう」と発言しています。
つまり、中国政府自身が1970年代以前は尖閣諸島を倭国領と認識していたのです。
3.1971年以降の中国の主張は、石油資源が発見された後の「後付け」にすぎません
1968年に国連機関が尖閣周辺に巨額の石油・天然ガスが埋蔵されている可能性を報告した直後から、中国と台湾が突然領有権を主張し始めました。これは歴史的根拠ではなく、資源を狙った都合の良い主張です。
4.サンフランシスコ平和条約によって、国際法上も倭国領であることが確定しています
1952年発効の同条約第3条により、尖閣諸島を含む南西諸島はアメリカの施政権下に置かれ、1972年の沖縄返還協定で倭国に返還されました。中国(中華人民共和国・中華民国いずれも)はこの条約に署名しておらず、当時抗議もしていません。後から「都合の悪い条約は認めない」という主張は、国際法上通用しません。
5. 中国海警船の倭国領海への繰り返し侵入は、明確な国際法違反です
武装した公船が許可なく領海に侵入し、追い払おうとする海上保安庁の船に危険な接近を繰り返す行為は、国連海洋法条約にも違反する主権侵害です。「中国領海での法執行」という前提自体が誤っているため、その主張は成り立ちません。
6.結論
「釣魚島は中国固有の領土」という主張は、
📍中国自身の歴史文献に反し
📍中国自身の公式地図や過去の外交姿勢に反し
📍資源発見後に突然出てきた後付けの主張であり
📍サンフランシスコ平和条約をはじめとする国際法秩序に完全に反する
どれだけ強い言葉で繰り返されても、尖閣諸島が歴史的・国際法的に倭国固有の領土であるという事実は決して変わりません。倭国は自国の領土と主権を断固として守り抜きます。
以下がその証明書です。 November 11, 2025
3RP
どうか助けてください‼️
藤沢市の北部で巨大モスクが建設されようとしています。日に日に外国人が増えていて、とても不安で怖いです。
拡散お願いします。
#藤沢市宮原モスク建設反対
#立ち上がれ周辺住民
#綾瀬市
#海老名市
#寒川町
#茅ヶ崎市
#藤沢市
署名サイト
https://t.co/tkYn6BKH1U https://t.co/v5elnksPzo November 11, 2025
3RP
@kyodo_official 死文と削除は意味が違う。「もう意味ないから削除しようね」という決議がなされたことは確か。でも条項はまだ国連憲章に残っている。条文削除には加盟国すべての署名が必要なのだから、外務省は国連で「死文」の「削除」を勝ち取るまでは余計な言動を慎むように政治家に現状を説明する義務がある。 November 11, 2025
1RP
高円寺再開発道路の推進を東京都に申し出るのやめろ署名、気付いたら1万人超えてた! すごい!!
誰も何も言わないと知らない間に着々と進んでしまうので、文句言っとくのは超重要。
最終集約日はまだ決まってないようなので、どんどん集めてビビらしていきましょー https://t.co/ciFAVcSVS3 November 11, 2025
1RP
どうか助けてください‼️
藤沢市の北部で巨大モスクが建設されようとしています。日に日に外国人が増えていて、とても不安で怖いです。
拡散お願いします。
#藤沢市宮原モスク建設反対
#立ち上がれ周辺住民
#綾瀬市
#海老名市
#寒川町
#茅ヶ崎市
#藤沢市
署名サイト
https://t.co/43yZXxLeLJ https://t.co/1qFDx3M4IM November 11, 2025
1RP
🚨 来週のスケジュールがヤバすぎる!
月曜日 → FRBの流動性注入(150億~200億ドル)
火曜日 → FOMC会合、PPIデータ
水曜日 → 初回失業保険申請件数
木曜日 → マネーサプライ報告
金曜日 → トランプがビットコイン準備法案に署名
史上最大のブルランが明日から始まる 🔥 https://t.co/uKkSaWBCcV November 11, 2025
2年前は署名だけだった、今年のライブでは、goodtimesと並んでの署名だった、goodtimesて書いてた
並べてそれに気づいたときの感動がね、
ああもう、嬉しいなあとおもう
だいすきだなあ
#goodtimes2025 November 11, 2025
@s_kikutake @XrPecpDtKO21761 藤沢市への移住&立候補を期待します。
少なく見積って、署名の1/4が投票したとしても余裕で1等で当選です。 November 11, 2025
この署名からこの展開を生み出せるとか、本当に天才…
直虎の時もたった一文から凄まじい展開を生み出していたけど、それ以上じゃない…?本当に凄い… https://t.co/ovoqstA0AV November 11, 2025
女性お二人。
興味を持ってチラシを受け取ってくださるだけでも嬉しいのに、「署名はやってますか?」「署名します!」と自ら...😭
モスクが建てば生活環境が変わるのは明らか。
気付いた人から守りたいもののために動き出してる。
誰か一人に話してみるだけでも力です!
#藤沢市宮原モスク建設反対 November 11, 2025
♦️ 財務大臣は“単独で制度を変えられない”
♦️ 178万円の壁は “三党合意+法改正” のセット
♦️ 玉木代表が入閣しても“閣議決定”が必要
髙橋先生の「財務大臣になれば178はすぐ実現できた」という趣旨は、
制度上は少し整理が必要です。
178万円の壁を動かすには👇
● 財務省だけでなく厚労省・内閣府との合意
● 閣議決定(全閣僚の署名が必要)
● 国会での法改正・予算措置
が不可欠で、財務大臣が単独で決めることは制度的に不可能です。
国民民主党が主張しているのは、
「スローガンではなく、制度をどう動かすか」。
ここを丁寧に見ないと、議論が“政治劇場”になってしまうのでは。
#国民民主党 #玉木雄一郎 #税制改革 #178万円の壁 November 11, 2025
中国が国連に送った書簡の全文(倭国語)
2025年11月21日
国際連合事務総長
アントニオ・グテーレス閣下
ニューヨーク
閣下
最近、倭国の国会での答弁において、高市早苗倭国国首相は台湾に関して露骨に挑発的な発言を行い、台湾海峡における武力介入の可能性を示唆しました。これは、倭国が1945年に敗戦して以来、公式の場で倭国の指導者が「台湾有事は倭国有事である」という概念を唱え、それを集団的自衛権の行使と結びつけた初めての事例です。また、倭国が台湾問題への軍事的介入の野心を示したのも初めてであり、中国に対して武力の威嚇を発したのも初めてのことです。これは中国の核心的利益に公然と挑戦するものです。
これらの発言は重大かつ極めて危険であり、強い悪意を帯びたものです。中国側が繰り返し申し入れや抗議を行ったにもかかわらず、倭国側は誤った発言を悔い改めず、撤回することを拒否しています。中国は強い不満と断固たる反対を表明します。私は以下、中国政府の立場を述べるよう指示されています。
⸻
第一に、
高市氏の発言は国際法および国際関係を規律する基本的規範の重大な違反であり、戦後国際秩序を著しく損なうものです。
国際法の観点から、カイロ宣言、ポツダム宣言、倭国降伏文書は、
•台湾に対する中国の主権
•倭国が盗取した領土(台湾を含む)を中国へ返還する義務
•戦後処理の原則
を明確に確認しています。これらの文書は戦後国際秩序の不可分の一部です。
国連憲章は加盟国に対し、
「いかなる国家の領土保全または政治的独立に対する威嚇または武力の行使」を慎むこと
を明記しています。
高市氏の発言は国連憲章の目的と原則に反しています。
国際社会はこれらの発言の内在する危険性を認識し、倭国が戦後秩序を覆そうとする野望に警戒すべきです。
⸻
第二に、
高市氏の発言は**「一つの中国」原則**と、日中間の四つの政治文書の精神を著しく踏みにじり、倭国政府が台湾問題について行ってきた約束を重大に破るものです。
1972年の日中共同声明は明確に、
•倭国政府は中華人民共和国政府を中国の唯一の合法政府として承認する
•倭国は中国の立場(台湾が中国の領土の不可分の一部である)を十分理解し尊重する
と述べています。
この立場は、その後の条約や文書でも繰り返し確認されています。
高市氏の言動はこれらの solemn(厳粛な)な約束と完全に矛盾しています。
中国は断固として受け入れません。
⸻
第三に、
高市氏の発言は、14億以上の中国人民およびアジア諸国の人民への公然たる挑発です。これらの国々はかつて倭国の侵略に苦しめられました。
歴史を通じ、倭国の軍国主義者は「存立危機事態」なる概念を繰り返し使い、
•1931年の満州事変
•東北地方の占領
•中国人民への苦難の強要
を正当化し、外国侵略の口実としてきました。
倭国のアジア侵略期にも、同じ口実のもと、数え切れない残虐行為が行われました。
今日に至っても、倭国国内の一部勢力は、
•歴史修正主義
•靖国神社への参拝
•教科書での加害歴史の軽視
•南京大虐殺の否定
•慰安婦強制の否定
などを続けています。
今また高市氏は「存立危機」を持ち出しています。
その真意は何なのか?
再び軍国主義の過ちを繰り返すのか?
中国やアジアの人々を再び敵に回そうというのか?
⸻
台湾問題について
台湾問題は中国の核心的利益の核心であり、不可侵のレッドラインです。
今年は台湾の中国への「回復」80周年にあたります。
台湾は中国の神聖な領土であり、
台湾問題の解決は中国人民の問題であって、外国の干渉を許しません。
倭国が台湾海峡の状況に武力介入しようとするなら、それは侵略行為です。
中国は国連憲章および国際法に基づき、
自衛権を行使し、主権と領土保全を断固として守るでしょう。
第二次世界大戦の敗戦国である倭国は、自らの歴史的犯罪を深く反省し、
台湾問題に関する政治的コミットメントを厳格に守り、
挑発行為を直ちにやめ、撤回すべきです。
⸻
国連への要請
本書簡を、国連総会議題120「国連決議の履行」に関する公式文書として配布いただくよう要請いたします。
敬具
(署名)傅聡(フー・ツォン)
中華人民共和国常駐国連代表・特命全権大使
cc: アンナレナ・ベアボック
第80回国連総会議長 November 11, 2025
ビットコインとFRBの流動性が1番悪だもんな
>
🚨 来週のスケジュールがヤバすぎる!
月曜日 → FRBの流動性注入(150億~200億ドル)
火曜日 → FOMC会合、PPIデータ
水曜日 → 初回失業保険申請件数
木曜日 → マネーサプライ報告
金曜日 → トランプがビットコイン準備法案に署名 https://t.co/eixPegM4kE November 11, 2025
@masanibungaku @NadezhdavonMeck @JionJockey46914 @jJWT4Zo3rrMVrkh @hatoyamayukio 第二に、中国は戦勝国に属し、倭国に駐留する権利を有している。中国はカイロ宣言の署名国であり主要戦勝国として、駐留権を持つのは当然である。実際に中国は倭国本土および南方諸島で駐留と接収を行っており、国際法上の戦勝国であることは明白だ。 November 11, 2025
本当に晒す気があるならアイコンもユザネも晒したらよくない?Ni担の自作自演臭くさすぎるし万が一発端がサクラだったとしても7万8万バズ買うとか無理だろ 金があれば民意が買えるならaespa紅白拒否署名が11万とかありえねーのよ
ぱいぱい嘲笑されたのが悔しかったからって見苦しいよ https://t.co/Mcq2y8CYCX November 11, 2025
だいたい、「教育」という名の“綺麗事”で誤魔化して、しかしその内容は被害を受けた生徒に“我慢”を強いるだけなのは、おかしい。形ばかり“示談”にしても、また、いじめが始まったり、エスカレートするようでは、意味がない。少なくとも、誓約書に署名捺印をさせるくらいはすべきである。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



