結婚 トレンド
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日午前11時、東京高等裁判所(東京高裁)が、いわゆる同性婚を認めていない現行制度は「憲法に違反しない」との判決を出した、との報道がありました。
「東京第二次訴訟」第一審においては、2024年3月14日に、現行制度は「個人の尊厳と両性の本質的平等の要請に照らして合理的な理由があるとは認められず,憲法24条2項に違反する状態にあるというべきである。」との、いわゆる「違憲状態」判決と呼ばれる判断を東京地方裁判所がしていましたが、本日の東京高裁の判断は一転し、「合憲」との判決になったということです。
これを以って、札幌高等裁判所(2024年3月)、東京高等裁判所(東京第一次訴訟)(2024年10月)、福岡高等裁判所(2024年12月)、名古屋高等裁判所(2025年3月)、大阪高等裁判所(2025年3月)の5件が違憲、そして本日の東京高等裁判所は合憲であるとの判断が出ました。
パートナーと結婚したくてもそれが自分の持つ個性、つまり自分の意思で選択したわけではない事柄により叶わないカップルと、国会の議論や同性婚訴訟の状況などを注視する姿勢の国との決着は、憲法の番人である最高裁判所の統一判断が出るまで持ち越されます。
当社が考えるサステナビリティは、時代・場所・性別・思想の違いを超えて「誰もが良く生きられる自由」を実現することです。
そのために当社ができることは、自らの尊厳を懸けて自分が自分らしく生きようとする人々に心から敬意を表し、人の心を震わせ、波紋のように広がりながら未来を鮮やかに変えるエンターテインメントの力を信じ、エンターテインメントを通じて、人々の心に「彩り」を生み出せるよう全力を尽くすことです。
素晴らしいエンターテインメント作品をお届けできるよう、引き続き精進いたします。
#Justbe #TrueColors November 11, 2025
48RP
倭国。イスラム教徒の偽装難民の男は、名前も年齢も嘘だった。
そんな偽装難民と結婚した倭国人女性は、イスラム教徒の男との結婚生活は10年間常に暴力を振るわれてきた。
コーヒーを出すタイミングが悪いと暴力。車ガラスを割る、ガラスが刺さっても病院に行けず子どもとシェルターに逃げ、今も怯えて暮らしている。 November 11, 2025
22RP
入廷行動、まもなく!
これまでで最高の人数での傍聴応援!みなさんありがとうございます!!!
#結婚の自由をすべての人に https://t.co/YPgeiwMttl November 11, 2025
22RP
ココ・シャネルの「結婚って、1人でも生きていける2人が、それでも一緒にいたいと思う時にするものよ」って言葉が的を得てて結婚しようと思ってる人全員に伝えたい。 November 11, 2025
13RP
このミス・インターナショナル倭国ファイナリストだった小野田紀美さんがその後「私は政治家になると決めた時に自分の家庭を持たないと、私は国と結婚して国に尽くすんだって決めて生きてきた。そこはもう完全に割り切ってる」と言い出して本当に大臣になるんだぜ
https://t.co/9zP78U2XO7 November 11, 2025
11RP
「『来世での愛も誓う』なんて逆に軽薄だろ。人を好きになるって複雑で、いろんな要素が絡み合った結果なのにさ。俺は君に告白して、結婚もしたわけだが、来世がどうなるかは約束できないな。俺が好きなのはあくまで今の君だぞ」
偏屈な彼の主張に、思わず私は苦笑した。彼には前世の記憶がないのだ。 November 11, 2025
10RP
やばい。携帯に「奥様のクレジットカードが不正利用されています。今すぐ手続きしてください」と電話がかかってきていて、メッセージが留守電に残っていた。なんということだ。非モテをこじらせて結婚したい結婚したい言いすぎて、いつの間にか結婚していたらしい。皆さんも注意してさい。 November 11, 2025
9RP
稼いでる旦那が綺麗な奥様と結婚して子供作る が もう3世代目くらいで、そろそろ 全てを持つものか 何も持たざるもの に 選別が終わりつつあるんだよな https://t.co/Ad7z9t7QA3 November 11, 2025
8RP
太っている子も殆ど見かけなくなりましたね…。
昭和時代の半強制的なお見合い婚や同調圧力婚が廃れて自由恋愛婚が主流になったことで、容姿が悪い人は結婚・子作り出来ずに遺伝子が淘汰された結果でしょうね…。 https://t.co/P6XtNYoG4T November 11, 2025
8RP
妻と付き合ってる時
ホテルで事後
生まれたままの姿で膝枕してくれながら
👩🦰『お仕事いつもお疲れ様☺️』と
頭なでなでしてくれた
その時、この子と結婚しようって決心した
優しい人が良いよ November 11, 2025
7RP
判決要旨読んでたら「われらとわれらの子孫のために(中略)この憲法を確定する」という前文の文言引っ張ってきて、子供を産み育てることは結婚の大事な要素だから同性婚できなくても違憲じゃないって言われて普通に泣いた ウチらって「われらの子孫」には入らない感じですか? https://t.co/WYsztHmnJv November 11, 2025
7RP
上野千鶴子、たぬかな、あおちゃんぺ…
独身女性界のスター的存在が続々と「実は結婚してましたムーブ」を見せつけてくるの、ほんとおもろい。
信仰してた女さんどうすんの。もう手遅れだよ。ほんとにどうすんの。 https://t.co/r7DS3WleDu November 11, 2025
7RP
ニューヨークで「自分たちがレズビアンであることを意識せず「ただの人間」として過ごせることが心地よかった。」
帰国する飛行機では家族扱いされず「ほんの14時間前にいたニューヨークでは、「家族」として認められたのに、倭国では認められない。この違いは何なのか」
#結婚の自由をすべての人に https://t.co/pABLQcAnkS November 11, 2025
6RP
同性同士で結婚できない現状について切なる思いの丈を投稿してる当事者に対し「感情論やん」という言葉をぶつけてる人が目に入ったのだが、同性同士の結婚に反対してる人の方がよっぽど感情論でモノを言ってると思う。
だって論理的な理由を述べてる人なんて今まで見たことがないもの、ただの一人も。 November 11, 2025
6RP
就職氷河期世代の最大の貢献って言われたことがある。見た目の悪い人たちが結婚できないので見た目の悪い子供を作らなかったことが。ひどいなあと思った。面向かっていう話ではないと思ったな。 https://t.co/TesYzHxgcQ November 11, 2025
5RP
あまりの落胆につい「申し訳ない」としましたが、判決文を読み、違う、これは私たちが申し訳ないと感じることではないと思い直しました。
「申し訳ない」は撤回します。
こんな差別的な判決、許し難い。
私たちは今怒りに震えています。
みなさん、一緒に怒ってください。
#結婚の自由をすべての人に https://t.co/q1vWoKoXkw November 11, 2025
4RP
【リポストお願い】
東京2次訴訟高裁判決は残念なことに合憲でした。
でも、思い出してください。6つの高裁判決のうち合憲は1つだけ。残りは全部違憲です。
今回の判決だけでなく他の判決も見れば、司法は法制化を後押ししています。
そして、本来裁判をしなくても、国会が動けば済むこと。12月2日(火)、法制化に向けて国会議員の皆さまにお集まりいただきます。
マリフォー国会(院内集会)
12月2日(火)午後5時~7時
ゲスト:駒村圭吾教授(慶應大・憲法学)
結婚の自由をすべての人に訴訟原告・弁護団
YouTube同時配信URL
https://t.co/pmXiF4zRlM
視聴者数で関心を示せます。アーカイブ視聴可能ですがなるべくライブでご覧ください。
マリフォーは同性婚法制化に向け、これからも皆さまとともに動き続けます。あきらめず、これからもともにがんばりましょう。
#結婚の自由をすべての人に
#1128東京2次 November 11, 2025
4RP
憲法の定める結婚は「両性」と規定されている以上、国が同性婚を認めないのは合憲ということ🤔
岸田政権のLGBT法の影響で、おかしくなっていましたが、やっと正常に戻った感じがしますね⁉️😅
同性婚認めないのは合憲 二審判決6件そろい、唯一の合憲 東京高裁:朝日新聞 https://t.co/e25KXHN7yD November 11, 2025
3RP
アダルトチルドレンの生きづらさって、
「時間が解決するもの」じゃないんですよね。
10代・20代の頃は、
仕事や恋愛でなんとか誤魔化せます。
でも、
その土台を放置したまま
50代・60代になると、
一気に“ツケ”が回ってきます。
たとえば、
・人間関係が薄く、相談できる人がいない
・職場では若手と価値観が合わず孤立
・恋愛や結婚に踏み出せないまま時間だけが過ぎる
・「自分には何もない」という空虚感が強まる
・親の介護が始まり、関係性の傷が再燃する
・心と身体の不調が一気に表に出る
そしていちばん多いのは、
「こんなはずじゃなかった」
という人生への後悔です。
傷を放置した時間の分だけ、
“取り戻すエネルギー”が必要になるんですよね。
だからこそ、
いま少しでも生きづらさがあるなら、
“今のあなた”で向き合うのがいちばん軽いです。
放置しても良くなることはないけど、
向き合った分だけちゃんと回復していきます。
それは、
いままで多くのクライアントさんを
サポートしてきた中で、
何度も見てきた現実です。
「このままじゃ嫌だな」と思っているなら、
小さくてもいいので、自分の心に向き合う時間をつくってみてください。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









