1
紫式部日記
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
先日の紙本祭の新刊です。令和言葉で読める紫式部日記から窺える著者の同僚への性癖。更級日記の物語への耽溺っぷりが面白い1冊です。
●続・平安文学のすすめ~日記文学を中心に~『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2025年12月 冬号 | 仲見研 https://t.co/FnVhVzPez7 November 11, 2025
1RP
@chigirachizuka でしょーーー
二階棚にも同じ松喰い鶴描こうかなと!
二階厨子はどうしようかなー
難易度相当高いけど紫式部日記絵巻に描かれてる秋草文様にしようかな… November 11, 2025
現代語訳の更級日記が思いの外面白かったので調子に乗って「紫式部日記・和泉式部日記」も買ってしまった
気がついたら「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」に関連しているという「街とその不確かな壁」も手元にあるし、他にも素敵な本を頂いたりしてるので、時間が足りなすぎる😂 https://t.co/z5KTuf9rJZ November 11, 2025
@cl1576 @DsCgBCstpwV1vDD @yusuraume1003 @miukaipon0309 @LawyerUemori @akikqx7y @gostode_wat @Acid_66 私に聞いているのね?
かんがんと読むんでしょ?
それ中国とか朝鮮の去勢された男性で宮廷に仕える官人のことでしょ?
倭国の宮中では、古代から女官が実務を担いました。『紫式部日記』などにも見られるように、女官が政治文書の伝達や儀式の補助を行なっていたので倭国には宦官はいない。 November 11, 2025
@suguitak しかし残念ながら、『源氏物語』『伊勢物語』『平家物語』『枕草子』『蜻蛉日記』『和泉式部日記』『紫式部日記』『更級日記』など、多くの日記・物語文学の中文訳には和歌の原文が収録されておらず、さらに和歌が漢詩の形式に訳されてしまうため、本来の美しさが失われてしまっています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



