節約 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\旅の新常識?!/
取っ手までしまえてコンパクト
「多機能折りたためるケトル」を
抽選で5名様にプレゼント!
フォロー&RPキャンペーン
国内・海外両用x自分専用だから
清潔で節約もできて安心♡
▼応募方法
① @airtrip_pr をフォロー
②本投稿をリポスト
締切 12/10(水)23:59 https://t.co/fsvSxs51nF November 11, 2025
303RP
Q&A:香港大規模火災はなぜ防げなかったのか
---------------------------
Q1. 今回の火災はどれほど深刻だったのですか?
香港で過去40年間で最悪となる大規模火災で、 少なくとも65人が死亡(うち消防士1名)、 70人負傷、279人行方不明、900人以上が避難しました。
消防士700名以上が動員されました。
---------------------------
Q2. なぜこの火災はここまで拡大したのですか?
建物全体が竹製足場と防火基準を満たしていない足場ネットで覆われていたため、火が一気に外壁を駆け上がり、内部へ侵入しました。
---------------------------
Q3. 足場ネットは違法だったのですか?
はい。香港労工処の規定では、 15メートル以上の足場は防火ネット使用が義務です。しかし今回使用されたのは 燃えやすいプラスチック製ネット(非防火)。
その理由は:
防火ネット:約90香港ドル
非防火ネット:約50香港ドル
→ 業者は1区画あたり40香港ドルを節約していた
つまり安全よりコスト削減を優先した形です。
---------------------------
Q4. 改修工事にそもそも問題があったのですか?
はい。住民の報告によると、工事初期から以下の深刻な問題がありました。
1. 竹製足場の上で作業員が喫煙
2. 繰り返し通報しても改善ゼロ
3. 粗悪な施工でネットが雑に積まれる
4. 全住戸の窓が発泡素材で塞がれ視界ゼロ
5. 必須の防火ネットが安価な代用品に差し替え
---------------------------
Q5. 管理側の改修計画は適切でしたか?
後に分かったことですが、管理委員会が採用した計画は3案の中で最も高額なプランでした。
その価格差はなんと1億5,000万香港ドル超。
また請求書には「雑費・その他」としか書かれていない不透明な費用が多く、住民から疑問の声が相次ぎました。
---------------------------
Q6. 住民は反撃しましたか?
はい。
2024年7月5日:住民の5%以上が抗議署名
2024年9月:投票で旧管理委員会を解任
新委員会が調査し、不透明な契約と高額すぎる工事費を確認
住民は行動を起こしましたが、火災までの時間は残されていませんでした。
---------------------------
Q7. 政府は何をしていたのですか?
対応が極めて遅れました。
10月18日、別の建物でも足場関連の大規模火災が発生。
それでも政府の対応は遅れ、 10月下旬になってようやく防火ネットの確認通知を全建物へ発出。
すでに火災の連鎖は始まっていました。
---------------------------
Q8. 火災報知機は作動したのですか?
住民への聞き取りによれば、 火災報知器は一切鳴らなかったとのことです。非常システムも作動せず、初期避難が大幅に遅れたとされています。
ある80歳の住民はこう語りました:
「もし寝ていたら、私は死んでいました。」
---------------------------
Q9. この悲劇は避けられたのでしょうか?
間違いなく、防げました。
住民の警告も、制度のチェックポイントも、どこかで誰かが適切に行動していれば、火災の規模は全く違うものになっていたはずです。
しかし実際には、誰かが何もしないことを選び
誰かが利益を選び
誰かが怠慢を選びました
これは運命でも不幸な偶然でもありません。
制度の崩壊です。 November 11, 2025
136RP
■衆院定数削減については以下のように話しました。
〔そもそも〕
・倭国の国会議員は他国より少ない(英の1/4、仏やカナダの約半分)
・自民や維新は「身を切る改革」と言う
・しかし減らすのは比例の衆院議員(45人以上)
〔自民維新は「身を切」らない〕
・自民・維新は小選挙区で当選している議員が多い(自民7割・維新6割)
・共産党は、オール沖縄で共闘して当選した赤嶺議員以外は、すべて比例で当選
・だから自民と維新は「身を切」っていない
〔民意を「切る」ことになる〕
・切られるのは「民意」と「少数政党の議席」
・共産党は、自民や維新の「裏金」「万博→カジノ」などを徹底的に追及してきた
・「身を切る」と言いながら自分たちにとって都合の悪い政党の議席を減らすのが、自民と維新の「国会議員の定数削減」
〔政党助成金こそ廃止を〕
・衆院議員50人減らしても節約できるのは37億円
・支持していない政党に強制的に税金を配分する憲法違反の政党助成金は約320億円
・「身を切る改革」というなら、政党助成金こそ廃止すべき
・実際に共産党は受け取らずに、「しんぶん赤旗」などの収入で運営している November 11, 2025
80RP
中国人観光客の爆買いは過去の話
昔は高級車で移動も、電車やバスでの節約旅行が急増中
荷物で席を占有、大声で話し倭国のマナーを守らない
それでも
中国人の訪日は倭国にメリットあると
①思う
②思わない
>中国、倭国渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」
https://t.co/u9zL6RIAGz November 11, 2025
64RP
【代理店様を募集しています🤝】
✬在宅ワークで稼ぎたい
✫副業を探している
✬時間をお金に変えたい
✫副収入がほしい
上記の内容はごく一部です
私共がお手伝いします^^
まずは公式LINEにご連絡を✨
https://t.co/sDJRSVMsrd
FX/自動売買/年金/投資/在宅ワーク/IB報酬/貯蓄/中東情勢/節約 November 11, 2025
38RP
#府中市議会議員野口なかお
12/2 3番手11:00頃から本会議一般質問を行います
1長引く物価高騰時代 市はどの様に捉えるか?節約はしているのか
2けやき並木の景観を害するものについて
検証はしているのか
https://t.co/GiwJXdcj5S
こちらで生中継も見ていただけます
是非傍聴にも来て下さい🙇♂️ https://t.co/DCEj41Ltbp https://t.co/XPidEZtGzq November 11, 2025
23RP
ロシアの複数の地域で、ウクライナ戦争で死亡した兵士の遺族への支払いが停止された。
「特別軍事作戦」で死亡したロシア兵の遺族には、これまで配偶者(存命の場合)、成人した子、または両親に対して一時金など複数の給付が支払われてきた。さらに、連邦政府からは大統領名義で500万ルーブル(約6万3,200ドル)が即時に支払われていた。
これらの連邦からの支払いに加え、各地域当局が独自の追加給付を行うこともあった。たとえば、モスクワ市およびモスクワ州、ウラジーミル州、マガダン州、ノヴォシビルスク州、チュメニ州、ハンティ・マンシ自治管区では300万ルーブル(約3万8,000ドル)、アルハンゲリスク州、ブリャンスク州、レニングラード州、ニジニ・ノヴゴロド州、トゥーラ州、さらにタタールスタン共和国やクラスノダール地方では200万ルーブル(約2万5,300ドル)が支給されていた。その他の地域では100万ルーブル(約1万2,700ドル)だった。
ハカシア共和国では、「地域予算の問題」を理由に、いわゆる「葬儀給付金」が停止された。この給付は2022年9月に導入され、金額は110万ルーブル(約1万4,000ドル)だったが、その存在自体は公表されていなかった。正確にいつ支払いが止まったのかは不明だ。
11月19日、ハカシアの「人民戦線」代表であるクセニヤ・ブガノワが、この給付が存在しないことを明らかにした。彼女によれば、この資金は遺族が「尊厳ある葬儀」を行うために必要であり、保険補償金は兵士の死亡から約6か月後にならないと支払われないという。
これに先立ち、ザバイカリエ地方でも戦死者遺族への死後給付金が廃止されていた。この地域では1家族あたり100万ルーブル(約1万2,700ドル)に加え、子ども1人につき30万ルーブル(約3,800ドル)が支給されていた。
約束された「葬儀給付金」の支払いを回避するため、国家は行方不明者として登録された兵士の存在を「忘れる」という手段を取っている。兵士が「行方不明」と分類されている限り、いかなる補償も支払われない。
法的には、「特別作戦」で行方不明または死亡した兵士の家族は各種補償や給付を請求する権利を持つ。しかし、正式に「行方不明」と認定する手続きは極めて煩雑で時間がかかる(捜索活動は30~90日、裁判所への申立ては失踪から少なくとも6か月後、その後にようやく裁判所の判断が下される)。
ウリヤノフスク州では、与党所属の州議会議員であり、地元の「祖国防衛者基金」の調整役でもあったガジヌル・ティムシェフとイルダル・クルマカエフが逮捕された。捜査によれば、彼らは知人に国防省との契約を結ばせ、さらに偽装結婚をさせて、戦死後に支給されるすべての給付金を騙し取ろうとしたという。
その男性は前線に送られ、銀行カードへのアクセスを奪われ、約58万ルーブル(約7,350ドル)が盗まれた。その後、彼が戦闘中行方不明になると、詐欺グループは国防省に対し1,360万ルーブル(約17万2,300ドル)の葬儀給付金を請求しようとした。しかし計画は失敗し、2人は拘束された。
ロシアの戦術は相変わらず変わっていない。「使い捨ての兵士」が攻勢の中で今も死に続けている。そして現在、前線には新たな波として契約兵が投入されている。契約を結んだ後は徴兵としての扱いには戻れず、「特別軍事作戦」への参加を拒否すれば刑事処罰の対象となる可能性がある。指揮官たちは彼らを次々と「消費」し、給付金の支払いを節約している。
クレムリンは「ロシア経済は決して崩れない」「すべては順調だ」と主張し続けている。しかし、すでに一部の地域で葬儀給付金すら支払えなくなっている事実は、その正反対を示している。問題は確実に雪だるま式に拡大している。おそらく他の連邦構成主体でも予算は「限界状態」にあるが、当局は死の代償を支払うよりも沈黙を選んでいるのだ。
📹:ラジオ・リバティ(Radio Liberty) November 11, 2025
22RP
私へ
お買い物したくなったらまずこのポストを読みなさい。
生活必需品から買うのです(そこを節約してしまう癖あり)。
ときめくかではなく、必要かどうかしっかり判断するのです!!!
2025年11月25日の私より https://t.co/a0ajA632S9 November 11, 2025
18RP
老後4000万問題
よく「新NISAとiDeCo満額やればOK」って聞くけど、
正直、それができる人はほんの一部
生活費、サブスク、子どもの習い事代…
5〜6万を投資に回すなんて、マジでキツい
じゃあ、どうすればいいの?
ボクがたどり着いた結論はこれ
【収入を増やす】これ一択
副業、スキルアップ、転職…
「節約」だけじゃ限界があるから、
本気で収入を伸ばすしかない。
みんなは、どう思う?
ぜひ今日からやってほしいことがあって
↓ November 11, 2025
17RP
なるほど。Nvidiaは製造とR&Dコストに70%以上の大きなマージンを乗せてGPUをクラウドに販売し、クラウド価格を押し上げている。Googleは、製造コストに近い価格でTPUを構築し、積極的なクラウド価格を押し出す
これが垂直統合で、チップからネットワーク、クラウドの全体のスタックを所有することで価格競争力が出てくる。学習は最速のチップを好むが、モデルが稼働するとコストの大半は推論に費やされ、安定した低コストのハードウェアが重視される
推論が支出の90%を占めるようになれば、勝者は最低のトークンあたりのコストを提供する者になる。Googleの計画はTPUでトークンコストを継続的に削減し、クラウド価格を通じてその節約を顧客に還元すること
Nvidiaは最先端のトレーニングで強さを保ち続けるが、ワークロードがTPUでの安価な推論に移行すれば、高いマージンは縮小する可能性がある
ディストリビューションもGoogleにとって大きなレバレッジで、Googleは検索、YouTube、Android、ワークスペースを通じてTPU容量を埋め尽くすことが可能 November 11, 2025
16RP
11/27日 木曜日 晴れ
おはようございます😷
時計電池切れて朝寝坊
食費分オバーで節約しないといけないのに食べ盛りの子供さん居たら大変ですね
佳き一日であります様に🙏
今日の一枚📸 50mmf1.8
一輪が揺れる所を撮影
#ファインダー越しの私の世界ᅠ https://t.co/veT70BTNVZ November 11, 2025
15RP
🚀Microsoft、Outlook・Word・Excel・PowerPointに無料AI機能を2026年初頭から追加!
📊何が変わるのか?劇的なBefore/After
従来(2024-2025年):
・基本的なMicrosoft 365:月額約1,500円
・高度なAI機能:月額約3,000円の追加課金
・→ 合計月額4,500円必要
2026年以降:
・基本的なMicrosoft 365:月額約1,500円のまま
・高度なAI機能:追加料金なしで利用可能!
・→ 実質的に約3万円/年の節約💰
✨具体的に何ができるようになる?
1️⃣Outlook Copilot Chatの大幅強化
・受信トレイ全体を横断的に理解
・カレンダーや会議情報も統合的に分析
・「今週の重要メールを整理して」と頼めば即座に対応
・会議前に関連メールを自動集約して準備完了
従来は個別のメールスレッドごとの対応のみでしたが、受信トレイ全体を理解するAI秘書に進化します📧
2️⃣Agent ModeがWord・Excel・PowerPointで解禁
これまで月額30ドルの有料版でしか使えなかった「Agent Mode」が全ユーザーに開放されます。
Excelでの革命:
・プロンプト入力だけで複雑なスプレッドシートを自動生成
・AnthropicのClaudeとOpenAIのGPTモデルを選択可能
・推論モデルで高度な分析も実行可能
Wordでの進化:
・複雑な文書を自然言語で指示するだけで作成
・構成から執筆まで一貫してAIがサポート
PowerPointの本気:
・企業のブランドテンプレートを自動適用
・プロンプトだけで新規スライドを作成
・既存スライドのテキスト書き換え・整形
・関連画像の自動追加🎨
🔍なぜMicrosoftはここまで踏み込んだのか?
理由は明確です。Google WorkspaceがGeminiを統合して猛追する中、Microsoftは「AI機能の無償化」で競争優位を確立しようとしています。
実際、企業向けチャットアプリ利用では、アメリカで既にGeminiがChatGPTを上回るという調査結果も出ています。
MicrosoftとしてはOfficeの圧倒的なシェアを活かし、「Officeを使っている = 高度なAIが使える」という状況を作り出すことで、Google Workspaceへの流出を防ぎ、さらにシェアを拡大する戦略です。
💡今すぐ取り組むべき3つのアクション
1️⃣2026年3月のプレビュー開始をカレンダーに登録
無料AI機能は2026年3月までにプレビュー提供開始予定。早期アクセスで使い方を習得しましょう
2️⃣現在の業務フローを見直し、AI活用ポイントを洗い出す
「メール整理」「資料作成」「データ分析」など、AIに任せられる業務を事前にリストアップ
3️⃣中小企業なら「Copilot Business(月額21ドル)」も検討
300ユーザー未満の企業向けに、より高度な機能が月額21ドルで利用可能に
🌟AI格差が消える時代の幕開け
これまで「予算がある企業だけがAIで効率化」という状況でしたが、2026年からは誰もが平等に高度なAI機能を使える時代が始まります。
重要なのは、ツールが使えることではなく、そのツールをどう使いこなすか。
無料化によってツールの差はなくなります。差がつくのは「AIをどれだけ業務に統合できるか」という実践力です💪
ソース:https://t.co/BUlAO1IShw November 11, 2025
13RP
高齢者支援の仕事をしていてつくづく思うのはスマホ料金の高さ。携帯会社に行ってスマホ契約する事になって、説明もよくわからない中で高い契約をしてしまい、料金が毎月2万以上とかっていう人が時々いる。ちゃんと説明を受けて本人に合ったプランにして節約できたらいいのに。何とかならないのかな。 November 11, 2025
13RP
よだれ鶏ってまじで沼ったら抜けられん沼。
おつまみに食べたりするんだけど、白米のお供にも最高…
何より手羽元って安いのに栄養価高い割に脂質低めだから節約もできてダイエットもできる、こんな最高なレシピない…ww https://t.co/670PCXhLSi November 11, 2025
13RP
おはよぉーございまぁーす!
クックパッドが毎年開催する
食トレンド大賞が発表されました
なるほど〜これがね だったけど
なんでこれ?もありました😂
1位 食材をのせて 蒸して そのまま食卓に
出せる ワンプレートせいろ
2位 Z世代の新・中華トレンドである
麻辣湯(マーラータン)
3位 おいしい節約の新常識として定着しつつある かさまし料理
4位 暑い夏か生んた自由なお茶スタイル
カスタムティー
5位 巻けば完成!冷蔵の中身が主役の
タコスパーティ おうちタコス
6位 行列必至の新感覚を自宅で手作り
もちもち系ドーナツ
7位 凍らせておいしく解凍して時短
タイパ最強の保存術
タイパ冷凍食品
・タイパ とは「タイムパフォーマンス」の略で
費やした時間に対する効果や成果
満足度を意味します
全部 納得!だったかな?
ではっ 行ってきまーす!
今日も よろしくお願いします November 11, 2025
12RP
直感や経験則に頼った判断は、属人的で再現性がない。
そのノウハウは本人以外には伝わらず、内容によっては当人ですら、なぜその判断を下したのか明確にできないことも多い。
だが、ひとたび言語化された意思決定基準は、何度でも再利用できる上に、他人にも容易に引き継ぎが可能となる。つまり、
判断の基準を言葉として固定化することは、そのまま「資産化される」ことを意味する。
私自身、これまでXやnoteなどで、自分が編み上げてきた独自の意思決定基準を、文字通り大量に公開してきた。
これらの「言語資本」は、少なくとも私の中では、過去から積み上げてきた人的資本(稼ぐ力)、社会資本(人間関係)、金融資本(金融資産)と、まったく同じ価値の並びにある。
なぜなら、言語化によって得られた体系的な知恵は、判断のミスを減らし、時間を節約することで、上記三つの資本効率を劇的に高めるものだから。
意思決定の基準を明文化する行為は、未来の自由と成功を担保するための「無形資産」を積み上げる行為に他ならない。
あなたも、自身の判断ロジックを言語化し、普遍的な資産として蓄積することに取り組んでみるといい。 November 11, 2025
12RP
トレンドに上がってる完全版商法とはチト違うのですが、廃盤でプレ値の「ターミネーター3」を買った次の日の朝にネットニュースで再販と出てました。
考えて考えて節約して重い腰上げて購入したんやけどな~。 https://t.co/FSNSq2h6UC November 11, 2025
12RP
[今日の晩ご飯]**♡
今日も節約ご飯でーす💓
美味しかったよ〜😋
*天津飯(カニカマ・卵・ネギ)
*冷凍椎茸と大根の味噌汁
今日はちょっとボリューム少なめ😆夫が明日、健康診断らしいからね🩺
☆今までの節約ご飯は
ハイライトに入ってます🌟
ご関心がある方はどうぞ
ご覧下さい😉 https://t.co/7rNXNlg8YS November 11, 2025
12RP
テレビでもネットでも節約そのものがエンタメになる社会って、よく考えたらかなり歪んでる。
本来は「食費をどう削るか」じゃなくて、
「給与が上がって安心して食べられる社会」が当たり前。
国が国民の“所得が上がらない現実”を恥じないから、
人々がサバイバル術をコンテンツ化するしかなくなる。 November 11, 2025
9RP
話題の6%キャッシュバックの仮想通貨クレジットカードTria(年額225ドルの最上位プラン)を契約したのでまとめ。
まず結論から言うと、日常使いのクレジットカードとして検討している方はスルーした方が幸せになれると思う。
理由1:税金の計算が恐怖
デビット型だから、100円でも決済するたび「利確」扱いになる。
年間数百回の決済レートを全部記録して、損益計算して確定申告とか正直しんどい。還元のメリットより事務コストの方がデカい。
理由2:還元が「トリアトークン」 6%は現金ではなく、独自トークン。
これ一番の注意する所。キャッシュバックの6%は現金じゃなくてトリアトークン。
こういうトークンは総じて価格が下落するので、受け取った時には6%分のキャッシュバックかもしれないが、トークン価格が下がれば実質的には還元率が下がる。
理由3:隠れコストで実質利回りは4%
交換手数料、Visa手数料、為替スプレッド(0~1%前後で設定されている)で6%から削られる。
何回か利用した感じだと実質3.5%〜4%程度のポイント付与率。
年会費(約3.4万円)の元を取るには年間100万円の決済が必要だから、普通の節約目的じゃ割に合わない。
という事で、キャッシュバックのポイント目的で手に入れても、殆どの人にとっては意味がないカードという事になるというが現在の結論。
ただ!!!!それでもワンちゃんあるなら(実際僕はしばらく使ってみようかなと思う)
理由1:年会費は「エアドロ参加券」 まだトークン未上場の今、カードを使っている=初期貢献者として、将来のエアドロップ(給付金)が降ってくる可能性が高い。
Web3界隈では、こういう初期投資が一発当たれば、年会費225ドル(約3.4万円)なんて誤差になるレベルで回収できることが稀にある。その「宝くじ代」と考えれば安い。
理由2:トリアトークンの価値上昇の可能性
これはデメリットとしてさっきあげたけど、メリットとトレードオフの関係にあってトリアトークンの価格が上がれば6%だったキャッシュバックが実質的には10%にも1000%にもなる可能性を秘めている。
要は「買い物をしながら、未公開株を積み立てている」感覚に近い。
理由3:高利回りステーキングへの期待 ウォレットに入れておくだけで最大15%(予定)このあたりはまだ調べなきゃいけないけど、セルフカストディ(自己管理)だからこの手の企画で良くある持ち逃げみたいなリスクをすることでの相手側のメリットが無い。
ということで今ザックリ調べたのはこんな感じ。
まあどちらにしても普段の付いてるポイントが1%から6%になる!!お得じゃん!!みたいな小さな利益の為に(小さくはないけど)手を出すべきものではないかな。
宝くじ枠。
仮想通貨が真に目指していた、決済手段としての役割を実現するために必要なサービスへの参加って感じ。
ということで、売りたいだけのアフィ目的みたいな紹介じゃなかったし、これ見て作りたい!!!
ってなる人は相当な変人だとは思うけどもしそんな方がいたら下記から作ってください(僕に少しのお金が入る)あと、ある程度調べたので質問等あればリプください(ここ間違ってるとかも欲しい。)
https://t.co/GC9pIFTHEo November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




