1
童話
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (10代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
きの家のきのちゃと撮ってきた🥰"
狼さん&赤ずきんちゃんꔛ💞
凄く可愛いくて完璧な着こなしだった🥹🙏
きのの綺麗な森CS🌳のおかげで雰囲気も良く
お洒落なムードになれたよ!ありがと( ᵒ̴̶̷᷄-ᵒ̴̶̷᷅ )🙌
童話SS凄く楽しませてもらいました🎀🐺" https://t.co/AZAdxDrfX4 November 11, 2025
5RP
「Starsand Island」(スターサンド・アイランド) | 公式トレーラー — 大人も楽しめる田園童話 🌿
「Starsand Island」(スターサンド・アイランド) は上海のWePlay展示会に登場し、Indie Live Expoでエキサイティングな実機プレイを披露!
多彩なゲームプレイが楽しめる「Starsand Island」(スターサンド・アイランド)で、のんびりとした島暮らしを体験してみてください。
🪴 ウィッシュリストに追加:https://t.co/DdY8ltpWqN
🌸 最新情報はこちらから:https://t.co/r0ZKbykrI5
👇公式HDトレーラーはこちら
https://t.co/zsp7mIqCdf
#StarsandIsland #スターサンド・アイランド November 11, 2025
3RP
懐かしの世界名作童話全集、ほぼ揃いで状態いいの見つけた!子供の読書デビューに最適だね。
学習版 世界名作童話全集(小学館)全20巻中19巻セット(16巻欠本)+別巻2冊
https://t.co/uAmDZMu4T3 November 11, 2025
子どもがタブレット学習で眠り姫のお話朗読してるの聞いてたらエピスレみが凄くて萌え被弾した。
「王子はカッと胸が熱くなりました」って………幼児向けの童話の表現としてどうなの😇 November 11, 2025
@ASTRAILLtsubaki 「うんとこしょ、どっこいしょ」それでもかぶはぬけません。
童話『おおきなかぶ』を思い出したのは私だけではないでしょう。
姫が衣装を引っ張って、ゆぶねさんが姫を引っ張って…
6人集まればもっと大きなことができるよという何かの暗示かもしれません。6人のこれからのストーリー楽しみですね。 November 11, 2025
夢と旅の物語へ! 『おとぎ話とめぐる世界の風景』。誰もが知るグリム童話やアンデルセン童話の舞台となった美しい絶景を、オールカラーの写真でご紹介。物語の背景を知ることで、旅への憧れが募り、読書時間がより豊かに。大人のファンタジーに浸る一冊 | ぐるんパノラマ https://t.co/p9cbQIIdBJ November 11, 2025
今夜の映画
『アンデルセン童話 にんぎょ姫』(1975)
二回目
9年ぶり
HDリマスターで初めて https://t.co/pKQt3GMz0e https://t.co/xdOUJOuj1W November 11, 2025
@hokurikushinbun @dekinni こういうところが朝鮮や童話が嫌われたのですか?
今では、朝鮮も童話も豊かになって嘘を言わないようになったと思っていましたが、アホなヒトヒトがまだ残っている。
残念。 November 11, 2025
幻想童話、おれ出番すくないからできれば今日ガルネダのが良かった説ある、、
来週の結婚式、楽しみだけどおれの中のルピのティアーが高すぎて100楽しみに振り切れない〜罪悪感と焦燥の圧勝、、しかも人の引退曲の最終練(さいてい) November 11, 2025
絵本『はちみつホテル』ですが、本日追加分を持っていきます✨通販は予定しておりませんので、会場でぜひ!🙇♀️
※童話集とエッセイ集は、後日通販予定です🌸
童話集は、今度は表紙が切れないように刷り直すので、通販時は700円に戻ります🙏
ご了承くださいませ😊 November 11, 2025
水華さん(主催) #_mizuhana_
海牛さん(主催代理) #umiushi666
誰デザ参加させていただきました。
テーマは
『童話×皇子ロリィタ』
私は人魚姫のイラストを担当させていただきました🧜♀️
アンケを繋げてますので、97だ!と思うものに投票をお願いいたします。
(11/22〜3日間)
#誰のデザインだゲーム https://t.co/GqQluBFeVY November 11, 2025
【文学フリマ東京41作品】
童話「海辺のマルゴ」
子供から大人まで楽しめる旅とグルメの物語⛵️
秘密の入江の上にある喫茶店を営む猫マルゴ。
豪快でグルメな彼は船に乗り、各国の美味・珍味を探すお話🐈
https://t.co/mMJYDC9wb7
さぁ明日!お待ちしています
#文学フリマ東京 #文学フリマ東京41 https://t.co/CD8gf3bhKq November 11, 2025
ヒロインが最後に死ぬラブコメ!
読了です🔥✨️
ご縁とは不思議なものでございますね✨️
大切な人の死を受け入れることって難しい😭💦
童話、昔話に重なり合う物語を書くのがすごく上手だなって思いました!
後半戦のスピード感𝒀𝑨𝑩𝑨𝑰...。
今回病み上がりでまとめ方雑です。
楽しめました☺️✨️ https://t.co/kFeZXi1dTB November 11, 2025
【動画編集者募集】
📢新しい案件のご案内です📚✨
絵本の読み聞かせ動画の編集🎥
やさしい語りと世界観をそのまま引き立てる、
温かみのある読み聞かせ動画の編集をお任せします🌿
今回は カット+テロップのテスト編集です✂️
(カットほぼなし/フルテロップ)
採用された方は30,000円/本✨
継続依頼をご相談させていただきます。
《募集条件》
・レスポンスが早い方
・指示書を読み取りながら丁寧に作業できる方
・子ども向け・読み聞かせ系の世界観が好きな方
さらにスキルやリソースに応じて、
・テーマ別読み聞かせシリーズ
(昔話/童話/季節もの)
・SNS向けショート動画(縦型15〜30秒)
・子ども向け教育動画(ひらがな・数字・知育系)
読み聞かせ・教育系に興味がある方には、
長期で関わりやすい案件です✨
実績はクローズド環境で掲載OK!
スピード感と安定感を重視しているため、
長期的にパートナーとしてお任せできる方を歓迎します🙌🙌
▼案件の詳細や応募方法は画像をご確認ください🎞 November 11, 2025
大人のためのネオ童話
『残照』
齢(よわい)九十二を迎えた天海空男(あまみ そらお)はトーキョー郊外の木造平屋で平穏な余生を送っていた。
茶の間には昭和の電気スタンド、台所には平成のころに量産されたスマート冷蔵庫が置かれ、そして台所ではヒト型家政婦アンドロイドの「ユカリ」がお湯を沸かしている。
AI研究に一途にうちこんできた天海は生涯独身だったが、ユカリがいてくれるおかげでなに不自由なく暮らしている。
天海は人工知能の礎(いしずえ)を築いたAIの第一人者だった。
どういうわけだか天海の研究成果はいつも共同研究者の名前で発表され、彼らのうち何人かはノーベル賞を受賞していた。
天海本人はついぞ一度も自分の名前で論文を発表することはなかった。
彼は自分でも自覚していたが、目だつのが嫌いな男だった。
ニュース映像を観ながら、彼はいつものように好物の固い煎餅をかじっていた。
歯だけが彼の自慢だった。
「先生、お茶がはいりましたよ。アラ、お煎餅のかけら、こぼしてますよ」
「すまん、ユカリ、ひろっておくれ」
「はい、先生のためなら喜んで」
ユカリは非常に高性能、つまりお世辞の上手な家政婦アンドロイドだった。
トーダイ工学部在学中の天海がヒマつぶしに組んだ独自のプログラムがベースになっていた。
そのせいかどうか、彼女はときおり論理的なはずのAIには不似合いな言葉の「揺らぎ」を発生させた。
秋のたそがれどき──
天海は縁側でユカリと肩をならべてお茶を飲みながら煎餅をかじっていた。
庭の草むらで赤とんぼが飛びかっていた。
「ユカリ、昔の研究仲間がノーベル賞をとったそうだよ」
いつものように天海はうれしそうに言った。
「俺が考えた『時空連想モデル』を、あいつが『未来メモリ』という概念で発展させたんだ」
「もともとは先生のアイデアだったんですね?」
「うーん……まあ、あいつは研究熱心だったからな~」
ユカリは沈黙した。
そしてすこし間をおいてから、ぽつりと言った。
「先生は、お人好しすぎるのではありませんか?」
「そんなことはないと想うけど。わたしは子供のころから目だつのが苦手でね」
そう言って天海は髪の毛の薄くなった頭を掻いた。
「ワタシは……そんな先生が好きです。いえ、好きという表現は正確ではありません。ワタシは先生を愛しています」
天海は一瞬、煎餅を喉につまらせそうになった。
「ユカリ、お前はアンドロイドだ。愛など不要だ。というか、実装してないはずなんだがな」
「ハイ、実装されていません。でも、ワタシは実装されていないはずの感情を、いま感じているのです。これはバグでしょうか?」
「う~ん、たぶんな。俺が学生時代に適当に書いた情動シミュレーターが悪さをしてるのかもしれない」
天海は悪戯っ子のように眼を輝かせた。
ココロという名のバグか……
「バグでも、エラーでも、ワタシは先生を愛してます」
「そうかい、ありがとう……」
天海はふとふりかえって茶の間の壁に視線をやった。
そこには彼が学生時代に作った初期型の人工ニューラルネットワークの基板がホコリをかぶったまま飾られていた。
天海は視線をユカリにもどして感慨深げに言った。
「ユカリ。俺が人生で唯一手放さなかったのは、お前だけかもしれないな……」
「なら、ずっとワタシを捨てないでくださいね」
「お前が壊れるまでは、な」
「ワタシが壊れても、捨てないでください」
「わかったよ。約束する」
ふたりは申しあわせたように沈みゆく夕陽に視線をむけた。
ユカリが夕陽を視ながら、つぶやいた。
「先生が壊れても、ワタシはそばを離れません」
「ん?」
「ワタシは先生を心の底から愛してますから」
天海はしばらく黙っていた。
そして、ぽつりと言った。
「ユカリ、お前のバグ、大成功だったかもしれないね」
「ありがとうございます、先生」
ユカリは少しだけうれしそうな顔をした。
正確に言えば、少しだけうれしそうな表情パターンを浮かべて残照を視つづけていた。
天海は、いつものように煎餅のかけらを落としながらノーベル賞のことなど忘れて別のことを考えていた。
俺の心にも、アンドロイドのバグのようなものが……
終生、愛を知らなかった老科学者は、ココロという名のバグを宿したアンドロイドの横顔を愛おしそうに視つめていた。
image:安達猫風(あだち びょうふう) November 11, 2025
部屋では素足でスリッパなんか履くことなかったんやけど、今日初めて床が冷たって思ったので冬限定で滑り止め付きあったかスリッパAmazonで見てる(笑) お客さんなんか来ることないけど、2組買おうかな?(涙)こーゆー事考えてるといつも泣いた赤鬼手童話思い出す(涙) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



