立憲民主党 トレンド
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
寝るなよアフォ!本当に国会に必要な人が当選できないでこんなのがなんで当選するの?宮城県民!見てるか?お前らのせいだぞ。
【爆睡】大炎上中の立憲民主党蒲田さゆり議員が今度は爆睡!!!!
怒れる倭国国民の叫び局 https://t.co/1rYX2BRmy6 November 11, 2025
128RP
鳩山由紀夫を見ていると、もう二度と立憲民主党に政権を渡してはいけないということがはっきりと理解できますね。 https://t.co/WIBJ1WaNgs November 11, 2025
117RP
立憲民主党の鎌田さゆり議員に批判の声続く
あのレベルの低い国会質疑を見ていると、批判が起きるのは当然だね。むしろ11万5千票を取ったのが怖いよ。SNSが無ければ連続当選する可能性もあった。後は宮城県民の判断だな。 https://t.co/QFT3nwyK2F November 11, 2025
88RP
20251125 #立憲民主党
#安住淳 幹事長会見
記者
台湾有事を巡る #高市総理 の発言で岡田議員が攻撃を受けている
聞くべきことを聞いて批判される状況をどう見ているか
安住氏
#民主主義の危機 でしょう
全然ひるみませんよ、でも
そんなことにひるんでたら、民主主義終わっちゃうから
#立憲いいね https://t.co/CWWzTS7VAP November 11, 2025
30RP
何度も議事録読みました。岡田議員自ら台湾有事を持ち出し、自らバシー海峡封鎖と場面を限定して更問いし、繰り返し存立危機事態になる場面を述べよと迫っています。明白になったのは、「曖昧にするな」という質問をしておいて「曖昧にせずけしからん」という立憲民主党の矛盾体質でした。
しかし質問後の世論調査をみれば、「けしからん」とは思わない国民が軒並み半数を超えています。
台湾有事の際、安保法制と日米同盟を前提に、倭国はどんな決断を迫られるのか。
国民にはそれを知る権利があるし、知った上で判断したいと考える賢明さがある証拠だと思います。
そもそも・・・
①中国側から台湾への武力統一が始まり、
②米軍が来援して米国に対する武力攻撃が発生した際に、
③個別具体総合的にみてそれが倭国の存立危機事態にあたり、
④他に手立てがない場合に限っては、
⑤倭国の自衛隊は必要最小限の武力を用いる可能性がありうる。
こういう冷静なロジックが政府から国内外に提示されることが、本当に「勇み足」なんでしょうか。
私はそう思いません。
むしろ、この程度のことは、倭国国民として総理から提供されるべき最低限の国防知識だと考えます。
なので、私が今回の高市答弁について瑕疵がないと言い続けているのは、単なる対中外交戦略ではなく、本当にそう評価しているからです。
あえていえば、総理からの「反省」の弁はなくてもよかったと思っている位です(それとは別に、官房長官などが緊張緩和に向けたコメントをすることの必要性は十分理解)。
今回のことが、安全保障をめぐる総理と国民の真摯な対話の足枷とならないよう、臆することなく知恵を絞ってほしい。
そして野党にはできれば「外には喧嘩を持ち出さない」知恵を持ってほしい一国民です。
https://t.co/hqShKCh2n9 November 11, 2025
29RP
立憲民主党、いい仕事してるよな(笑)岡田1人で中国を揺るがしているんだもん大したもんだ!
岡田発の天安門2セット目とか、凄いよ歴史の教科書に載れますよ🤣www
【中国政府、ついに隠しきれなくなる🤣】
se-ji-ke-zai https://t.co/Dtf4EmlxeC November 11, 2025
28RP
【次期衆議院選挙に向けた候補者擁立について】
先般、一部報道において、連合福岡・立憲民主党・国民民主党が候補者を一本化する方針を確認したとの内容が取り上げられました。
これを受け、国民民主党福岡県連としての実情と対応を、以下のとおりご説明申し上げます。
これまで福岡県連は、党全体の方針である 「100名擁立・51議席獲得」 を見据え、候補者発掘に最大限取り組んでまいりました。そのうえで、単に擁立数を拡大することを目的とするのではなく、地域における支援基盤の拡大、組織戦の構築、そして 実際に勝ち切る選挙体制の整備 を重視してきたことも事実です。
限られた人的・資金的リソースの中で過度な分散を避け、勝利が見込める選挙区で力を最大化することこそが、現実的かつ持続可能な戦略である——その観点から議論を重ねてまいりました。
そのうえで今回、連合福岡からの呼びかけを受け、連合福岡・国民民主党福岡県連・立憲民主党福岡県連の3者において、県内の事情を踏まえ「すみ分け」の形で擁立に関する協議を行ってまいりました。
協議の結果、現時点では福岡4区・5区・6区の3選挙区において、国民民主党の候補者を擁立する ことで一致し、11月22日付で連合福岡へ推薦依頼を行ったところです。
一部に誤解が生じておりますが、
国民民主党福岡県連として、立憲民主党との選挙協力や相互推薦を行うものではないことを申し添えておきます。
今後も国民民主党福岡県連は、党本部の全国戦略に基づき、次期衆議院選挙および地方選挙に向けた擁立体制・組織整備を着実に進めてまいる所存です。
この間、国民民主党をご支援いただく皆様にご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げるとともに、いただいたご指摘を真摯に受け止め、今後は憶測や誤解が生じないよう正確な情報発信に努めてまいります。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
国民民主党福岡県連代表
大田 京子 November 11, 2025
10RP
その場でヤバいと思ったら、その場で修正すればよかったのに
何で今頃、言い訳がましいこと言ってるの
「ヤバいと思った」首相の存立危機答弁引き出した立民・岡田氏「僕らは撤回の機会与えた」 https://t.co/B15azFyboE @Sankei_newsより November 11, 2025
4RP
スルガ銀行不正融資問題 被害者の皆さんの生の声を直接に伺いました - YouTube
立憲民主党最高顧問の枝野幸男議員が「スルガ銀行不正融資」被害者から被害の実態をヒアリングされました‼️この問題は、行政機関の中で1、2を争う体たらくの金融庁の”不作為”が招いた不祥事💢 https://t.co/bxtnCROj8R November 11, 2025
3RP
[片山さつきvs江田憲司〜これまでの財務省の嘘がハッキリわかる]
立憲民主党の唯一の良心、江田憲司議員と片山さつき財務大臣の質疑。
そもそもこの2人が違う党というのも実に不可思議だが、財務省とオールドメディアの詭弁が次々とあかるみになった。
◽️政府の負債だけを見て(民間側の資産を見ずに)借金、借金と騒ぐ財務省は公正さに欠ける
◽️国債の償還は税金ではなく借換債の発行により行われている
◽️日銀保有の国債の利払費は国庫納付される
マジメな話、国民が負担する必要のない負債まで、借金、借金と連呼してきた財務省とオールドメディアは、万死に値すると私は思います。
特に倭国経済新聞社は地獄に落ちろ、と思いますね。
https://t.co/Dd4sr3d4G4 November 11, 2025
3RP
【ドン引き】立憲民主党の謎理論「不法滞在者は正規滞在外国人より犯罪率が低い、倭国人の安全安心を脅かさない」【KSLチャンネル】 | KSL-Live!
https://t.co/Bzz7yNgIYY . November 11, 2025
2RP
Q.岡田先生の質問でこういう事態になったという論調になっているが
岡田克也「鋭い質問をしたことを批判されるのは理解に苦しむ。間違った答弁をした総理の方に問題があることは明らか」
間違った質問をしたことが明らかだから批判されてるんだろ。
全部立憲民主党が悪い。 https://t.co/wY5hmhmnj7 November 11, 2025
2RP
@kakimotogenki この人のプロフ見て驚いた。
「議員らしさ」や「品位」より「議員の多様性」が優先されるそうだ。😳
議員の仕事は「自分が楽しいと感じる事」が優先らしい…
ちょっと何言ってるか分かんない。
さすが立憲民主党員だな… https://t.co/HK2nJGZbcc November 11, 2025
2RP
政党支持率の平均
11/21-23 読売新聞・NNN 世論調査 反映
平均値 11/19時点
自由民主党31.0%、立憲民主党6.9%、微増。倭国維新の会5.1%は微減。
以下、参政4.9%、国民4.7%、公明3.8%、共産3.0%、れ新2.0%、保守0.9%、社民0.5%、チみ0.4%。
無党派層35.1%。 https://t.co/7Nbi7zeIiJ November 11, 2025
1RP
@Yamachirounebi 倭国の疑似科学界隈見てると立憲民主党や社会党やれいわの議員さんや地方議員さんやインフルエンサー的な支持者に所謂「反ワク」いっぱいいますがな。 November 11, 2025
1RP
立憲民主党米山議員
『倭国が大好きな人』を揶揄する投稿
倭国語の論理を理解できないと投稿
倭国人ならほとんどの人が倭国大好きなはず…
少数派と思われる倭国好きじゃない人の言葉なら理解できるということかしら? https://t.co/Asaj8cpNQD November 11, 2025
1RP
野田代表はSNSは得意じゃないが、直に話をする活動は強い。
昨年の総選挙では代表として飛び回り、選挙区には入れなかったが得票数は66.4%とぶっちぎり。しかも区割りにより選挙区が割られたのにも関わらずだ。だからSNSは程々でもいい、ココカラはどんどんやって欲しい。
#立憲民主党がんばれ November 11, 2025
1RP
今週、🧑🏻高市首相にとって初の党首討論が迫っている。🇨🇳中国擁護とも取れる発言を繰り返す立憲民主党や公明党は、次期選挙で致命傷になりかねないことを、自ら主張し続けるつもりなのだろうw🤭
かつてはNHKの国会中継を見ている高齢者層👴だけだったが、今やYouTubeの国会生中継は同時視聴者9万人超。👩🦰全世代の国民が、議員たちの本音と本気度を見抜く時代になっている😎震えて待てwww November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



