立川志らく 芸能人
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
普通に考えて、高市さんは倭国の国益のためには発言訂正する以外の道はない。ということは、「高市間違ってない。中国が悪い」とかイキってる立川志らくとかのハシゴが百万脚くらい一斉に外される未来も確定しているのでは? 「志らくさん間違ってない」と言ってる人のハシゴも https://t.co/3ArKMjYLr4 November 11, 2025
22RP
「政権批判をする者は倭国人じゃない」? “令和の非国民呼ばわり”と高度に洗練された世論形成・誘導のメカニズム」
立川志らくの「政権批判をするのは非国民」という攻撃的な言論封殺と、山里亮太の「国益を考えれば政権批判は避けるべき」というソフトな自粛要請、そして松村沙友理の「案外、怖くなくてむしろ身近で素敵な人」という“ギャップ萌え”、そして高支持率維持報道がもたらす「もしかして批判する私のほうが間違っているの?」という孤立意識の醸成とバンドワゴン効果、これらが巧みに組み合わさって、高度に洗練された世論形成が誘導されていくわけです。
https://t.co/W23aSIAnHq November 11, 2025
18RP
「高市総理を批判する人は倭国人じゃないのでは」と言った立川志らく氏の主張って
それこそ大嫌いな中国共産党とか一党独裁の国に多い全体主義的思考そのものなのに、当人がそれを全く理解出来てないの謎だよな。
落語家ってバカでもなれるんだな。 November 11, 2025
13RP
小泉今日子さん「『売れなくなったから左に寄るんだろう』とか書かれたりして、『私、まっすぐ立ってますけど!』と思う」
「右」の方が仕事にありつけるのは志らく見れば明らかじゃない。https://t.co/6VasNYsEuW November 11, 2025
13RP
昨日は渋谷で毎月落語会「志らく・喬太郎二人会」にたくさんのご来場ありがとうございました!
仲入り後に緞帳が開かないというトラブルがあり、お客様には大変お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
両師匠の機転で幕前で図らずも同級生コンビのトークタイムで大盛り上がり! https://t.co/x3EOMPbCCX November 11, 2025
1RP
これは統一教会の念願だということをとにかく皆が知ってほしい。志らくの発言はこの計画の一部 https://t.co/09RaH3ML2I https://t.co/lQQhshmmeG November 11, 2025
1RP
このXの投稿を見ていると高市さん支持応援が95%位あり、確かにと思う反面中には高市辞めろ、とか憲政史上最悪の総理とか言う人が居て志らく師匠じゃないが、本当に倭国人が書いてるのか?と疑いたくなる人が居る。この1ヶ月の目覚ましい改善点が見えない盲人はどんな立場ノ人達か知りたいものだ。 November 11, 2025
多様性の時代はもう終わりか?
何かに忖度する様な風潮は偏った情報しか生まない!!
志らく氏の発言は至極真当!!
観ていて気持ち良かった!! https://t.co/bhwZh5IlrU November 11, 2025
@Dgoutokuji 志らくのは「言論の自由」ではなく、「言論統制」又は「言論の自由を奪う行為」です。
御上に対する風刺が効いてるから落語は面白いのに、志らくの様な御用落語家は面白くないです。 November 11, 2025
「志らくをなんとかしろ」ネットの声に兄弟子が言及 本人に「その旨を伝えたら…」(スポニチアネックス) https://t.co/Zn6PWSSxlo
兄弟子はよく左組で見かけるから、大丈夫なのかなとは思ってたw November 11, 2025
家族三世代で投資を学ぶ姿、とても温かいです 私もぜひ勉強させてください! 国分太一/羽生善治九段/風呂の日/志らくの発言/スタバの新作/参加可能/キオクシア/中国総領事/メローニ首相/紙の保険証/ジェンティルドンナ/#sakulovelog/宮城県女川町/『鳴潮』Ver.3.0/名牝ジェンティルドンナ/映画『国宝』 https://t.co/vua2LbSkV1 November 11, 2025
呑気だな。「平和で民主的」な「言論の自由」を謳歌できてよーござんすな。志らく氏の発言はその全てを脅かすものである。差別と真面目に向き合って欲しい。 https://t.co/hf7iUyJofY November 11, 2025
これ完全にNHK(と国民)が被害者の案件なんだよね。NHKが別にやりたくもないサイトリニューアルをさせたのは「受信料で潤沢に資金があるNHKの報道がネットに残り続けるのは民業圧迫だ」と長年NHKに圧力をかけ続けてきた民放連。
で、民放テレビ局の念願叶ってNHKの有益な資産がネットから消えてさぞかし民放は報道に力を入れるのかと思いきや、そんなことはもちろんせず、それどころか外交や政治の専門家ではない立川志らくに「高市政権を批判するのは倭国人ではない(案に批判する左翼は中国のスパイであると言いたいのだろう)」と好き勝手にしゃべらせて排外主義を煽動する始末。クソofクソ。
放送局が本来担わなければならない公共性を放棄してるうえに、積極的にヘイト煽って外交を不安定化させてるわけで、役割果たすつもりないならとっとと電波返上して不動産業だけやってろって思うね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



