立ち読み トレンド
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#デレステスクショ朝の1枚
デレマス14周年おめでとうございます
当時ファミ通を立ち読みして知った時の衝撃感は今でも覚えてます
まさかあれから今日までお世話になるとは思ってませんでした.. https://t.co/SsDBzBgY4H November 11, 2025
2018年発売の書籍「#ディレクション思考」を、7年ぶりに電子化しました。
一律の正解が存在しないディレクション業務。
ケースバイケースな状況に向き合う「考え方」を体系化した書籍です。
今回の電子化に伴い、一部内容のリライト、加筆、図版追加に加え、随所に『著者による音声解説』を交えてお届けします。
制作会社/インハウスを問わずディレクターはもちろん、ディレクター不在の現場でディレクション業務“も ”担っている、デザイナーやエンジニア、またライターの方にもおすすめです。
先行販売に伴い「定価3,500円→2,000円」で販売中です。
https://t.co/FdlpMz0GE5
※各章の冒頭は「立ち読み(無料)」できます November 11, 2025
わしの場合チャリで行ける範囲に #ブックマーケット があったんや
途中老人ホームになったけど
金がなくても90円コーナーとかでボロボロのタバコ臭い漫画一冊買って後は立ち読みさせてもらい沢山の漫画を読ませてもらえたから大人になり自由な漫画を書けた
あの時は本当にありがとうございました November 11, 2025
文章ものは立ち読みで判断できないので、自分もイベント前はなるべく早くにサンプルや宣伝を始めるようにしてるけど、それでも参加者全員がチェックしてくれるわけではないので難しい November 11, 2025
\\ \ / //
#戦国姫
// / \ \\
#藤咲あゆな
戦記もので熱くなろう!⚔️
#ラノベ #試し読み #PR #立ち読み
https://t.co/f2B5WqHTxS November 11, 2025
来年の1月1日からべんてん屋というラーメン屋が東京進出する
これは僕がまだYouTubeを始める前に関西で出会ったお店で、
当時はまだお金に余裕がなく、本もまともに買えないから古本屋で立ち読みしていた頃の話
年齢で言うと19歳か20歳で若さ以外は何も無かった
いつものルーティンで漫画の立ち読みをして、帰ろうとしたときに
お腹が空いていて隣にあったいつもお客さんが居ないべんてん屋に入ったことから物語ははじまる
とてつもなく陽気でテンションの高い大将がそこには居た
僕はその勢いに全く馴染めず、苦笑いをしながらラーメンを注文し、待っている間はドラゴンボールのセル編を読んでいたのを今でも覚えている
そしてラーメンが届く
味噌ラーメンだ
衝撃的な美味さだった
何の期待もしていなかったから余計そう思ったのか分からないが
本当に美味しくてその日から僕はべんてんやに通うこととなる
そこから一年が立ち、僕はそれなりにお金を稼げるようになっていた
じゃらじゃらと貴金属を身につけ始めて、調子に乗ってたら
ロレックスをどこかで無くしていることに気付いた
また買えばいいかと思いながら過ごして、いつものようにべんてん屋に向かう
相変わらず他のお客さんは居ない
流石に常連のようになっていたから大将と軽く挨拶をして、いつもの味噌ラーメンを頼んだら
「このロレックス兄ちゃんのか?」
と言われて失った時計が戻ってきた
本当に大将が良い人すぎていつか恩返しがしたいと思った
そこから僕はなにも恩を返すこともなく、
ただただ繁盛していないべんてん屋の味噌ラーメンを食べながら、
着実に成功をおさめていく
3年が経つと僕はYouTubeをはじめた
当時住んでいた姫路の家を解約して実家に戻りゲーム実況に明け暮れた
その頃から近くにあったべんてん屋に行くことはなくなり大将とも会うことは無くなった
全てが変わった転機はゲーム実況をやめて、実写のYouTubeに移行したことだった
僕は当時倭国最速で登録者100万人を突破して、ゲームでは開花しなかった才能が爆発した
そして、5年越しにまたあのラーメン屋に訪れることとなる
ここからの物語は全てYouTubeに載っている
僕の人気と共にべんてん屋も大将も人気になっていき、人が居なかったラーメン屋には人が溢れるようになった
でもこれは恩返しではなく、受け取っていたのはいつも僕の方で、大将は常に笑顔でしんどい撮影を手伝ってくれた
痛風で立つのもしんどい時でも僕たちのYouTubeチャンネルのためにずっと全力で盛り上げてくれた
出会ってから15年が経ち、今ようやく一つ恩返しができるかもしれない
それがべんてん屋の東京進出だ
大将の稼働がなくても成立させることができれば
きっと喜んでくれる
それを同居人の桑田さんに話して
ようやく来年オープンのところまできた
でもたぶん今回もまた受け取るのは僕だと思う
オープンマリッジで大炎上したあとに昨日公開した動画を撮影したけど
そのときに大将は言ってくれた
「まだ倭国一を諦めてないのは俺だけか?」
と
僕は本当に受け取ってばかりの人生だ
大将にも店長にも本当に感謝している
あなたたちのおかげで今がある
生意気で年の若い僕のYouTubeに出てくれて、それを盛り上げてくれて、
今東京で僕はたくさんの仲間に恵まれてたくさんの視聴者に見てもらえている
本当にいつもありがとうございます
15年前からパワーアップした僕の力をお見せしますね
大将が愛した味は責任を持って僕が東京に広めます
昔からヒカルチャンネルを見てきた視聴者の皆さん、準備はできていますか?
大将に大成功をプレゼントしましょう
べんてん屋 東京店
1/1 グランドオープン
住所
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2-9-1F November 11, 2025
📚\ 本日発売 /📚
ざくざく編める冬ウエア本が登場📣
太めの針と糸で初心者でもすぐ完成、セーターやカーディガンなど毎日着たいアイテムが満載。写真で解説付きだから安心🌸
手作りのあったかコーデ、始めてみよう☕
立ち読みあり💕https://t.co/AbKERZEB9Q https://t.co/eiH0jPB3b3 November 11, 2025
サークル側が立つと背面ポスターは隠れるし立ち読み中もプレッシャーを与えそうなので、購入時のみ立った方が楽
有名人やコスプレイヤーさんなどその人自体に宣伝効果があるときは背面ポスター以上の効果を発揮するので売り子の要素で決めた方が良さげです https://t.co/u1gWB3DDed https://t.co/zGvZSklOXT November 11, 2025
これ自分でも実感します。 @POO_MATSUMOTO さんの本に書いてあって実践したのですが、座っておにぎり食べてる時と立ってる時で、単位時間あたりの見本誌立ち読みしてくれる人数が結構違う気がする。 https://t.co/UqPXzZNlds November 11, 2025
11/28金曜日
平日11:00-
本日も営業します🐷🐮🐕
✅当店は縁側があります。縁側は休憩スペースとなっていて、友達や子供の買い物を待ったり、買取査定を待ったり、ただ漫画を立ち読み(座り読み)出来たりのスペースです。
◎一人でも親子でも友達同士でも、お年寄りまで、みんなでお越しください。 https://t.co/chAxs5jPOz November 11, 2025
明日、上田出店にて急遽、今巷で密かなブームとなっているおい上さんヒストリー冊子を立ち読み屋で委託販売します!個数限定ですので、お早めに!立ち読み屋も寄ってってね。 https://t.co/mkFmZnIXwj November 11, 2025
同意見です(^^) 私も、この本を書店で立ち読みした時、すぐに引き込まれました!こんなに引き込まれた本は初めてかも。もちろんそのまま購入^_^❤️
勉強させていただいております🎵 https://t.co/zXRxFITFeo November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



