税金 トレンド
0post
2025.11.21 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人からタワマン買った時に
2度、源泉徴収せず私の方が徴収不足として合計で2000万円以上外国人が納める税金を倭国人である私が納めました。。。
しかも宅建業の重要事項にもならないまさに不動産契約の危険なバグです。
私はまだ払えるのですがこれ住宅ローンで購入した人なんかは相当に痛手です。
国籍義務化と源泉徴収の告知義務を宅建事業社へお願いしたい。 November 11, 2025
469RP
BOOTHの年間売上が多すぎると親の扶養控除から外れてしまい家族の税金がめんどくさいことになるので、売れすぎそうなときはショップを閉めるという現象があると税理士VRC民イベントで聴いたけど、これか! https://t.co/I2tHoX8e8t November 11, 2025
259RP
渋谷で行った嘘喰い原画展
経費と税金を引いた利益135万
を新倭国学園迫稔雄基金に寄付してきました
皆様ありがとうございました😭 https://t.co/zoWrPAqIL1 https://t.co/6CV5VZ96q9 November 11, 2025
113RP
税金「年々上がります」
物価「年々上がります」
為替「37年振りの円安です」
政府「老後は3000万円必要です」
会社「給料は30年間横ばいです」
厚労省「なので副業を推奨します」
金融庁「投資を推奨します」
児童手当「けど所得制限を設けます」
倭国人でよかったこと何もないな November 11, 2025
54RP
お金払ってくれる共産党のボスに電話してるのかな?
・アカウント 山山 @shanshan9645 shanshanは山山の中国読み
・父親は帰化韓国人
・共産党
・税金で防衛大へ https://t.co/2HzMqLDqxG November 11, 2025
39RP
これをおかしいと思わない政治家の神経が理解できない。
🔷保守党・島田氏「税金30億円」を追及 教授が安倍氏銃撃「良かった」発言の法政大に助成 https://t.co/0iiRpp1CbX November 11, 2025
23RP
国税のチェック漏れが会計検査院から発表されていて、ストックオプションの課税漏れが2年間で60億円と判明していました。
この問題は税金の制度がややこしいから漏れがあり、自分たちで作ったルールだけど自分たちがミスしていること。
前からずっと言ってるけど、税制はもっとシンプルにするべき。
いろいろな特例を作るからわけがわからなくなり、自分たちで作ったルールでミスが起きる。
東京都も「消費税のルールがよくわからず納税していませんでした」と言っていたので、ルールが難しいほど自分たちの首を絞めることになる。
誰もがわかりやすいシンプルな状態が、納税者にとってもルールを作る側にとってもいいと思う。 November 11, 2025
21RP
眞子さん…旦那さんまともに仕事して無いのに、コネチカット州に一軒家買って高級車持って、アートスクールに通ってるんだってね…
その原資って国民の税金?!
複雑性PTSDは治ったの?
ビザってどうなってるの?
宮内庁のホームページに何でまだ載ってるの?
#秋篠宮家不要 https://t.co/UH9pjLVa1O November 11, 2025
20RP
#倭国保守党
ヤフーニュースのコメントでも圧倒的支持を得る島田議員の追及。まさに『一騎当千』
✅保守党・島田氏「税金30億円」を追及 教授が安倍氏銃撃「良かった」発言の法政大に助成
https://t.co/R4Ctdy7Art November 11, 2025
11RP
「快楽で子供を作った人に支援なんかいらない。子供なんて贅沢だ。
独身者にこそ支援を!」
ってポストに、
冗談かと思いきや、けっこう真面目に
「そうだ、子供を作れる余裕がある人より、独り者に支援を」ってコメントがついてました。
…。
子供持たない人は年を取らないの?
老後はよその誰かが産んでくれた子に支えてもらうじゃん。
あなたの老後の世話をする介護職員も、あなたが老後に行く病院の職員も、
みんな誰かが産んでくれてないといないんだよ。
その世代が働いて税金も納めてくれるんだよ。
ネタにマジレスすんなとか言われそうだけど、嫌なの。
「子持ちなんか自分で好きで家族増やしたんだから、育てるのにお金がかかっても自己責任だ!支援するな!」
みたいな考え方や、発言が。
すごく嫌。 November 11, 2025
9RP
15歳向けに解説して。
この記事は、ドイツの大手銀行(ドイツ銀)のジョージ・サラベロスさんが、倭国の国債(政府が発行する借金の証書)と円(倭国のお金)の将来について心配している内容です。ポイントをシンプルにまとめると次の通りです。
1国債と円の「長期」価格がずれてきている
普段、国債の価格と円の価値はある程度連動していますが、最近は「長期」の部分でその関係が崩れ始めました。これは、投資家が倭国の財政や金融政策に不安を感じているサインです。
2「資本逃避(しほんとうひ)」というリスク
もし倭国政府や倭国銀行がインフレ(物価が上がり続けること)にしっかり対応できないと、国内外の投資家は倭国の国債を買う理由がなくなります。その結果、お金が倭国から他の国へ流れ出す(資本逃避)恐れがあります。
3イギリスの「トラス危機」を思い出させる
2022年にイギリスで財政赤字が拡大し、ポンドと国債が急落した「トラス危機」という出来事があります。サラベロスさんは、現在の倭国の状況がそれと似ていると指摘しています。つまり、財政拡大(大きな支出)とそれに伴う不安が、同じように市場を揺らす可能性があるということです。
どういう意味?
•投資家の不安:倭国の政府が大量にお金を使うと、将来の税金やインフレが心配になるので、国債を買う人が減ります。
•円の価値が下がるかも:円が他の通貨に比べて弱くなると、輸入品が高くなったり、旅行費が増えたりします。
•政府の対策が重要:財政と金融政策(例えば、金利やインフレ目標)をしっかり管理しないと、資本が国外に流れ出すリスクが高まります。
まとめ
倭国の国債と円の長期的な価値がずれ始め、投資家が不安を抱えているため、資本が倭国から逃げ出す(資本逃避)可能性が指摘されています。これは、過去のイギリスの財政危機と似た状況で、政府がしっかりした対策を取らないと、円の価値が下がったり、経済に影響が出たりするかもしれません。
@asklumo November 11, 2025
9RP
#そらぱ2026
もしのぼり企画で悩んでいる方々の為…
1.個人ですると確かに高いかもですが、オプションで枚数を増やして他の人と協力したら最大10人基準で1人当17600円(税金含めて)で可能です
2.それでももし高いと思っている方なら、駅舎内の広告同様ちょっとだけの支援を頂いて名前だけ記載する形式を入れるチームもあるので、そちらの支援を考慮してるのもあり。
この企画は勿論一人でするのも良いかもですが、
色々見てると方向性的に協力するのを前提にしてる
感じなので、積極的に他のそらともさん達と協力を
試してみましょう!
自分たちも何とか成し遂げたので、皆様も十分可能ですよ! November 11, 2025
9RP
なんどでも何度でも繰り返し言いますが、今は子供(15歳以下)を養っていても独身の頃と税負担が変わりません。納める税金安くなりません。なぜならば子供の扶養控除がないからです!!!
勘違いなされるな!!!子供を養ったとて納める税金は独身の時と同じだ!!
残念!!!!!!!!!! November 11, 2025
9RP
総支給25万円しかないのに
各税金で6万円引かれ手取り19万円。
何もしてないのに毎月6万円も勝手に消えそのお金は海外や外国人に流れる。
6万あれば毎月国内旅行や投資に使えるのに…。
働いても働いても自由になれない国。
それが今の倭国。 November 11, 2025
8RP
ヤフコメを見ても肯定的な意見が並ぶ!
さすが島田先生👍
保守党のエース!
保守党・島田氏「税金30億円」を追及 教授が安倍氏銃撃「良かった」発言の法政大に助成(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/liAhdOfu7k November 11, 2025
8RP
古いクルマの税金は上がり、電気自動車に補助金を支給する倭国・この国で「SDGs」 とは 一体何なのか? 1台のクルマを“長く大切に乗る”のも「エコ」のひとつである!(ワールドジェットスポーツマガジン)
#Yahooニュース
https://t.co/19Px3xoJQI November 11, 2025
7RP
@47news_official 出産無償化そのものは大賛成。ただし「誰でもOK」じゃなくて、一定期間倭国で税金や保険料を払ってきた人に限定しないと制度が持たないと思います。短期滞在の“産みに来るだけ”対策も一緒に考えないといけません。 November 11, 2025
6RP
中国人がいるから倭国人が国内旅行をしないと思ってるとこから間違い。もっと色んな理由があります。しかも欧米と違って中韓はリピーター率が高く、それ故に大都市だけじゃない地方にも足を運んでくれる。国内旅行者と海外旅行者では落とすお金の規模も違う。クーポンは根本的な解決にならないし、税金で限度がある。あなたはその分、1人あたり何十万も毎年、地方に落としてくれるのでしょうか。何十万でも足りないでしょうが。 November 11, 2025
6RP
倭国保守党の島田洋一議員、安倍元首相の暗殺に関して、法政大学の島田雅彦教授が、「暗殺されて良かった」と発言したことにたいし、その法政大学に毎年30億円の税金が支払われていることを問題視。 https://t.co/LohlTPuWNb November 11, 2025
5RP
個人・法人経営者は必見🤠
基本税金滞納していると融資は受けられません!😱
ファクタリングなら大丈夫🙆♂️
そんな御社の資金繰りにファクタリング会社のご紹介!
悪質なファクタリング会社にご注意を!
商品提供を受けて記事作成しています
https://t.co/CJ11A3SnmS
🤩😊😊 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



