1
福山城
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/女性)
福山城に関するポスト数は前日に比べ18%減少しました。男性の比率は22%増加し、前日に変わり30代女性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「展覧会」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「紅葉」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いよいよ今週末にて、福山城での展覧会が終わります
福山城博物館の開館以来、最多来場者の展覧会となる見込みと伺っています
箱館戦争を福山藩(新政府軍)側、旧幕府軍側の両側から見据えた、かなり思い切った内容です
土方生家からは、愛刀・和泉守兼定はじめ、歳三の一生を物語る主要な武具・手紙など12点を展示協力いたしました。
その他会場では、歳三含む榎本軍幹部の古写真原本、榎本公軍服、流星刀、福山藩兵士が記した箱館戦争記録の数々などが展示され、初めて拝見する史料も多く、大変充実していました。
それら今回限り結集した資料が掲載された図録も素晴らしく、今後の箱館戦争研究に大きく寄与することと思います。
土方歳三資料館を2024年に再開した際、
「これから私の後半生で出来る限り、土方歳三や新選組の歴史を伝えていきたい。そのために幕末史研究が進むような企画には積極的に協力しよう」
と決めました。
2025年は、北海道博物館「新選組永倉新八と会津藩士栗田鉄馬」展、福山城博物館「阿部正桓と箱館出兵」展に展示協力させていただきました。
今後も、土方歳三、新選組の歴史を未来へつなぐべく、出来ることにひとつひとつ取り組んでいきたいと思います。
✨🌟✨🌟✨
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
福山城博物館展覧会は24日まで。
ぜひお近くの方は足をお運びくださいませ。
箱館戦争に興味がおありの方には、展覧会図録もおすすめ致します(郵送対応があるようです。詳しくは公式サイト↓をご覧ください)
https://t.co/5SeekYmqrP November 11, 2025
5RP
徳山と間違えて福山で新幹線降りてしまいました。
オマケにダイヤが乱れまくっておりホームで待ちぼうけ。福山城の紅葉が綺麗ですよ。
今夜は山口県防府市Bar印度洋でヨーロッパ民謡漬けになりましょう。 https://t.co/kONjn30YMf November 11, 2025
3RP
福山城紅葉だより🍁
イチョウは、黄葉が始まり黄金色に輝いています。紅葉は、まだらに染まって色づきが悪いようです。夏の猛暑と秋が暖かいと赤くならないみたいですね。
秋季特別展は、残すところあと2日!
ぜひ、お越し下さい👐
#福山城 #紅葉 #銀杏 https://t.co/n4PgbkSwgY November 11, 2025
2RP
@Kurose_YK #黒沢真希生誕祭2025
#黒沢真希誕生祭2025
改めて、お誕生日御目出度う御座い万能倉駅!
素敵な一年になりますよ潮原温泉!
此れからも宜しく御願いし的場町駅!
#広島県出身
#厳島神社
#原爆ドーム
#紅葉饅頭
#府中焼き
#八天堂
#尾道水道
#吉田郡山城の戦い
#折敷畑の戦い
#防芸引分
#神辺合戦
#福山城 November 11, 2025
@hiougisanin そうですよね🏯
三重櫓は立派な風格がありますね🥹
彦根城の三重櫓は見落としがちですよね😭
天守にはすごい人がいるのに、西の丸にはあまり人がいないですよね😅
福山城はまだ行ったことがなく...
駅からとても近いと伺っているので、近いうちに訪れます🫡 November 11, 2025
福山城の御湯殿も、下から見上げたいと思いつつ、天守への入場を急ぎ、結局行くのを忘れて後から悔やむパターンに…😭いかんなぁ🥲また行こう😎 https://t.co/aGcdX6MPsH November 11, 2025
今夜は初めての福山泊まり。ライトアップされた福山城が美しい。晩ご飯で食べた福山名物のちーいか天と関東煮が美味すぎる😋
#福山城
#小魚阿も珍 https://t.co/lwE9UIuBYx November 11, 2025
福山城09end
戦災石垣と未来
焼け割れ、剥離、変色
被害は城内の特定の場所に集中
👉️図の赤色部
石垣の上にどんな可燃物があり、焼き崩れ石垣を焼いたのだろう
想像し見上げる
立木が多いか
天守台はRC再建時にかなりの石が交換されたと思われるが、今ある材を保全継承していく事も大切
福山駅北口→ https://t.co/PHq88HfHhk November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



