神社本庁 トレンド
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市政権を見て無力感を抱いている人へ。
世の中には、こんなスゴイ人がいます。
高市政権の支持母体である倭国会議(神社本庁)を、
真っ向から批判する神社宮司ってスゴいよ。 https://t.co/Gt2ndbWflk November 11, 2025
148RP
神社本庁に所属していない神社のリストが欲しい
#倭国会議は改憲団体
倭国を戦争に向かわせることしか考えていない https://t.co/wvW4gyTD8I November 11, 2025
63RP
@M16A_hayabusa @kudowtobiwo 鶴岡八幡宮も抜けました。結構抜けてる神社多いです。神道系新興宗教だと、大本とか白光( 合気道ですね)さんはニホンカイギ関わって無い筈です。ぶっちゃけダメな神社が集まってるのが神社本庁だと思います。 November 11, 2025
4RP
@gishigaku 奥田靖二さんは浅川金刀比羅神社の宮司で、倭国共産党を支持・応援する「全国宗教人・倭国共産党を支持する会」(通称「全国宗教人の会」)のメンバー。
倭国会議(神社本庁)の中の人ではないので、しんぶん赤旗に頻繁に登場して批判的な主張をするのは当然であり、そんなにスゴイ人ではないですね。 November 11, 2025
1RP
今日は里之宮湯殿山神社で新嘗祭、ゑびす講大祭、あわせて150年祭に向けた境内整備事業及び社殿神門修復工事完成奉告祭が開催され、参加しました。
手水舎が入口外に移転し、境内が広くなりました。能登半島地震の際に初詣に来ていた皆さんの様子を見て、より安全な境内にする必要を感じてのことだそう。
澁谷宮司からは、現山形市役所敷地内から現在地へ移転する際の神社本庁とのやりとり(神社本庁は移転に反対)なども聞かせていただきました。
同社は三島通庸県令が150年前に県の守護として建てた経緯があるわけですが、多くの県民、市民に知られてないことなどについても話されました。
来賓や宮司様のご挨拶の中で、政治と宗教の関係が厳しくなる中にあっても(そもそも神道は宗教なのか、という議論はさておき)、地域の歴史や伝統、文化と切っても切れない存在になっていることは間違いないと思います。
宮司様の祝詞にもありましたが、五穀豊穣に感謝しながら、平和を祈る時間になりました。 November 11, 2025
@gishigaku >この神社、そもそも本庁に属していないからね。
マジか?
と思ってググってみたらマジでした!
元旦は恒例の神社本庁に入っていない浅川金刀比羅神社に行って来ました!
https://t.co/xoBrWRi9q5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



