1
神保町
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
神保町は本の街であると共にカレーの街であるので、創業80年を超える老舗中華料理店「新世界菜館」もカレーを出している。中華カレーとも呼ぶべき逸品「排骨カレー」を食べました。排骨は豚バラ肉のことで、これを揚げたのが乗った一味違う中華カツカレーである。大変美味でありました。 https://t.co/5FIRGDQ3tH November 11, 2025
52RP
<3米3(神保町)>
香港式のお粥を提供しているお店で、都内にいくつか支店があります。
キッチン1名、ホール1名でテーブル配膳なので、オペレーションが大変そうでした。
外待ち20分、入店後提供まで15分かかりましたが、ランチタイムなので仕方がありません。
店内はポルトガル風の陶器に囲まれ、明るい雰囲気です。
メニューはお粥と香港式飲茶1品を選ぶシステムで、お粥は3種類から、飲茶は7種類から選べます。
今回は豚肉とピータンのお粥と香港式焼売1050円にしました。
セルフのジュース/お茶のサービスを受けてしばし待つと、小盆に載せられてお粥が到着しました。
お粥には上に揚げワンタン、肉そぼろが載せられていて、お粥の中にはザク切りのピータンと豚肉がたっぷり入っています。
男性でも食べ応えのあるボリュームで、大変満足しました。
それにしても、3+米+3=粥とはセンス良。
東京都千代田区西神田2-3-2 November 11, 2025
24RP
ラーメン二郎神保町11/26小豚、その他。
風邪の為2週間ぶりの神保町。
まだ体調が万全で無いので、社長さんに小少な目をお願いし出て来た丼は、確かに少な目、豚さんも野菜も少な目、でも充分すぎる量。
美味しくいただいて、足りた?の声に、お腹一杯で〜す。
ごちそう様でした。 https://t.co/wiAZ1C46Yk November 11, 2025
2RP
『近代映画 近代映画社』バックナンバー入荷しました。https://t.co/6tPWC5FeMh←こちらからご購入になれます。文献書院ブンケンロックサイドにて出品中 #近代映画 #中山美穂 #中山忍 #酒井法子 #浅香唯 #渡辺満里奈 #中山美 #男闘呼組 #少年隊 #坂上香織 #中村由真 #小川範子 #高橋良明 #西村知美 #宮沢りえ #80年代アイドル #90年代アイドル #古本 #通販 #神保町 November 11, 2025
2RP
📓お知らせ📓
年の暮に、エッセイストの古賀及子さん&宮崎智之さん&平林緑萌さんと『随風02』刊行記念トークイベントに出ます💫
日程:12月17日(水)19時~21時
テーマ:随筆復興の現在地、その先へ
場所:読書人隣り(神保町)
参加料:1500円
※オンライン配信もあり📺
https://t.co/ALtwI9Lbqg November 11, 2025
1RP
私が読書を習慣化できたのは「単純接触効果」のお陰です。
現在改装中の三省堂神保町本店を勝手ながらホームに指定し、18歳から累計で1,000回以上通いました。周辺には古本屋が集まっているので、もちろんそこでも毎回本を見ます。
これを繰り返していると、「本に触れているのが自然」になっていき、いつのまにか中毒化していました。習慣化してみたければ、まずは触れまくるというのは案外大事だと思います。 November 11, 2025
1RP
神保町の東京堂書店に来ました。
三階近代史棚で拙著『戦前不敬発言大全』『戦前反戦発言大全』『鬼畜米英漫画全集』・二階アニメ棚で『反日アニメUSA』を取り扱っています。隣にはシリーズ他作の『北朝鮮アニメ大全』『韓国アニメ大全』もあります。合わせて是非お読みください。よろしくお願いします https://t.co/A4XJe8p1Ts November 11, 2025
1RP
NEW NEBULA 音を合わせる度に新しい星雲が生まれるトリオ。明日は青い星へ旅をします
11/28(金) New Nebula青い星の国へ
神保町 月花舎
https://t.co/TGkRViVAvA
MIYA /Momose YASUNAGA /Mitsuru NASUNO
19:00 Open 19:30 Start
予約¥3,000 当日¥3,500 +drink
ご予約💫
https://t.co/xyGk3aXrFo https://t.co/e1YX4R89My https://t.co/JKISpzohpk November 11, 2025
1RP
神保町の #PASSAGE の棚への入荷&告知までありがとうございます。
文フリで販売したZine 『本のある事務所のほぼ5年』
Passageでも次々お買い上げいただいて感謝感謝♡
行き先が決まっている分を除いて、きょうすべて追加搬入しました。 増刷するかわからないので、早めにお買い求めくださいね♪
#SOLIDA の2階特設テーブルで展開されているリトルプレスZINE祭りにも並んでいます♪
#猫町倶楽部 の有志による『猫町ZINE』も2部のみですが、棚でお手にとってご覧いただけるようにしました。 November 11, 2025
1RP
📕文庫サイズ 写真集 多数入荷しました。『ヴィーナスメイト写真集』『近映文庫』『マドンナメイト写真集』『ピラミッドメ写真文庫』https://t.co/dVbM9JZ97i←こちらからご購入になれます。文献書院ブンケンロックサイドにて出品中 #松友伊代 #新田恵美 #冴島奈緒 #豊田香里奈 #沢村麻衣 #篠宮とも子 #倉田ひろみ #ビバビデオアイドル3 #早見瞳 #清里めぐみ #写真集 #古本 #通販 #神保町 November 11, 2025
1RP
改めまして、
ミュージカル『#アイラブ坊っちゃん』
出演いたします。よろしくお願いします!
僕はこの作品、
上演を観たことがないのですが
神保町で音楽座での95年の
公演パンフレットを見つけました。
コツコツ勉強していきます🍤 https://t.co/9BDamADswW November 11, 2025
1RP
覆麺智さん
覆麺いじり~
青唐辛子
味玉・ネック・出汁 会員🈂️
超お久しぶりの神保町😅
相変わらず動物と魚のバランス良き🙆♂️
激ウマでご馳走様でした🍜
PS.真鱈白子 行ける人羨ましいなあ😍
#覆麺智 https://t.co/4QiwWWpdMH November 11, 2025
1RP
【11月27日は映画『大怪獣ガメラ』の封切日】
本作の音楽を担当したのは伊福部昭門下の作曲家 山内正。
-----
Salida•CD『山内正の純音楽』発売中
● Salidaネットショップ ↓
https://t.co/W0C0QOjg81
● 神保町「猫の本棚」@nekohon内「Salida棚」(棚番号8) https://t.co/9x5K1UpuSn November 11, 2025
1RP
岡田有希子 ファンタジアン/1985年・コンサートパンフレット●少し表紙にヤケあり 入荷しました。https://t.co/s9QgY17hCb←こちらからご購入になれます。文献書院ブンケンロックサイドにて出品中 #岡田有希子 #パンフレット #80年代アイドル #天使 #古本 #通販 #神保町 https://t.co/ihmiOGMiad November 11, 2025
1RP
神保町に用事があり、ずっと行ってみたかった韓国書籍専門店のチェッコリ〜!素敵な店内だった〜!
ミーハーですんませんという気持ちでハン・ガン作品を初めて買いました🐑 https://t.co/C6wq24gzRg November 11, 2025
『#FINE #聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』#レア・ユーイング 著 #齋藤慎子訳 #みすず書房 は、 #ブックファースト新宿店 広野陽子さんの選書です。
小さな本の展覧会25【ひとりひとりが「生きる」みんなの世界 ージェンダーと読書 ー】展より 29日まで開催(入場無料) #神保町 #出版クラブライブラリー
https://t.co/r7XQ4awnNP November 11, 2025
月刊明星 1989年6月号(YOUNG SONG、名札書き込み式ステッカー付/ほかの付録なし)●表紙=男闘呼組、浅香唯、渡辺美奈代/ピンナップ=CHA-CHA、とんねるず/少年隊×少年忍者/宮沢りえ/中山忍/SMAP/小川範子/男闘呼組/中山美穂/GENJI/坂上香織/緒方直人/工藤静香/TMネットワーク/酒井法子/渡辺美奈代/南野陽子/他入荷https://t.co/xUSnuDHCZk←こちらからご購入になれます。文献書院ブンケンロックサイドにて出品中 #月刊明星 #男闘呼組 #浅香唯 #渡辺美奈代 #80年代アイドル #古本 #通販 #神保町 November 11, 2025
@HIDAKA_Medaka 2014年頃神保町の古雑誌屋に平積みされてた海賊版美少女同人誌はゾッキ印が赤く押されたパチものでかつゾッキ本というとんでもない状態になっていました。どういうルートで入荷したのか大量在庫で多分3分の1値の400円でした。当時はそれでも高いと思ったけど同人史上の遺物なので買っとけばよかったな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



